Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ダートマス大学の願書にコンピュータ・サイエンスと生物学の両方を専攻したい理由を書くよう頼んでみた。

今日は、ダートマス大学の願書に書く作文を、ハギングCHATとバードに頼んでみたらどうなったかについてです。 (ダートマス大学 Wikipediaより) 早速読んでみます。原文はこちらです。 Dartmouth: Why enroll here? ダートマス大学:なぜ、この大学を希望したのですか? Dartmouth requires applicants to explain why they …

ハーバード大学の質問に対する、チャットボットの回答は?

今日は、ハーバード大学の入試に応募する際の短い質問をとりあげます。 ナターシャ・シンガーというのは、この記事を書いたニューヨークタイムズの記者です。 原文はこちらにあります。 では、どうぞ。 Harvard: What your roommates should know ハーバード大学の質問:あなたのルームメイトが知っておくべきことは何ですか? One of the short-answer …

高校生に聞くイェール大学の質問がすごい!チャットボットはどう答えたか?

昨日に引き続き、大学入試の願書の記入の際の作文を、ニューヨーク・タイムズの記者である、ナターシャ・シンガーがチャットボットにぶつけています。 さあ、どうなったでしょう?原文はこちらからです。 Yale:  イェール大学の質問 What college course would you teach? 大学で何のコースを教えたいですか? One of the short-answer questio…

チャットボットに大学の願書の作文を書くよう頼んだら・・・。

急速な勢いでチャットボットが広まっているようです。もしかすると、夏休みの課題を手伝ってもらったという方もいらっしゃるかもしれません。 今日はニューヨークタイムズから、「チャットボットが大学の入学願書にある質問にどのように答えたか」いう記者の実験的な報告を読みます。 原文はこちらです。 ⇓ この記事は次のチャットから始まっています。 NATASHA SINGER (この記事を書いた記者) Hey,…

新時代のチャットボット。これで世界が大きく変わる?

明日から、大学の願書に記入を求められる、短答式の作文をA.I.が書いたらどうなるか、というニューヨークタイムズの実験的な内容を書いた記事を読みたいと思います。 原文のタイトルは、 We Used A.I. to Write Essays for Harvard, Yale and Princeton. Here’s How It Went. (A.I.を使ってハーバード、イェール、プリンストンの…

それでも旅行には行く。これからの観光産業。

昨日の記事の後半になります。 後半は、主に異常気象と観光産業との関係について書かれています。 今年の夏の旅行を、異常気象が原因でキャンセルされましたか?また、予定を変更されましたか?夏の異常な暑さで、夏休みの過ごし方が変りましたか? 原文はニューヨークタイムズのこちらの記事からです。 ⇓ では、どうぞ。 Despite all the crises, global arrivals — the …

地球規模の異常気象で夏の過ごし方が変わる?

9月も半ばを過ぎようとしています。やっと秋になるかとホッとしておられる方も多いと思います。 本当に暑かったですね~。連日の猛暑のニュースや台風や雨の被害の大きさを考えると地球規模で何か自然の大きな変化が起こっているのではないかと思います。 昨日のブログでは、最高の夏休みと最悪の夏休みを取り上げましたが、今日は「夏休み」自体が変わるのではないかという記事です。ニューヨークタイムズからです。 原文、…

どんな夏休みでしたか?ニューヨーク・タイムズが知りたがっています。

ニューヨーク・タイムズは、単なる情報誌ではありません。若者の教育をサポートしたいと思っています。"Resources for Teaching and Learning"のサイトでは、学生だけではなく、先生方のためにもリソースを提供しています。 こちらです。 ⇓ 今日はそのなかから、次のサイトの一部を読みます。 What Were the Best and Worst Parts of Your…

楽しく想像力を鍛え、単語力を伸ばせるゲームをご紹介します。

ニューヨークタイムズは、青少年の教育にも積極的に関わり、同社が扱った記事をクイズ形式にして読ませたり、新しい単語を紹介して覚える楽しさを提供したり、サマースクールを開講したりしています。 New York Timesの”The Learning Network”では、実際の授業に活かせるような教材を豊富に用意しています。 興味があれば、一度こちらをご覧ください。⇓  今日は、かなりユニークな単語…

VRスクールの問題点と利点、教育とVRの関係で考えておくべきこととは?

3日に渡り、ザ・ニューヨーカーのVRスクールの記事から、抜粋した内容をお届けしていますが、今日が最終日です。VR授業の限界と注意点などにフォーカスした内容の部分です。 専門家、保護者の意見が取り上げられています。 原文はこちらからです。 Still, there are clear downsides. Bailenson, who has taught courses in V.R. to h…