ホテルのルームクリーニング、やってもらいたい?なくてもいい?-
日本は待ちに待った、コロナ後のゴールデンウィークに入りました。 旅行を計画しておられるかたも多いでしょう。 ホテルに連泊して出かけると、部屋に帰った時きれいに掃除されていますね。 出かけるとき、その掃除を期待してチップを置いていっていますか? そのルームクリーニングがなくなるとしたら、それはいいこ... 続きをみる
ホテルのルームクリーニング、やってもらいたい?なくてもいい?-
日本は待ちに待った、コロナ後のゴールデンウィークに入りました。 旅行を計画しておられるかたも多いでしょう。 ホテルに連泊して出かけると、部屋に帰った時きれいに掃除されていますね。 出かけるとき、その掃除を期待してチップを置いていっていますか? そのルームクリーニングがなくなるとしたら、それはいいこ... 続きをみる
エド・シーランはMisTyの大好きなアーティストの一人ですが、著作権をめぐって裁判所に出廷したと4月25日、ニューヨークポストが報じました。 その記事全文を読んでみます。 原文と画像はこちらからです。 Video from Ed Sheeran concert is ‘smoking gun’ i... 続きをみる
ビーガン食を勧めるニューヨークのアダムズ市長ですが、前市長が公立での給食を州1回、ビーガン食にしたことを更に進めて、週2回にしたいそうです。 牛に関しては、ゲップがメタンの排出量を増やしているという理由で、乳製品ばかりでなく、牛肉の消費量も減らす方向に動きそうです。市が関係するのは、個人的な消費で... 続きをみる
バナナを使っていようが、乳製品を使っていようが試してみたいアイスクリーム!
昨日の続きになります。 乳製品を使わない、ソフトクリームを開発した、ニューヨークのモーゲンスターンズ・バナナズのホームページから、もう少しこの新しいタイプのソフトクリームについて読んでみました。("about us"より。) Morgenstern’s BANANAS – the softer, ... 続きをみる
ニューヨーカーはアメリカの中でも健康に気を遣っている人が多く、公園ではジョギングを始め、ヨガなど様々な運動をする人を見かけます。また、スーパーには砂糖を使わない、"sugar-free"や、食物アレルギーの原因となるタンパク質である、グルテンが入っていない、"gluten-free"といった表示を... 続きをみる
チョコレートミルク給食は是か非か?POLITICOの記事を読む。
リーディング力を高めるひとつの方法として、あらかじめ内容が分かっているものを別の記事で読むという方法があります。そうすることで、何が書いてあるのかサッパリ分からないといった感じがなく、分からない部分があってもあまり気にせず読み飛ばしができます。 そして、単語力が付きます。記事によって同じ内容でも違... 続きをみる
ニューヨークで白熱するチョコレートミルク戦争。ビーガンのエリック市長はどうする?
昨日までは牛乳の消費量が減少し続けている現状を見てきましたが、今日はそんな中で、去年勃発した、ニューヨークの公立学校の給食にチョコレートミルクを出す・出さないに関する白熱した論争について読みます。 ニューヨーク市長である、エリック・アダムズ氏は、自身、ビーガンで、レシピ本も出すほどの菜食主義者です... 続きをみる
牛乳好きな人はめずらしい?みんな何を飲んでいるのか?牛乳のライバルは?
