Happy Halloween! "Bad Cat"カレンダーで見つけた"a no"。
折角、ご主人さまがトムトムのオーナメント作って、飾ってくれてんでしょー?喜んであげなよー! 「ハロウィンだって?フン、それ却下。」 "That's a no."という表現。"no"に冠詞がつぃています。"no"が名詞で使われているわけです。 "That's a (gig) no-no. " それ(... 続きをみる
Happy Halloween! "Bad Cat"カレンダーで見つけた"a no"。
折角、ご主人さまがトムトムのオーナメント作って、飾ってくれてんでしょー?喜んであげなよー! 「ハロウィンだって?フン、それ却下。」 "That's a no."という表現。"no"に冠詞がつぃています。"no"が名詞で使われているわけです。 "That's a (gig) no-no. " それ(... 続きをみる
”Target"(ターゲット)というのは、いわゆる大型スーパーです。 日本でも有名な、"m&m's"。 種類によってグラムが異なりますが、8oz(オンス)~10oz(226g~286g)で、$3.09(約336円)でした。New Yorkの板チョコ(chocolate bar)は総じて高いです。ス... 続きをみる
ニューヨーク、ブルックリンのアトランティックアヴェニュー駅。そこで見つけた"rehabilitated"の用法。
MisTyがニューヨークで必ずしていること、実は、それはテレビドラマのロケ地の「ハシゴ」です。。。(^_^) 「パーソンオブインテレスト」は脚本が秀逸です。いくつも書き留めておきたいフレーズが出てきます。 (「パーソンオブインテレスト~犯罪予知ユニット」セカンドシーズン エピソード11 「完全なる... 続きをみる
ニューヨーク市、DHS (ホームレス救済局)の記事から学ぶ"never"の表現。
29日のニューヨーク市の広報、DHS (ホームレス救済局)の記事の中で、職員が何回もホームレスと接して、手を差し伸べて(Outreach)いくという流れで、職員の言葉の中に、 "It's not easy, but changing lives never is. ......"という部分があり... 続きをみる
Bad Cat のハロウィーン。日めくりカレンダー(Page-A-Day Calendar)で英語を学ぶ。
New Yorkで大人気のバッドキャットのカレンダー。10月29日の一枚はこれでした。 ここで使われている、" ....not....until...."は色々な訳ができますね。 「ハロウィンのキャンディーの隠し場所を教えるまで帰れないよ。」 「ハロウィンのキャンディーの隠し場所を教えてくれたら帰... 続きをみる
ニューヨークで人が集まる場所。ハロウィンもマラソン、大晦日のカウントダウン以外にもある多くのイベント。
ニューヨークに行くのはいつがいいでしょう? 目的によっても違うでしょうし、せっかく行くのですから、最低飛行機に乗っている時間も含めると5日は欲しいところです。10月の末から11月にかけて行くと、ハロウィンとニューヨークシティーマラソン(2018年は11月4日)なのでお得感があります。 ただし、ハロ... 続きをみる
ニューヨーク市はホームレス問題にどう取り組んでいるのか?英語字幕付き動画付。
ニューヨーク市には、"Department of Homeless Services" (ホームレス課:DHS)があって、色々な対策を行っています。 英文の中のDHSがどうしても、DHCと見えてしまう。。。(あれは、何の略なんでしょう。。。?なんと、現在化粧品で有名なこの会社は、始めは"Daiga... 続きをみる
ニューヨーク、ブロンクスにパイロットプログラムでアパートを建てた!資金はどこから?すごい融資があった!
Homestretch Housing | BRC にアクセスしてみました。 BRCによる新しいパイロットプログラムがニューヨークのブロンクスにオープンしたそうです。 New Yorkのブロンクスにあるランディングロードに建てられた低所得者のためのアパートです。地味だけど、ソーラーパネルがついて... 続きをみる
ニューヨーク、バワリーには約50年の歴史がある委員会があった。その目的はホームレス状態の解消。
"BRC"は"Bowery Residents' Committee"の略でした。 「バワリー住民委員会」ということです。 ホームページから検索で"history"を入れて、やっと出てきました。こちらです。 For nearly 50 years, BRC has worked to break ... 続きをみる
「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ」の上映が延長されています!予告編つけました。トークショーの企画も!
