Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

改めて「平等」について考える。「アファーマティブ・アクション」の判決とは?

6月29日、アメリカの最高裁で、画期的な判決が出ました。日本語では、「積極的格差是正措置」や、「マイノリティー優遇措置」と呼ばれています。


辞書(英辞郎プロ)では、次のように説明されています。

機会の均等を保証するだけでなく、結果の平等を目指して、雇用・教育・住宅や補助金の配分などについて伝統的に不利な立場に置かれてきた黒人・女性・少数民族などを優遇する各種措置の総称。


ロイターは、6月30日のサイト(こちら)で、次のように伝えています。(冒頭の部分のみです。)


WASHINGTON, June 29 (Reuters) - The U.S. Supreme Court on Thursday struck down race-conscious admissions programs at Harvard University and the University of North Carolina, effectively prohibiting affirmative action policies long used to raise the number of Black, Hispanic and other underrepresented minority students on American campuses.


米連邦最高裁判所は29日、ハーバード大学とノースカロライナ大学における人種差別を考慮した入試プログラムを無効とし、アメリカのキャンパスで黒人やヒスパニック系など少数派の学生を増やすために長年用いられてきたアファーマティブ・アクション政策を事実上禁止した。


In a blockbuster decision that will force many colleges and universities to overhaul their admissions policies, the justices ruled that affirmative action admissions programs that consider an applicant's race in ways like Harvard and UNC did violate the U.S. Constitution's promise of equal protection under the law.


多くの大学が入試政策の見直しを迫られることになるこの破壊的な判決で、ハーバード大学やノースカロライナ大学のように出願者の人種を考慮するアファーマティブ・アクション入試プログラムは、法の下の平等な保護という合衆国憲法の約束に違反するとの判断を下した。



今日は、この「アファーマティブ・アクション」について、ニューヨークタイムズの記事を読みます。
原文と画像はこちらからです。
What the Affirmative Action Ruling Means for Colleges and Universities - The New York Times



What the Affirmative Action Ruling Means for Colleges and Universities
アファーマティブ・アクション判決が大学にもたらすもの


The end of race-conscious admissions could have wide-ranging effects. Here’s what might happen.
人種差別を考慮した入試の廃止は、広範囲に影響を及ぼす可能性がある。以下がその可能性である。


By Stephanie Saul
June 30, 2023


A large brick building with clocks visible on two sides of a tower on Howard University’s campus.
Historically Black colleges, like Howard University, could see a surge of interest from applicants.Credit...Shuran Huang for The New York Times
ハワード大学のキャンパスにある塔の両面に時計が見える大きなレンガ造りの建物。
ハワード大学のような歴史的に黒人の多い大学は、志願者の関心が急上昇する可能性がある。


The Supreme Court’s decision to end race-conscious admissions will very likely change higher education in complicated ways. Some of them will be obvious, including immediate changes in the demographics of campus.


人種を考慮した入試を廃止するという最高裁の決定は、複雑な形で高等教育を変える可能性が高い。すぐに現れる変化としては、学内の人口統計など明らかなものがある。


Others, though, could also change society, affecting the doctors who treat you, the judges who hear your cases, and the college choices of Black students.


しかし、それ以外のものも社会を変えることになるかもしれない。治療にかかわる医師や、裁判を審理する裁判官、そして黒人学生の大学の選択にも影響が出るだろう。


Here are a few things that could happen, now and in the future.


現在、将来起こるだろうと考えられるものを次に挙げる。



The campus will look different.
大学構内の様子が変わるだろう。


What will happen to the student body at the 100 or so selective colleges and universities that practice race-conscious admissions?


人種差別を考慮した入試を実施している約100校の選抜制大学の学生はどうなるのだろうか?


Nine states already ban this form of affirmative action at their public universities, providing a guide to what could happen.


すでに9つの州では、公立大学でこのようなアファーマティブ・アクションを禁止しているので、何が起こりうるかが分かるかもしれない。


When Michigan banned race-conscious admissions in 2006, Black undergraduate enrollment at the state’s flagship campus in Ann Arbor declined to 4 percent in 2021, from 7 percent in 2006.


2006年にミシガン州が人種を考慮した入学を禁止したとき、アナーバーにある同州のフラッグシップ・キャンパスでは、黒人の学部生入学率が2006年の7%から2021年には4%に減少した。


A similar drop took place at the University of California’s most selective schools after Proposition 209 in 1996 banned race-conscious admissions. That year, Black students at the University of California, Los Angeles, made up 7 percent of the student body. By 1998, the percentage of Black students had fallen to 3.43 percent.


