ニューヨークのバナーマン島にあるのはお城?ではなく倉庫だった!
10. Bannerman’s Island
バナーマン島
The decaying castle structures on Bannerman Island were built near the town of Beacon, New York by Scottish-American entrepreneur Francis Bannerman as warehouses for his business “Bannerman’s,” a catalog business for war surplus(余剰) (including munitions(武器弾薬)and large artillery(大砲)).
バナーマン島にある崩壊寸前の城塞構造物は、ニューヨーク州ビーコンの町近郊に、スコットランド系アメリカ人の実業家フランシス・バナーマンが、自身のビジネスである「バナーマンズ」の倉庫として建設されました。バナーマンズは、戦争後残された弾薬や大型砲などのカタログ販売を主な業務としていました。
The Bannermans discovered the island by accident while canoeing on the Hudson and purchased it from an eccentric(変わり者の)husband and wife duo named Mary and Anthony Taft for $600 (plus $1000 in notes(お札(さつ)で)that were paid off over two years).
バンナーマン一家は、ハドソン川でカヌーを漕いでいた際に偶然その島を発見し、メアリーとアンソニー・タフトという変わり者の夫婦から$600(さらに$1000の支払いは2年間で分割払い)で購入しました。
The Bannermans had to promise in writing that the island would not go back to its past use as a haven(安息の地)for illegal alcohol and prostitution(売春). Francis Bannerman was not an architect but would draw elements on napkins and envelopes based on castles he saw on travels to Europe, and give the sketches to his construction workers to build.
バンナーマン家は、島がかつて違法なアルコール販売と売春のための隠れ家として使われていたため、そうした過去に戻らないことを書面で約束しなければなりませんでした。フランシス・バンナーマンは建築家ではありませんでしたが、ヨーロッパ旅行で見た城をもとにに、ナプキンや封筒に建物の重要な部分を描いていたので、そのスケッチを建設作業員に渡し、建設させました。
The current state of the structures is the result of a number of unfortunate incidents. In 1918, Francis Bannerman died and his family lost interest in maintaining the buildings. The powerhouse(発電所) exploded in 1920, sending debris all the way across the Hudson and blowing out some of the warehouse windows.
現在の構造物の状態は、数多くの不幸な出来事の結果です。1918年にフランシス・バナーマンが死去し、その家族は建物の維持管理に関心を失っていました。1920年に本土の発電所が爆発し、その破片がハドソン川を越えて飛び越えて、倉庫の窓の一部を吹き飛ばしました。
👩🎤武器庫の火薬が爆発したというのが定説のようです。
The gradual construction of the warehouses meant that buildings were supported by one another, lending a fundamental weakness to the design. In addition to the natural toll(悪影響)of time, a particularly harsh(厳しい)winter in 2010 led to the collapse of two major walls of the tallest warehouse.
倉庫の段階的に積み上げていく方法で建てられたため、建物同士が互いに支え合う構造となり、設計に根本的な弱点がありました。時間の経過による自然な劣化に加え、2010年の特に厳しい冬が、最も高い倉庫の主要な壁2つが崩落する原因となりました。
👩🎤この建物の歴史には諸説あるようです。建物の外観から「バナーマン城」と書かれているものが多いです。こちらのサイトを参照しました。(次の2枚の画像はこのサイトからのものです。)
👩🎤「廃墟検索サイト」には、「2017年時点で一定の管理がなされているようで、観光目的で訪問できるらしい。」と書かれていました。でも、崩れそうでちょっと恐いですね。
グランドセントラル駅から電車でビーコンという町まで行き、そこからフェリーで行くようです。
動画があります。(後半は島からフェリーで行ける、オレンジ郡にあるウェストポイントという町にある軍事博物館の紹介になっています。)
Exploring What Remains of a Hudson River Castle
Englishラボ
MisTy


