Talking New York --- 発見と感動を見つける英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

あまりにも多い、否定的なコメントに驚く!日本はもはやあこがれの国ではないのか?

外国の人たちは日本文化が大好きで、日本食も大好きなので、今年大阪で開かれている万博には、大いに満足しているのかなと思っていました。そして、万博は日本の素晴らしさを体験でき、世界に発信できる良い機会になると思っていました。


ところがニューヨーク・タイムズの記事を読んだ読者のコメント欄には日本に対する失望のコメントが多く、正直ショックでした・・・。万博に対して日本人は厳しい目で見ているけれど、外国在住の人たちの受け止めは、少なくとも日本という国に対して変わらぬ愛情をもってくれていると思っていました。


このブログでは、コメントは万博に対して肯定的なものと否定的なものをバランス良く取り上げるつもりでしたが、次のコメント以外、ほとんどが日本そのものを否定的に見ているようなものだったので、今日は一つだけにします・・・(T-T)



MC

PNW

April 20


There’s an awful lot of Japan-bashing and negativity in these comments, and I feel it’s important to counter them. For those who haven’t been to Japan it is incredibly clean, as in you could eat out of the gutters (側溝)in central Tokyo. It’s well-organized and amazingly efficient.  


このコメントには日本を批判する内容や否定的な意見が非常に多く、これらに対して反対することが大切だと思いました。日本に行ったことのない方々に伝えたいのは、日本は驚くほど清潔で、東京の中心部では路地裏の溝からでも食べ物を拾って食べられるほどだということです。きちんとした組織があるので、驚くほど効率が良いのです。


The trains run practically to the second, and the transportation in general is light years above what we have here. The food is great: fresh, seasonal, and generally healthy as Japanese cuisine is one of the healthiest in the world. The people are friendly, courteous (礼儀正しい)and everywhere you go the level of service is remarkable. 


電車はほぼ秒単位で運行され、交通機関全体が私たちのここでの水準を遥かに凌駕しています。食事も素晴らしいです:新鮮で季節の食材を使い、一般的に健康的な日本料理は世界でも最も健康的な料理の一つです。人々は親切で礼儀正しく、どこへ行ってもサービスのレベルが驚くほど高いです。


In no way (全く無い)have I seen the country in decline some comments would have you believe. As far as creativity and ingenuity I recommend two programs on NHK that you can view online: Design Stories X, and its former incarnation, Design Talks Plus. 


一部のコメントが示すような、日本が衰退しているという印象は全くありません。創造性と独創性については、NHKでオンライン視聴可能な2つの番組を推薦します:『デザインストーリーズ X』とその前身番組『デザイントークス・プラス』です。


👩『デザイン×ストーリーズ』は、こちらで見ることができます。



These will quickly put to rest (解消する)the idea that Japan is stagnant creatively. Aging population, low birth rate, slow economic growth? Yes, but I’m inclined to think Japan isn’t behind here but ahead of the curve(時代の先を行って), and I have confidence they’ll find solutions for taking the country effectively into the 21st Century.


これらは、日本が創造性の点で停滞しているという考えはすぐに払拭されるでしょう。高齢化、低出生率、経済成長の鈍化してるって?はい、しかし私は日本がこれらの問題で後れを取っているのではなく、むしろ先駆的な立場にあると考え、21世紀に効果的に移行するための解決策を見つけると胸をはって言えます。



👩コメントの中で紹介されていた、『Design ×Stories』 という番組は、NYK のWorld - Japanで、英語と日本語をまじえた、いわゆる世界に発信する日本紹介番組です。


NHK World - Japan は、日本のニュースを英語で楽しめます。



インターネットでは、英語学習に役立つサイトがたくさんあるので、大いに利用しましょう。


Englishラボ

MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する