今アメリカの若者の間で大流行のスラングをご紹介します。
何時の時代にも、新しい言葉は生まれます。今、気になっている若者言葉がありますか?それはどこからどのようにして広まったものですか?
今日は今、アメリカで広がっている新しい単語についてです。
Z世代の次は、「アルファ世代」で彼らの世代が始まったようです。ニューヨークタイムズの記事からです。(こちらです。)
Gen Alpha Is Here. Can You Understand Their Slang?
アルファ世代が登場。あなたは彼らのスラングを理解できますか?
Are you a “sigma”? Do you have “rizz”? The youngest generation is bamboozling its elders with terms all their own.
あなたは「シグマ」ですか?あなたは「リズ」を持っている?若い世代は、自分たち独自の用語で年長者を困惑させています。
You read that right: gyat, rizzler, skibidi, Fanum tax, sigma.Credit...Kookie Santos
この(絵の)中にある、gyat, rizzler, skibidi, Fanum tax, sigma.という単語が読めますか?
Credit...Kookie Santos
By Madison Malone Kircher
Published Nov. 8, 2023
Do you know what a gyat is? What about a rizzler? And how, precisely, does one pay a Fanum tax?
ギャットって知ってますか?リズラーは?ファナムタックスって一体どうやって払うの?
Welcome to the language of Gen Alpha, the cohort coming up right behind Gen Z. These children of millennials have begun a generational rite of passage — employing their own slang terms and memes, and befuddling their elders in the process.
アルファ世代の言語へようこそ!Z世代のすぐ後に続く集団が近づいています。ミレニアル世代の子どもたち、若者が大人になっていくとき必ずやることが、また始まりましたよ。つまり、自分たち独自のスラングやミームを使って、年長者を困惑させているのです。
Which brings us back to gyat (rhymes with “yacht,” with a hard “g” and a firm emphasis on “yat”).
ここで、"gyat"に戻りますが、この単語は"yacht"(ヨット)と韻が同じで、"yat"(ヤット)に強い"g"(「グ」の音)を置いて「ヤット」をしっかり発音します。(カタカナでは、「ギャット」とかいておきます。)
“There’s no cute way to say it — it’s just a word for a big butt,” said Alta, a 13-year-old eighth grader in Pennsylvania. “If someone has a big butt, someone will say ‘gyat’ to it.”
ペンシルベニア州に住む13歳の中学2年生、アルタは、「言うのは全くキュートじゃないけれど、その意味は『大きなお尻』という意味で、お尻の大きな子がいたら、その子のお尻は『ギャット』だって言うの。」と言っています。
Alta and her brother Kai, an 11-year-old sixth grader, said they had learned the word on TikTok and that it had suddenly become popular among their classmates. The internet encyclopedia Know Your Meme credits the sudden popularity of “gyat” to the Twitch livestreamer Kai Cenat. (In August, Mr. Cenat made headlines when his fans swarmed Union Square Park in Manhattan after he promised to give away gaming consoles at no cost.)
アルタと弟のカイ(11歳、小学6年生)は、この言葉をティックトックで知り、クラスメートの間で急に広まったと言います。インターネット百科事典『ノウ・ユア・ミーム(Know Your Meme)』は、「ギャット」の突然の人気について、トゥイッチ(Twitch)のライブストリーマーである、カイ・セナット(Kai Cenat)氏の功績としています。(8月、セナット氏はゲーム機を無償で提供すると約束し、マンハッタンのユニオン・スクエア・パークにファンが押し寄せたことで大きく報じられました。)
(この画像はこちらより)
詳しくはこちら。⇓
(Kai Cenat Bloombergより)
“I don’t say ‘gyat’ to people, though, unless they’re my friend,” Alta said. “And we say it to our mom.”
「だけど、"gyat "は友達以外には言わないわ。ママには言うけどね。」とアルタは言っています。
Several other new words have become part of this generation’s vernacular, and six members of Gen Alpha offered their decoding services for this article. (Their parents gave permission for them to be interviewed, with the agreement that their last names would not be used.) Many of the children cited a catchy parody song making the rounds on TikTok as a key to the slang’s rising popularity. The lyrics go like this:
そのほかにもいくつかの新しい言葉が、この世代独特の言葉になっています。アルファ世代の6人のメンバーが、この記事のために解読のサービスを提供してくれました。(彼らの両親は、名字を伏せるという合意のもと、取材を許可してくれました)。子どもたちの多くは、ティックトックで広まっているキャッチーなパロディソングを、スラング人気上昇のカギとして挙げています。歌詞はこんな感じです。
Sticking out your gyat for the rizzler
「リズラー」に向かって「ギャット」を突き出して
You're so skibidi
君ってチョー「スキビディ」だね
You’re so Fanum tax
君ってチョー「ファナムタックス」
I just wanna be your sigma
あなたの「シグマ」になりたい
A rizzler is a “good person,” according to Malcolm, a 10-year-old in Washington state.
