Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ニューヨークタイムズのオリンピックの意義を問う記事を読む。

最近、ようやくオリンピック開催の是非が日本でも論点になってきたように思います。ワシントンポストでは、バッハ会長を「ぼったくり男爵」(Baron Von Ripper-off)と表現するなど、その開催コストが一番の問題の中心になっているようです。


今日は、ニューヨークタイムズのオリンピック開催についての記事ですが、ニューヨークタイムズの編集者の意見もそれぞれで、今日の意見は誰も言いたがらない(書きたがらない)オリンピックの問題点にまで踏み込んでいて、しかも読み手に疑問を投げかけているので、ディベートの材料にもなると思います。


It’s Time to Rethink the Olympics
オリンピックを考え直す時だ


Displacements, human rights violations, health concerns and overspending have dogged the Games in recent years. The Olympic mission is a mess in need of long-term fixing.


近年、強制的立ち退きや人権侵害、健康問題、過剰な出費などの問題がオリンピックにつきものになっている。オリンピックの使命はないがしろにされていて、長期に渡って立て直す必要がある。



By Kurt Streeter
Published April 12, 2021 Updated May 3, 2021


The time has come to press pause and reimagine the Olympics. It might even be time, I’ve come to believe, for the entire endeavor to close down for good.


オリンピックについて一旦停止してもう一度改めて考える時が来ている。私は完ぺきな大会準備をしようという姿勢を永久に終わりにする時が来ているのかもしれないとさえ思うようになった。



What say you?


(裁判官が陪審員に言います。判決はどうなりましたか?)読み上げてください。


First, consider the near term.


まず、当面のことを考えてください。


In July, yet another wildly overbudget Summer Games, originally slated for 2020 but postponed because of the pandemic, will begin in Tokyo.


7月に、また、さらにかなりの予算オーバーとなった夏のオリンピックが東京で始まる。はじめは2020年に行われる予定だったのが、パンデミックのために中止になっていたのだ。


The timing remains awful.


タイミングが依然として最悪だ。


Japan has worked hard to tamp down the coronavirus, but now cases are creeping up, and the nation’s vaccination rate is lagging. Organizers just rerouted the torch relay planned this week to reach the streets of Osaka, where one health official said the spread of new variants had pushed the medical system to “the verge of collapse.”


日本はコロナウィルスを抑えようと一生懸命務めてきたが、現在感染者数が不気味に上がっており、国のワクチン接種率も遅れている。組織委員会は今週大阪の街に届けられる予定の聖火のリレーのルートを変更したばかりだ。大阪は、新しい変異種の拡大のために医療システムが「崩壊の危機」に陥ったと一人の健康課の職員が述べた都市だ。


Into this troubled environment, 11,000 athletes from all corners of the globe will descend, along with coaches, officials, Olympic support staff, media workers and more. The Tokyo Games could end up being a three-week superspreader event that leads to death and illness across Japan and far beyond.


こうした問題のある環境の地へ、世界の隅々から1万1千人のアスリートがコーチや関係者、オリンピック支援者、メディアなどを引き連れて降り立つのだ。結果的に東京オリンピックは日本中そして日本を越えて死者や疾病をもたらす3週間のスーパースプレッダーイベントになる可能性がある。


The Japanese public has grown wise to the health risk. It is also aware of the estimates that show the cost for the Games has swollen to a record $15.4 billion, up $3 billion in the last year alone. Recent surveys show close to 80 percent of Japanese say the Games should be postponed again or canceled.


一般の日本人は健康のリスクに対して賢くなっている。またオリンピックが抱えるコストが歴史的な154億ドルに膨れ上がったという推計を知っている。それは昨年1年間で30億ドルあがっている。最近の調査では日本人の8割に近い人たちがオリンピックは再び延期か中止にすべきだと言っている。


Then there are the Winter Games, scheduled for February 2022 in and around Beijing. Anticipation has mostly centered on whether they should be boycotted because China has been repeatedly accused of brutalizing its own people. China denies such claims, but the Biden administration, the Canadian parliament, United Nations officials and up to 180 human rights organizations have said China is engaged in genocide against ethnic Muslim minorities.


それから、冬のオリンピックもある。2022年の2月に北京とその周辺で開催される予定だ。中国が自国の人々を残忍に扱ったと繰り返し非難されているので、(冬のオリンピックを)ボイコットされるのではないのかという予想に注目が集まっている。中国は言いがかりだと否定しているが、バイデン政権と、カナダ議会、国連の高官たち、そして180にのぼる人権団体が中国はムスリムの少数民族の虐殺に関与していると述べた。


That’s on top of the current Chinese regime’s brutal record of crackdowns on dissent in Hong Kong and Tibet, which its officials have continued to deny.


