"6sqft"が薦める「もの」以外のプレゼントがステキ!
"6sqft"はニューヨークの不動産情報サイトです。(ホームページはこちら)
"6sqft"というのは、"6 square feet"のことでしょう。12インチ×12インチの広さなので、大体
30センチ四方ですね。畳にすると3分の2畳ですこの広さに何の意味があるのか分かりませんが、面白い名前です。
そのサイトで、お母さんへ進めているプレゼントが、ちょっと凝っています。お母さんの好きなものを良く知っている人には朗報です。
キーワードは、お母さんの「趣味」に関するものです。
30+ Mother’s Day gifts New York City moms will love
By Michelle Cohen
April 30, 2024
ニューヨークのお母さんが喜ぶ30以上の プレゼント
👩"more than"の意味で、"plus"と言うことがあります。"30+"は、"thirty plus"と読みます。
次のように書くこともあります。
Most children start school when they’re five plus.
ほとんどの子どもは5歳を過ぎると学校に通い始めます。
今日はたくさんのプレゼントのアイデアの中からMisTyが厳選したものを取り上げます。
For music-loving moms
“My Name is Barbra” is the 2023 biography(伝記) by beloved singer–and quintessential(典型的な) New Yorker–Barbra Streisand. La Streisand herself does the reading on the audiobook version; we’re guessing mom is a fan.
音楽好きのお母さんへ
「マイ・ネーム・イズ・バーブラ」は、愛すべき歌手で典型的なニューヨーカー、バーブラ・ストライサンドによる2023年に出版された彼女の伝記です。オーディオブック版ではバーブラ・ストライサンド自身が朗読を担当。(お母さんが彼女のファンならだけど。)
- My Name Is Barbra (English Edition)
- Viking
- Digital Ebook Purchas
👩"La"は、フランス語で英語の"The"のことです。
Billy Joel–another iconic New Yorker–plans to close out his epic residency(連続公演) at Madison Square Garden this July. The last run of performances includes one on Thursday, May 9, and if your favorite mom is a fan of the Piano Man, it’s likely to be an unforgettable experience.
もう一人の代表的な手ニューヨーカー、ビリー・ジョエルは今年7月、マディソン・スクエア・ガーデンでの壮大な連続公演を終える予定です。長く続いた最後の公演のひとつが5月9日(木)に行われ、もしあなたの大好きなお母さんがピアノマンのファンなら、忘れられない体験になることでしょう。
👩「ピアノマン」は彼の曲の題名ですが、彼自身のことでもあります。ピアノを弾きながら歌う彼は、"pianist"ではなく、"pianoman"と言われることを好んでいます。
ビリー・ジョエルの連続公演の終演については、こちらで取り上げています。
👩クラシック好きのお母さんには、セント・マラキー・ローマ・カトリック教会(St. Malachy Roman Catholic Church)で、室内楽やバロック音楽の演奏があるようですし、"6sqft"は、毎月レコードが届くというVMP(Vinyl Me Please)のサービスをプレゼントすることも勧めています。
VMPのサイトでは、次のように会員を募集しています。
Join the Club
Get an exclusive record delivered monthly, starting at $36/month
(shipping is free). Change Tracks or Swap records each month - cancel anytime.
クラブに入会しよう!
毎月限定レコードをお届けします。ひと月36ドルからです(送料無料)。毎月届くコースを替えたり、レコードの交換ができます。キャンセルはいつでもできます。
👩新しいビジネスですね!ぜひVMPのHPをご覧ください。(こちらです。)
あと、個人的に気になったのが次の部分です。
What better way to get lost in “The Garden of Earthly(この世の) Delights(楽しみ) by Hieronymus Bosch than puzzling over the famous painting in 1000-piece jigsaw puzzle form? And if card games are a house favorite, try “Show Me The Monet: A Card Game for Wheelers and (Art) Dealers” a party game that challenges players to collect and trade masterpieces(名画) from Leonardo da Vinci to Frida Kahlo.
1000ピースのジグソーパズルになったヒエロニムス・ボスの名画「歓楽の園」で迷子になるのは最高に楽しいですよ!また、家族でカードゲームがお好きな方は、レオナルド・ダ・ヴィンチからフリーダ・カーロまで、名画の収集と取引をゲームにした、みんなでやる「Show Me The Monet: A Card Game for Wheelers and (Art) Dealers」をお試しください。
👩ヒエロニムス・ボスの「歓楽の園」のジグソーパズルは、1000ピースのもの、2000ピースのもの、9000ピースのものがあるようです。
2000ピース、9000ピースのものは、ヤフーオークションで出ています。
(期限は13日朝4時まで)
「Show Me The Monet: A Card Game for Wheelers and (Art) Dealers」というカードゲームは、amazonで買えます。
- Show Me the Monet: A Card Game for Wheelers and (Art) Dealers
- Clarkson Potter
- おもちゃ
👩カードゲームはみんなでワイワイ盛り上がれるから楽しいですよね!
その他ニューヨークには、観光客でも参加できる体験型のクラスがあります。
If your mom has a creative streak(性質), NYC offers a full menu of crafty classes and workshops to learn a new skill or perfect a lifelong(生涯にわたる) one. Brooklyn’s Craftsman Ave features(特別に企画する) four-hour stained glass workshops focused on the Tiffany stained glass process and a variety of techniques and tricks, yielding(生み出す) a unique take-home piece. Pottery(陶芸) Studio 1 offers pottery and ceramics lessons and “family and friends” craft workshops. And what better way to combine New York City’s beauty with fine art than a Picnic in the Park painting class in Central Park?
クリエイティブな才能をお持ちのお母様には、新しいスキルや、生涯使えるスキルを身につけられる、ニューヨークのクラフト教室やワークショップがおすすめです。ブルックリンのクラフトマン・アヴェニューでは、ティファニーのステンドグラスの工程や様々なテクニック、しかけに焦点を当てた4時間のステンドグラス・ワークショップを開催しています。ご自分の作成されたものは持ち帰ることができます。陶芸スタジオ1では、陶芸と陶器のレッスンや、「家族と友達」のクラフトワークショップを開催しています。セントラルパークでのピクニック・イン・ザ・パーク絵画教室は、ニューヨークの美しさと芸術を融合させる最高の方法です。
👩ニューヨークの陶芸教室のポタリー・スタジオ1では、2時間で作品が作れる120ドルのクラスが人気があるようです。申し込みはポタリー・スタジオ1のHPからできます。(こちらです。)
どれも楽しそうですね!ニューヨークは何でもある、何でもできる街なのです!
Englishラボ
MisTy