ワシントン州に住む10歳のマルコムによれば、リズラーとは「いい人」のことだそうです。
“Having rizz is when you have good game,” Alta said. “Being a rizzler is like when you’re a pro at flirting with people.” (Rizz is short for charisma.)
「リズを持っているということは、活躍している、ということで、リズラーだ、というのは、人のご機嫌をとるプロだっていうようなことね。」とアルタはいっています。(リズとはカリスマの略です。)
The word can be used as a compliment or a joke, according to Jaedyn, 12. She said that the boys at her school in New Jersey had been singing the song lately, adding that it gave her a headache.
12歳のジェイディンは、この言葉は褒め言葉としても冗談としても使えると言っています。彼女は、ニュージャージーにある学校の男の子たちが最近この歌を歌っていて、頭痛がすると言っていました。
Jaedyn added that “nobody really knows” the meaning of “skibidi.” It has entered the lexicon by way of the animated series “Skibidi Toilet,” which has racked up more than 700 million views on YouTube.
ジェイディンは、「スキビディ」の意味は「本当は誰にも分からない」ということだと付け加えました。YouTubeで7億回以上再生されているアニメ『スキビディ・トイレット』シリーズから生まれたこの言葉は辞書に登録されました。
(詳しくはこちらへ。⇓)
A typical episode is about 15 seconds long and features a man who pops his head out of a toilet bowl and launches into a song heavy on the use of the word that gives the show its name. (It’s easier if you just watch it. Boomers might think of “Skibidi Toilet” as a 2020s answer to the animations of “Monty Python’s Flying Circus.”)
一般的なエピソードの長さは約15秒で、便器から頭を出した男が、番組名にもなっているこの言葉を多用した歌を歌い出すというもの。(見るだけなら簡単。団塊の世代は、『スキビディ・トイレット』を『モンティ・パイソンの空飛ぶサーカス』に匹敵する2020年代の作品だと思うかもしれません)。
“I don’t like,” Tariq, 8, said of the series. “It creeps me out. Every time I go to the toilet, I just want to get it quick done.” Tariq, who lives in New York State and is known online as Corn Kid, said he was not familiar with the other terms.
「タリク(8歳)はこのシリーズについて、「好きじゃない。気味が悪い。トイレに行くたびに、早く済ませたくなるんです。」と言っています。ニューヨーク州に住み、ネット上ではコーン・キッドという名前で知られているタリクは、他のスラングについてはよく知らないと言っていました。
Fanum tax refers to Fanum, a popular streamer on Twitch who regularly appears online with Mr. Cenat. When friends are eating in Fanum’s presence, he insists that they share some of their food with him. That’s the Fanum tax.
ファナムタックスとは、トウィッチの人気ストリーマーで、セナット氏とともに定期的にオンラインに登場するファナムのこと。ファナムがいるところで友人たちが食事をしていると、ファナムは食事の一部を分けてくれとせがみます。それがファナムタックスです。
And sigma has something to do with wolves.
シグマはオオカミの群れと関係があります。
“Everyone in my grade, at least, says it in a way where they’re like the alpha of the pack,” Alta said. “If you’re trying to say you’re dominant and you’re the leader, you’ll call yourself ‘sigma.’”
アルタは次のように言っています。「少なくとも私の学年のみんなは、自分が群れのリーダーであるかのような言い方をしています。自分が支配的でリーダーだと言いたいのなら、自分のことをシグマだと言うんです。」
In a TikTok video posted in October, Philip Lindsay, a special-education math teacher in Payson, Ariz., listed a few terms he had been hearing in the classroom, including Fanum tax and gyat. “Which does not mean ‘get your act together,’” Mr. Lindsay, 29, said in the video, which has since been viewed over four million times.
10月に投稿されたティックトックの動画で、アリゾナ州ペイソンの特別支援学校の数学教師であるフィリップ・リンゼイ先生が、教室で耳にした用語をいくつか挙げています。その中に、「ファナムタックス」や「ギャット」があります。この動画の中で29歳のリンゼイ先生は、「この動画で、『君ら一致団結しろよ』と言っているのではありません。」と言っています。この動画は400万回以上再生されています。
His students tried at first to make him believe that gyat was an acronym that stood for “go you athletic team,” he said in an interview. He recently had to explain gyat’s real meaning to a colleague whose students had convinced the teacher to display the word in the classroom.