前回のブログで、1週間のみの上映と書きましたが、シアター・イメージフォーラムのページで確認したところ、上映延長になったようです。 渋谷のシアター・イメージフォーラムのページはこちらです。http://www.imageforum.co.jp/theatre/movies/1849/ 上映時間は、1... 続きをみる
号外!「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ」を観てきました。The New York TimesのReview全文です。
渋谷のシアター・イメージフォーラムで観てきました! アソシエイツと渋谷のホームで待ち合わせ。駅から徒歩10分ほど。 大通りから数メートル入ったところにあるので、通り過ぎ注意。。。 入り口、狭い。。。 ロビーも狭い。5人腰掛けられる椅子がある。 壁に映画に関係する切り抜きが手作りで! 上映時間は3時... 続きをみる
ニューヨークのホームレスの数。"outreach"という単語が深い。支援で大切なのは、"what(何をするか)"ではなく"how(どうやるか)"。
”Outreach to the Unsheltered"(家のない人に差し伸べる手)は、BRCの30あるプロジェクトの中のひとつです。 "the unsheltered"は、the +(過去分詞)形容詞で、その形容詞の性質をもっている人々つまり=unsheltered peopleです。"out... 続きをみる
ニューヨークでは、BRCという非営利団体が生活困窮者に手をさしのべていた。
もうすぐやってくるニューヨークの寒さ。ホームレスの人たちに手をさしのべる活動をしているBRCを知ろうと思います。 まず、紹介動画をどうぞ。 The Way Home ”The Way Home"からは、「帰る家がありますよ。」というメッセージが伝わります。 この動画は、スクリプトが出ますが、字幕は... 続きをみる
ニューヨーク、1枚の地下鉄のポスターがホームレスの援助を呼びかける。"homeless"は形容詞。
ニューヨークの地下鉄には、いわゆる吊り広告、つり革がありません。その他はほぼ東京の地下鉄と同じような内装です。 違うのは、突然車内で演奏をはじめてチップをもらう人がいたり、ただ紙コップを持って小銭をもらいたがっている人がいることです。ほとんどの人が、必ず何人かはコップにいくらか入れてあげています。... 続きをみる
合衆国政府が行っている、学生のための学資援助。国から年間200万円以上借りられるケースがある。
Federal Student Aid 全米学生支援 An Office of the U.S. Department of Education アメリカ教育省 Federal student loans for college or career school... 続きをみる
オバマ大統領の演説、「教育は繁栄への入り口だ。」に共感。Voice Of Americaの記事より。
オバマ大統領の演説です。 原文はここにあります。 ↓ Obama: Education is Gateway to Prosperity オバマ大統領:教育は繁栄の入り口だ August 08, 2010 8:00 PM Michael Bowman President Barack Oba... 続きをみる
ニューヨークの地下鉄で見つけた、「お金に困っている人」に呼びかけるポスター。
アメリカンドリームを夢見てニューヨークに来る人は多いでしょう。世界に冠たる大企業が本社を構え、金融の世界的な本拠地でもあります。芸術家も多い。華やかさが目立つニューヨークの中で、「困っている人」も数多くいます。それは、地下鉄の広告を見れば分ります。困っている人に呼びかけるポスターが多い。日本では見... 続きをみる
マディソンスクェア・パークは、「樹木園」。「樹木園」の認定基準を見る。
アーブネット(ArbNet)という、樹木の専門家の団体が「樹木園」レベル1と認定した、ニューヨークのマディソン・スクェア・パークです。 LEVELS OF ACCREDITATION 評価レベル The four levels of accreditation recognize arboret... 続きをみる
映画、"IN JACKSON HEIGHTS"「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ」が20日から公開されます!予告編つき!
今回はお知らせです。 朝日新聞で紹介されていた、"IN JAKSOM HEIGHTS"(邦題:ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ)が、10月20日から、渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開されます。(朝日新聞のコラムは「朝日デジタル」でも読むことができますよ。) 88才のドキュメンタリー... 続きをみる
マディソンスクェアパークはレベル1の樹木園認定を受けています。木の専門家がつながる「アーブネット」。
"ArbNet"とは・・・? ホームページからの引用です。 Welcome to ArbNet, an interactive, collaborative, international community of arboreta and tree-focused professionals. ... 続きをみる
マディソン・スクェア・パークは"ARBORETUM"---「樹木園」です。
これは、コニーアイランドにあるニューヨーク水族館。 水族館は、"Aquarium"。 コニーアイランドにあります。 これは、ミッドタウンにある、ニューヨーク近代美術館。 美術館は、"Musium" では、Madison Square Parkは? この近くにあります。右にはフラットアイアンビル。 ... 続きをみる
140年の歴史がある「クェーカーオーツ」に見るアメリカの歴史。
やはり、Quakerのおじさんの絵が印象的なパッケージが気になって、検索しました。 Quaker Oatsのホームページはこちらです。 ホームページの中に、クェーカーオーツが創業140周年を迎えたということが書いてあり、その歴史を写すことにしました。そのころ、日本はどの時代に当たるかも参考までに書... 続きをみる
インスタント食品の作り方の英語を「クェーカー・インスタントオートミール」で学ぶ。
クェーカー・インスタントオートミールの美味しい作り方です。 ボックスのサイドに書いてある英語です。 書き写しますね。 HOT WATER OR MILK directions 1. Empty packet into bowl. 2. Add up to 1/2 cup hot milk of b... 続きをみる
次にヒットするダイエットは「オーツ麦ダイエット」かも。"QUAKER---クェーカー"に注目。
これにはまっています。。。 「クェーカー、インスタントオートミール」です。 MisTyのおススメはレーズンスパイスです。 英語をチェックします。 ENERGY COUNTS FIBER 3g CALORIES 150 24g WHOLE GRAINS 食物繊維3g、カロリー150、全粒穀物24gの... 続きをみる
「おもてなし」は英語で何という?レスリーの「おもてなし」は?