それは現在の中国政権の香港とチベットの(中国政府に対して)反対する者に対する残忍な取り締まりに加えてのものだが、中国側の高官は否定し続けている。


What’s the best way to respond?


最善の対応は?


Should the Biden administration push an all-out boycott that keeps athletes at home even as a Chinese foreign minister last week warned of a “robust Chinese response”?


バイデン政権は中国の外務大臣が先週「中国は頑強に対応」すると警告した時でも、アスリートを国内にとどめて全面的なボイコットするという態度押し出さなければならないのか?


Should U.S. corporate sponsors bow out? Should American broadcasters refuse to show China in a favorable light?


合衆国の企業スポンサーは、辞退すべき?アメリカの報道陣は中国に好意的な光を当てることを拒否すべき?


Do winter athletes go to Beijing while American diplomats steer clear? There are some pundits who believe athletes could send the sharpest signals, by rising in protest on medal podiums, during the opening ceremony or the competitions.


アメリカの外交方面からの勧告が明らかでもアスリートたちは冬のオリンピックのために北京に行くか?アスリートたちは表彰台の上で抗議するとか、開会式や競技中にはっきりした抗議の意思を示すことができるだろうと考えている評論家もいる。


But that’s asking a lot of a group shut out of genuine power by the International Olympic Committee, which still has Rule 50 on its books, a bylaw that strictly bans displays of dissent. To go against it is to risk being barred from future competition.


しかし、国際オリンピック委員会により真の権力から締め出された者たの立場を理解していない質問だ。IOCは(オリンピック憲章の)本にルール50を記していて、反対意見の表明を厳しく禁じている。反対を表明するということは将来の競技から外されるというリスクがあるのだ。


“I would be terrified to protest in China, and I will be terrified for my American teammates if any of them decide to stand up” and make their opinions known while there, said Noah Hoffman, a two-time Olympic cross-country skier who is now a board member for Global Athlete, a nonprofit pushing to reform the Games.


「中国では反対を表明することは恐ろしいのです。だから私はもしアメリカのチームメイトのだれかが意を決して立ち上がり、そこで自分たちの意見を知らしめようとするのではないかと思って恐ろしいのです」、と、オリンピッククロスカントリーに2回出場した選手で、今グローバルアスリートというオリンピックを改革を進めている非営利団体の理事をしているノア・ホフマンは言った。


Hoffman noted the U.S. Olympic and Paralympic Committee recently agreed to allow athlete protest, but until the I.O.C. does the same, athlete voices will continue to be muted.


ホフマンは合衆国オリンピック・パラリンピック委員会は最近アスリートに抗議を表明を許可することに合意したと述べたが、IOCが同様のことを行うまで、アスリートは口をつぐみ続けるであろう。


Recall that in 2014, the Winter Olympics were hosted in Sochi, Russia. The host nation not only conducted a massive doping operation during the event, but annexed Crimea shortly afterward, prompting widespread international condemnation. Why did the I.O.C. award the 2022 Games to yet another autocracy with a shoddy human rights record?


2014年の冬のオリンピックはロシアのソチで開催されたということを思い出してほしい。主催国は競技が行われている間は大量のドーピング検査を行ったばかりか、オリンピックのすぐ後、クリミアを併合して(ロシアに)国際的な非難が広く向けられたのだ。なぜIOCは人権をいいかげんに扱かった過去のある、さらにもうひとつの独裁国に2022年のオリンピックを開催させる栄誉を与えたのか?


In 2015, when the final decision was made, only two options remained: China — which held the summer Games seven years earlier — and another dictatorship, Kazakhstan. Nations that would seem to be more ideal hosts, including Norway and Sweden, dropped out of the running, part of a trend toward skepticism about the costs of hosting an Olympics.


2015年は最終決定がなされた年で、残っていた選択肢はたった2つだった。7年前に夏のオリンピックを開催した中国と、そしてもう一つの独裁国、カザフスタンだ。ノルウェーやスウェーデンを含むもっと理想的な主催国のように思える国は招致活動から撤退した。ある意味、オリンピックを主宰するにあたってのコストについての懐疑的な流れからの撤退だった。 



The modern Olympics, founded in the 1890s as a way to showcase “a life based on the joy found in effort, the educational value of a good example and respect for universal fundamental ethical principles,” are now synonymous with scandal of many varieties, including doping, bribery and physical abuse of athletes.


近代オリンピックは1890年代に「努力の中にある喜び、良い見本となる教育的価値、世界共通の基本である民族的な原則に対する尊敬の念に基づく社会」を表す一つの手段として創設された。そして、今、ドーピング、賄賂、アスリートに対する虐待など、多くのスキャンダルの同義語になっている。


They’ve sparked suffering among the poor and working class in host cities through gentrification and the forced removal of tens of thousands of residents at venues from Beijing to Seoul to Rio.