1996年に提案された議案209号が人種を考慮した入試を禁止した後、カリフォルニア大学の最難関校でも同様の減少が起こった。その年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の黒人学生は全学生の7%を占めていた。1998年には、黒人学生の割合は3.43%にまで減少した。


Protesters sit in the street, with locked arms, as police stand behind them.
Proposition 209, the anti-affirmative action referendum in California, passed in 1996, despite protests.Credit...Iris Schneider/Los Angeles Times, via Getty Images
警官隊が立ちはだかる中、抗議者たちは腕を組んで路上に座り込んでいる。

カリフォルニア州のアファーマティブ・アクション反対の住民投票である提案209号は、抗議にもかかわらず1996年に可決された。Credit...Iris Schneider/Los Angeles Times, via  via Getty Images



It’s not just undergraduates.
学部生だけではない。


At least in the immediate future, the Supreme Court’s ruling is expected to lower the number of Black and Latino students at medical schools, law schools and other professional degree programs.


少なくとも当面は、最高裁の判決によって、医学部や法科大学院、その他の専門職学位課程における黒人やラテン系学生の数が減少すると予想される。


In an amicus brief, groups including the Association of American Medical Colleges and the American Medical Association said that “states that have banned race-conscious admissions have seen the number of minority medical-school students drop by roughly 37 percent,” reducing the pipeline of doctors from those groups. Nationally, about 5.7 percent of doctors are Black, and 6.8 percent identify as Hispanic.


米国医科大学協会(Association of American Medical Colleges)や米国医師会(American Medical Association)などの団体は、(第三者が裁判所に提出する意見陳述書である)法廷助言書の中で、「人種を考慮した入試を禁止した州では、マイノリティーの医学部生の数がおよそ37%減少した」と述べており、その結果、これらの団体と医師をつなぐパイプラインが少なくなっていると述べている。全米では、医師の約5.7パーセントが黒人であり、6.8パーセントがヒスパニック系である。



Medical school students of different races watch as an instructor demonstrates how to handle a patient.
Medical schools could suffer a big drop in Black and Hispanic students.Credit...Jim Wilson/The New York Times
講師が患者の扱い方を実演するのを、さまざまな人種の医学部生が見ている。
医学部では、黒人やヒスパニック系の学生が大幅に減少する可能性がある。


Applicants who are admitted to medical schools are mostly from the upper socioeconomic echelons.


医学部に入学できるのは、ほとんどが社会経済的に上位の層である。


The American Bar Association also has expressed concern, saying that affirmative action ensures a more racially diverse profession and judiciary, which the organization said was essential to the legitimacy of the legal system.


アメリカ法曹協会も懸念を表明しており、アファーマティブ・アクションは人種的に多様な職業や司法を保証するものであり、それは法制度の正当性にとって不可欠であると述べている。



Black colleges could see a surge in applications.
ブラックの多い大学では出願者が急増する可能性もある。


After George Floyd’s murder by Minneapolis police in 2020, Black students seeking a nurturing environment and a sense of belonging flocked to historically Black colleges and universities.


2020年にジョージ・フロイドがミネアポリス警察によって殺害された後、養育環境と帰属意識を求めるブラック学生が歴史的にブラックが多い大学に集まった。


The effect of the Supreme Court ruling could be similar, said David A. Thomas, the president of Morehouse College, a selective H.B.C.U. in Atlanta.


アトランタにある選択制のH.B.C.U.(Historically black colleges and universities---歴史的にブラックが多い大学) であるモアハウス・カレッジのデビッド・A・トーマス学長は、最高裁判決の影響も似たようなものになるかもしれないと述べた。


“College-ready Black students and their families will say, ‘We don’t want to go to places where we’re not wanted,’” he said in an interview. “And they will look for alternatives.”


彼はインタビューの中で、「大学に進学できるブラックの学生とその家族は、自分たちが必要とされていないところには行きたくない、と言うだろう」し、「彼らは別の選択肢を探すだろう」と述べた。


A domed building is seen on the campus of Thomas Jefferson High School for Science and Technology.
Thomas Jefferson High School for Science and Technology in Alexandria, Va., faces a legal challenge concerning its admissions.Credit...Kenny Holston for The New York Times
トーマス・ジェファーソン科学技術高校のキャンパス内に見えるドーム型の建物。
ヴァージニア州アレクサンドリアにあるトーマス・ジェファーソン科学技術高校は、その入試に関して法的な困難に直面している。



Colleges have a big new fear: lawsuits.
大学は新たな大きな恐怖を抱えている。それは、訴訟だ。


With the fall admissions season just weeks away, university officials are scrambling to revise their plans, but they are also aware that they could be sued.


秋の入試シーズンを数週間後に控え、大学関係者はあわてて計画を修正しているが、同時に訴えられるかもしれないと思っている。


Conservative legal activists have promised to challenge admissions practices that are simply proxies for race-based admissions.


保守的な法律活動家たちは、人種に基づく入試がなくなって、その代用となるような入試が行われるようならば、それに反対していくと約束している。



社会的な弱者救済のための「アファーマティブ・アクション」に、「平等ではない」という判断が下ったわけです。「平等」にするはずが、「不平等」になってしまうものについて、日本でも考えられるものがあるでしょう。あらためて「平等」について考えてみてください。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する