豆乳たアーモンドミルクがヒットした後は、ココナッツミルク?オーツミルク?美味しいと思っている方、今でも牛乳の代わりにそれを飲んでいますか? ニューヨークにも酪農家がいます。今日のブログでは、彼らの話も聞いています。 昨日の続きになります。原文、画像はこちらからです。 The dairy indus... 続きをみる
牛乳は飲むだけではなく、おやつ作りにも欠かせないですね。特にホイップクリームを作るときは、低脂肪牛乳や豆乳ではうまくいきません。植物性のホイップクリームもありますが、「純正」と書かれている、脂肪が多いいわゆる「濃い」牛乳のほうが、きれいに仕上がって味もいいと思います。 かつて給食にはかならず牛乳が... 続きをみる
牛乳飲んでいますか?乳製品は好きですか?アメリカの場合は・・・。
ニューヨーク市に酪農家がいるって想像できますか? 今日はニューヨーク市の牛乳について、ニューヨークタイムズの記事を読みます。 皆さんは牛乳を飲んでいますか?その牛乳は、牛乳ですか?それとも加工乳ですか?それともイチゴミルク?チョコレートミルク? お子様たちの給食に必ず牛乳が付いてきますか? アメリ... 続きをみる
本編に入る前に、「クリーン・アンド・プレス」について、少し書きます。 「クリン」と言っているインストラクターもいて、「クリン」は手首をひっくり返す擬態語の可能性もありましたが、まさか日本語ではないだろうとは思っていました。しかし、「クリン」が「クリーン」だとしても、この動きがなぜ「クリーン」なの?... 続きをみる
「バーピー」何回できますか?「デッドロウ」って?R.P.E.という指標とは?
ジムに行っていると、時々聞き慣れない単語が飛び込んで来ます。大抵が運動の種類の名前や筋肉の名前です。何回も聞くとその動きを覚えるのですが、今度は英語が気になってきます。「ロウ」は、"row"(漕ぐ)?それとも"low"? .法律の"law"のわけないだろうから、「列」の"row"? 「ロウ」の前は... 続きをみる
もう体重計に乗って不機嫌になるのはやめようと思えるニューヨークタイムズの記事を読む。
新しい年度が始まり、ゴールデンウィークを目の前にした1年で最も気持ちの良い季節。毎日体重計にのって、「どうして減らないの?」とイライラしていませんか?先日はジムに通う習慣のつけ方についての記事でしたが、今日は自分の健康の測り方についての、ニューヨークタイムズの記事です。 原文と画像はこちらからです... 続きをみる
ニューヨーカーの寿命を知って愕然とする!短くなった原因は、コロナともう一つ・・・。
コロナウィルス感染症が確認されて3年、ニューヨークは回復をとげましたがその影響は多大なものでした。そして今年4月、ニューヨーク市民の寿命の変化が公表されました。 ニューヨーク・デイリー・ニューズを読みます。原文、画像はこちらからです。 ⇩ With COVID-19 raging in 2020,... 続きをみる
"Sam"を連れてきた理由。発音の聞き間違いはネイティブにもある。
昨日のダイアリーで笑えましたか? もう一度さっと原文のみを読んでみましょう。 In 1979, I was a freshman in high school. On a warm spring day my friend and I took the Long Island Rail Road ... 続きをみる
今日もニューヨークタイムズのメトロポリタンダイアリーを読みたいと思います。 日本語にしてしまうと、何のことだかさっぱり分からないという「オチ」があるダイアリーです。その部分はあえて日本語にせずにそのまま英語で書いてありますので、このストーリーの笑えるポイントを探してみましょう。 原文とイラストはこ... 続きをみる
なぜ、タクシーの運転手にホウキが必要なのか?ネイティブの意見を読む。
昨日のブログで取り上げた、メトロポリタンダイアリーの"Heavy Traffic"については、タクシーに乗っていた4人の男性を笑わせた「ユーモア」が分からないというネイティブのコメントとともに、彼らが考えた内容をご紹介します。(順不同で名前は省略しています。) ● Why does the cab... 続きをみる
ネイティブもよく分からなかった、この話の「オチ」を考えてください。
今週のニューヨークタイムズメトロポリタンダイアリーに、「オチ」が分かりにくい話があったのでそれを取り上げます。 原文、イラストはこちらからです。 タイトルは、"Heavy Traffic"です。 I was riding my bike on Fifth Avenue south of 55th ... 続きをみる
ジムは苦手?入会をためらっている人のためのアドバイスを読む。
この春、何か新しいことを始められた方も多いでしょう。最近あちこちで新しいジムを見ます。ジムの特色も様々で、本格的なものから買い物ついでにちょっと運動ができるといったものまで、個人のニーズに合わせて選ぶことができます。 ジムについては、「他の人の目が気になる」という話をよく聞きます。また、効果がない... 続きをみる
ドッグウォーカーについてのコメント。どのコメントに納得しますか?