それらが、主催する都市の貧しい人たち、労働者層の苦悩に拍車をかけた。北京、ソウル、リオでのオリンピック会場予定地で何万人もの人たちがジェントリフィケーションや強制的な追い出しの憂き目にあったのだ。


I’ll never forget reporting from the costly, freshly constructed arenas of the 2016 Rio Games and then heading off to the nearby favelas — the impoverished tenement communities dappled across the port city.


私は2016年のリオ・オリンピックの高額な新しく建設されたアリーナからレポートしたことを決して忘れない。レポートが終わって、近くの貧民街へと向かった。そこは貧困化した長屋のコミュニティーで、そのようなところが港町中に点在していたのだ。


There, near open sewers that flowed with rivers of urine and feces, I heard the anguished stories of residents who had been kicked out of their small homes to make way for Olympic construction. I also saw an ever-present feature of the Games: the paramilitary-style police seemingly on every corner, machine guns in tow, rousting street kids from corners, keeping tabs on the locals so the city could maintain a sterling image to the world.


そこは、糞尿が川の様になって浮いている下水路の近くで、私はオリンピックの建設のための明け渡しで、小さな家を追い出された住民の苦悩に満ちた話を聞いた。私はまたオリンピックにつきものの光景を見た。軍隊のような警察が一見してどの角にも立っていて、二人に一人は機関銃を持ち、街角からストリートチルドレンを引っ張り出し、都市が世界に対して素晴らしいイメージを保てるよう地元の人たちに目を光らせ続けていた。


Rio couldn’t afford the Olympics, same as Athens, which put on a boondoggle of a Summer Games in 2004 that ended up costing nearly $11 billion — double the early predictions — in a precursor to Greek financial woes that saw the nation nearly become bankrupt. Those cities are hardly alone.


リオはオリンピックを開催する余裕がある都市ではなかった。アテネもそうだ。2004年の夏のオリンピックに多大な犠牲を払い、結局110億ドル近くを使った。当初予想の倍の額だった。これはギリシャの経済問題の前触れで、国がほとんど破産状態になると思われた。これらの都市だけのことではない。


It’s time to ask the big questions about the Olympic enterprise.


オリンピック事業に大きな疑問を問いかける時だ。


Should the Games even continue to exist?


本当にオリンピックは存在し続けるべきなのか?


Are the benefits worth the costs?


それだけお金をかける利点があるのか?


Should the Olympics continue to exist if they keep causing such harm?


このような害を出し続けれてもオリンピックはその存在を続けるべきなのか?


What could genuine reform look like?


真の改革とはどのようなものなのだろう?


Here are a few ideas.


ここにいくつかの考えを示そう。


Stop awarding the Games to authoritarian nations that blatantly disregard human rights.


人権を残酷にも無視するような独裁国を開催国にはしないこと。


Give athletes greater power — not just so they can protest from the medal stands, but so they can be equal partners in shaping the entire Olympic movement.


アスリートにより大きな権限を与えること。表彰台から抗議の意を表明できるばかりでなく、彼らはオリンピック全体を作り上げる平等なパートナーになることができるということ。


Instead of hopscotching across the world, consider alternatives. Maybe park the Games permanently at a pair of well-used venues — one for summer, one for winter. That would cut costs, environmental damage and displacement. It would also end the churn of a bidding process that invites corruption.


世界中の場所をあちこち渡るのではなく、別の方法を考えること。たとえば夏と冬のために2つのオリンピック開催場所を設定して変えないとか。そうすればコストは抑えられ、環境のダメージも少なく、追い出しも起きない。また腐敗を招くような不透明な立候補のプロセスも終わりになるだろう。


Or decentralize. Hold individual events in already built sites across the globe during a three-week window. Sure, we’d have to give up the spectacle of a lavish opening ceremony and the thought of athletes from different sports mingling in Olympic Villages. But in an interconnected world full of lavish spectacle, is all that still a must?


もしくは、分散化して行う。3週間、世界中ですでに建設されている場所で個々の競技を行う。確かに、我々はきらびやかな開会式をあきらめなければならないし、オリンピック村で違うスポーツ選手同士が交わるという期待もあきらめなければならないだろう。しかし、きらびやかな光景でいっぱいの、相互につながっている世界の中で、その全てをどうしてもしなければならないのか?


I admit, there aren’t many straightforward answers, but it’s time to work toward a new future.


私は、多単刀直入の答えは多くないと認めるが、新しい未来に向かって動く時なのだ。




オリンピック憲章は本になっていて、英文の和訳対訳がこちらで読めます。
https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2004.pdf


ますます、東京オリンピックが日本の将来を占う大きな行事だということを思い知りました。これから、どのように進んでいくのか、また政治家やコメンテーターがどんな意見をいうのか注目したいと思います。



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する