日本語で「おもてなし」と言うとき、大抵選ばれる英単語は、"hospitality"です。 ロングマン辞書の定義は2通りあります。 hospitality → 1. friendly behaviour towards visitors (お客さまに対する親しみのある振る舞い) 2. ... 続きをみる
作った人の情熱が伝わるものには、感謝の気持ちが持てる。レスリー・ストウはこの人。
Please meet Miss Lesley Stowe! 若っ! 前のブログの動画を観た方は、現在の彼女が分ります。(とっても人柄がよさそうな方!)→こちら Lesley Stowe is a Parisian-trained chef, who began her own catering ... 続きをみる
「キャラメルオニオンディップ」("Caramelized Onion Dip")のレシピ。
”raincoast crisps"は手に入らなくても、フルーツやナッツの入ったパンは売ってますね。それを薄くスライスして、カリカリにトーストして代用しましょう。 "Caramelized Onion Dip"です。 ↓ Ingredients 材料 2 red onions pee... 続きをみる
グランドセントラル駅で"raincoast crisps"(レインコーストクリスプ)をまとめ買い。
ニューヨークでまとめ買いするものがあります。 ラスクみたいだけど、ラスクじゃない。パンより固い。チップスみたいだけど、もっと厚い。それがこれです。"raincoast crisps"---レインコースト・クリスプ 次の「パンプキンスパイス」は期間限定! これ買いにNew York行きたくなる。。。... 続きをみる
グランドセントラル・マーケットで「シーピーチーズ」を知る。山積みのピスタチオと、パジャレロ産フィグジャム。
アメリカ人ってピスタチオが好きな人が多いと思います。ドラマでは、よくピスタチオのアイスクリームが出てきます。大袋で山積みです。ブランド米のようです。 それぞれ、正面から撮ってみます。まず、ピスタチオから。 DRY ROASTED PISTACHIOS ドライローストピスタチオ S... 続きをみる
グランドセントラル・ステーションで買える魚。日本では考えられない商品ディスプレイがあった。
Grand Centralは大好きな駅の一つです。ちょっと上野駅のような雰囲気もあります。その中にアーケードスタイルのマーケットがあります。 ここが入り口。 入り口の頭上にズームアップすると・・・。 魚です! 入って見ます。 大きな切り身の魚です。 プラスチックのトレイに入っているものはありません... 続きをみる
ニューヨークに一番多い移民はどこから?アイスクリームとジェラートの違い。
実際、「移民」の範囲をどう定めるかが困難で、世代を渡って移民の数を把握するのは、難しいようです。 U.S. Census Bureau、のデータ ↓ 様々なページを検索しているうちに、次のページがとても分りやすかったので、リンクをかけておきます。Bisomess Insider Japanのもので... 続きをみる
ニューヨークの地下鉄で線路にものを落とした。気分が悪くなった。そんな時の英語を見つけた。
地下鉄では便利ですが、気をつけなければならないことが結構たくさんあります。 緊急事態の英語が書いてあったのがこれです。 Not feeling well? 気分が悪いのですか? Stay away from the ... 続きをみる
今日は、原文を先に出します。その中で下線部がありますから、特にそこを和訳してみましょう。入試問題に出そうなところです。 Bigger Museum Will Give Lady Liberty’s Crowds More to Do Than Snap Selfies It is time for... 続きをみる
番外編です。"In the election year where....."のこと。なぜ"when"じゃないのか?
昨日の"the Guardian"の記事、"Statue of Liberty museum: design unveiled for new $70m project"の第1文について、Englishラボにお問い合わせいただき、有難うございました。ご質問は、「In an election yea... 続きをみる
自由の女神新美術館についての「ガーディアン---the Guardian」の記事。
Statue of Liberty museum: design unveiled for new $70m project New interactive museum will be first building constructed on Liberty Island in deca... 続きをみる
リバティー・アイランドに建設される新ミュージアムにまつわるお金のこと。建設現場の英語Part4。
どんな企業が賛同して資金提供しているのでしょう? 企業の名前が連なっています。 "Join our current supporters and be a part of her legacy.Donate to the Statue of Liberty Museum." ここに挙げたのは「th... 続きをみる