ニューヨークタイムズの"SCRATCH"に登場した、60歳のリンダさんのことについて、多くのコメントが寄せられていました。ネイティブはコメントをどのように書いているのでしょう。 読んでみましょう。(原文はこちらからです。) ● As my human friends and I get older... 続きをみる
人間の一番の友達になる動物は犬だそうです。犬は人間の言葉を話しませんが、人間の心を読むことができるようです。 犬ばかりではないかもしれません。動物はどの動物でも、言葉は話さないけれど人間の全てを知っている、そう思うことがあります。 昨日の、ニューヨークの60歳のドッグウォーカーのお話の後編です。(... 続きをみる
ニューヨークを舞台にした映画やドラマは多いですが、その中で一度にたくさんの犬を散歩させているドッグウォーカーを見たことがあります。犬たちはどれも血統書付きの立派な犬のようでしたが、ドッグウォーカーがカッコいいのです。ニューヨーカーの街に溶け込んでいるようで、絵になるのです。 そんなニューヨークのド... 続きをみる
今週のニュースクイズをやってみよう!単語が増える!時事表現が分かる!
クイズを出題するというのは、とても難しいことだと思います。ほどほどに難しいものでないと、解答する側に満足感がありません。また選択式の問題では、答えを知らなかったけれど、たまたま当たったということがあり、それではただ運の強さが試されただけになってしまいます。 選択問題は正解として選んだ理由をどれだけ... 続きをみる
ブロードウェイが変わる!車の進入を禁止・制限し、歩行者に優しい道へ。
昨日のブログで「フラットアイアンビル」をご紹介しましたが、このビルがブロードウェイにあるというと、このビルでミュージカルが行なわれる?と思われるかもしれません。日本語のウィキペディアには次のように書いてあります。 一般に「ブロードウェイ」という場合には劇場街 (Theater District) ... 続きをみる
「無料のヘアカット」の意味するもの。一石二鳥とはこのことです!
amNYの独占取材を読みます。 ニューヨークの市長室が行なった、無料のヘアカットの記事です。 このヘアカットの意味はとても大きいものでした。この記事を読んで、人を動かし、社会を動かす人の「支援」の根底にあるものは、その人の「信念」であるということが分かります。 原文、画像(すべてDean Mose... 続きをみる
高度成長期にあった日本では、ニコンやキャノンなどのカメラが世界中で使われ、写真家たちは自宅に現像場所を持ち、珠玉の1枚を作るために情熱を傾けていました。その後、デジタルカメラが製造され、日本の小型のデジタルカメラも世界で高い評価を受けました。 現在はスマホに搭載されたカメラ機能の性能があがり、「イ... 続きをみる
古い庭から新しい庭まで、ガーデニング好きにはたまらないニューヨークの庭を巡ろう!
昨日に引き続き、ニューヨークの隠れ家的な散策スポットを紹介していきます。6sqftのサイトからです。原文、画像はこちらからです。(ブログでは一部省略している箇所があります。)⇩ NYC's 10 best under-the-radar picnic spots | 6sqft 6. The Fo... 続きをみる
静かなニューヨークを満喫できる、散策スポットの穴場がこちら!
"6sqft"という不動産業者のサイトがあります。"sqft"は、"square feet"の略だと思います。 不動産業者ですから、ニューヨークのアパートを中心に住む場所を探している人たちに合った住まいを紹介しているのですが、不動産業者だけあって、ニューヨークの土地にまつわることをよく調べています... 続きをみる
3月23日、ニューヨークの象徴的な建築物であるフラットアイアンビルが、長年の所有権をめぐる争いを経て売却されたという記事が"6sqft"という不動産サイトに掲載されました。 画像はそのサイトからです。 始めの部分だけ掲載します。こちらからです。 ⇩ ... 続きをみる
ニューヨークのお花見スポットで、まず最初に取り上げたのが、セントラルパークの桜でした。その画像の中にあった、ツィンタワーが、"The San Remo"(サンレモ)と呼ばれるアパートです。建築家エメリー・ロス(Emery Roth) が設計した27階建ての高級アパートメントビルディングです。マドン... 続きをみる