彼の生徒たちは最初、「"gyat"(ギヤット)」は「go you athletic team」の頭文字だとっ先生に思わせようとしていたとインタビューて言っていました。しかし、生徒からこの単語を書いてくれとせがまれた(他の)同僚の先生に対して、彼はgyatの本当の意味を教えてあげなければなりませんでした。
Mr. Lindsay said the new words struck him as more “meme-like” than earlier slang terms. He added that he believed they were “driven mainly by social media, TikTok specifically.”
リンゼイ氏は、この新語は今までの俗語というよりも「ミーム的」(ネット用語的)であると指摘しています。また、「主にソーシャルメディア、特にティックトックで引き起こされている」とも言っています。
Gen Alpha is still being born, according to demographers. Its birth years span from 2010 to 2025, said Mark McCrindle, a generational researcher in Australia who coined the name Gen Alpha several years ago.
人口統計学者によれば、アルファ世代は現在生まれ続けています。数年前にアルファ世代という名前を作ったオーストラリアの世代研究者、マーク・マクリンデルは、アルファ世代の誕生は2010年から2025年にかけてだと述べています。
Online, members of Gen Z have begun to realize they are no longer the new kids on the digital block — and that Gen Alpha might be coming for them, in the same way that they had once gone after millennials.
オンライン上で、Z世代の人たちは、自分たちがもはや最新のデジタルの団塊世代ではないこと、そして自分たちがミレニアル世代を追いかけたように、これからはアルファ世代が自分たちを追いかけてくると気づき始めています。
Anthony Mai, a TikTok creator with a large following, recently posted a video of himself wearing a comically deadpan expression as the Gen Alpha-slang song played. “Gen Alpha is making their own memes now,” he wrote in a caption. “It has begun. We are the next cringe gen on the chopping block.”
多くのフォロワーを持つティックトッ・ククリエイターのアンソニー・マイは最近、アルファ世代のスラングを使った曲が流れる中、コミカルで無表情な表情をしている動画を投稿して、「アルファ世代は今、彼らののミームを作っています。彼らの時代の始まりです。我々は、まな板で縮こまっている古い世代となりました」と彼はキャプションで書いています。
Intergenerational comedy has become a staple on social media platforms, where creators dramatize the differences between age groups. Skibidi and gyat fit snugly into the memes and video shorts belonging to this subgenre.
世代間の違いをネタにした面白話は、クリエイターがが脚色した年齢層の違いの話としてソーシャルメディア・プラットフォームでよく見られるものです。スキビディとギヤットは、このサブジャンルに属するミームやビデオショート動画にうってつけです。
“Whenever I think about the linguistic differences between generations, I just think, Are we really going to do this again?” said Jessica Maddox, an assistant professor of digital media at the University of Alabama. “Generational differences and divides have always been played up to some extent, even before the heyday of the internet, but social media really exacerbates them.” She cited “OK, boomer,” a retort popularized online by Gen Z in 2019, as an example.
アラバマ大学のジェシカ・マドックス助教授(デジタルメディア)は、「世代間の言語的な違いについて考えるたびに、私たちは実際また同じことを繰り返すのだろうかと思います。世代間の違いや隔たりは、インターネット全盛期以前からある程度、(面白いネタとして)取り上げられてきましたが、ソーシャルメディアが、それを良くない方向へ向かわせています。」と言い、その例として、2019年にZ世代がネット上で広めた 、(若者が年配者に向かって言う)「オーケー、ブーマー(いいよ、勝手にほざいてな。)」という言葉を挙げました。
As Gen Alpha’s slang terms make their way into the wider (read: older) world, the young people responsible for their popularity are ready to move onto what’s next.
アルファ世代のスラングはより広い(つまり、さらに年上の)世界へと広がって行きます。流行語を創った若い人たちは、次に来るものに乗って行く準備はできています。
“If millennials start saying them, we’ll be like, ‘We’re done with these now,’” Jaedyn said.
「ミレニアル世代が言い始めれば、私たちはもう十分、って感じかな。」とジェーディンは言いました。
実際アメリカの若者がスラングをどのような状況で、誰に向かってどういう効果をねらって使っているのかよく分かりませんでした。
コメントを読んだりして、使い方をもう少し調べてみようと思います。
Englishラボ
MisTy