Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ニューヨークの公立学校では、子供たちが犬と一緒に勉強できる!

ペットは人間に多くの良いことをもたらしてくれます。今日は、学習が遅れている子供たちと一緒に勉強することで、子供たちの学びが楽しみや喜びになるという記事を読みます。


原文と画像はこちらからです。


文中の「P.S.」というのは、Public School(公立校)の略で、ニューヨークの公立学校の名前は、すべてP.S.に番号がついた形で呼ばれています。



How to help struggling students? NYC’s Comfort Dog Program might unleash some answers
学習困難な子供たちを救うにはどうすれば?ニューヨーク市の「コンフォート・ドッグ・プログラム」が答えを教えてくれるかもしれません。


Amy Zimmer, Chalkbeat New York



Literacy coach Meredith Loftus sometimes has a special helper for her phonics lessons with struggling readers at P.S. 70 in the South Bronx.


サウスブロンクスにあるP.S.70(第70公立学校)では、識字コーチのメレディス・ロフタスさんが、読むことが困難な子供たちを対象としたフォニックスのレッスンに、特別な助手を連れてきてくれることがあります。


Chip, a 1.5-year-old shih-poo (poodle/Shih Tzu mix), joined her on Thursday, as she worked with a small group of third graders as they sounded out words with digraphs, two letters that sound like one, such as “wh,” “sh,” “ch,” and “th.”


木曜日には、1歳半のシープー(プードルとシーズーのミックス犬)のチップも加わり、3年生の小グループと一緒に、「wh」「sh」「ch」「th」などのダイグラフ(2文字で1つの音となる文字)を使った単語の発音を練習しました。


Chip used his nose to toss a large die with a word on each side, and it landed on “shoulder.” Then a student read the word and instructed Chip to pick a bucket with the corresponding digraph.


チップは鼻を使って両面に単語が書かれた大きなサイコロを投げ、"shoulder "の上に落ちました。そして、生徒がその単語を読み、チップにそのダイグラフのついたバケツを選ぶように言いました。


Getting students excited about being pulled out of their regular classroom to work on phonics can be a struggle — particularly this year, when pandemic-related learning disruptions have left some kids lagging several years behind. But having the dogs helps make it more fun, said Kirsten Kinsella, P.S. 70’s former assistant principal, who now leads the New York City education department’s Comfort Dog Program.


フォニックスの勉強をするために通常のクラスとは別に、指定された数人の生徒を選び、楽しく勉強させることは大変なことです。特に今年は、パンデミックによって学習が中断し、数年遅れている子供もいました。しかし、犬がいるお陰で、ずっと楽しいものになると、P.S.70の元副校長で、現在はニューヨーク市教育局のコンフォート・ドッグ・プログラムを率いるカーステン・キンセラ氏は言っています。


“They explain the sounds to Chip. They’re learning it with the dog,” Kinsella explained. “It builds confidence and communication.”


「子供たちがチップに音を説明するんですよ。彼らは犬と一緒に学んでいるのです。」とキンセラは説明します。「それは自信とコミュニケーションにつながります。」


Chip is one of five dogs who regularly works with P.S. 70 students on literacy, math, yoga, and social-emotional skills. When he’s not at the school, he and the other four dogs live with Kinsella, who has continued to use the school as her home base and lab site. She Zooms with educators at the city’s other 52 schools with dogs in the program to see how things are going and to troubleshoot. P.S. 70 is also where she certifies dogs before they head to their respective schools.


チップはP.S.70校の子供たちと一緒に勉強している5匹の犬のうちの1匹です。定期的にP.S.70の生徒たちと一緒に識字、数学、ヨガ、社会的情緒スキルについて一緒に学んでいます。学校にいないときは、他の4匹の犬とともにキンセラ氏と暮らしています。キンセラ氏は学校を拠点、兼研究室として使い続けています。キンセラ氏は、このプログラムに参加している他の52校の教育関係者と一緒に、ズームで状況を確認したり、問題解決にあたったりしています。P.S.70は、犬がそれぞれの学校を訪問する前に彼女が犬の適正を決定する場所でもあります。


Kinsella gets inquiries from educators “every day” about the program and said over 500 schools want to participate.


キンセラ氏は、このプログラムについて「毎日」教育関係者から問い合わせを受けており、500以上の学校が参加を希望していると言っています。



This kind of targeted literacy intervention puts the Comfort Dog Program at the forefront of how schools can incorporate the therapeutic animals, Kinsella believes. Such activities are also more engaging for the dogs than simply being petted all day. (“I’m like the UFT for the dogs,” Kinsella joked, comparing her role to the teachers union’s in ensuring the pups have good work conditions.)


対象を絞った識字教育へ参加するといったことで、コンフォート・ドッグ・プログラムは、学校がどのようにしてセラピー動物を取り入れると良いかについての先陣を切っているとキンセラ氏は考えています。このような活動は、犬にとっても、ただ一日中撫でられているよりもずっとやりがいのあることなのです。(「私は犬にとってのUFT---United Federation of Teachers---ニューヨーク市教員連盟のようなものです」とキンセラ氏は、自分は犬たちが良い環境で働けるようにするための教師組合の役割をはたしていることを冗談を言っていました。)


Though dogs have been in some New York City public schools since 2016 as a way to bolster emotional well-being, their roles in the classroom have been evolving, and training them — along with training their humans — is an ongoing process. Interest in the program has been especially high this school year, as student mental health needs have become dire across the nation; in October 2021, the American Academy of Pediatrics declared a national emergency about the issue.


2016年からニューヨーク市の一部の公立学校では、情緒的な健康を重視する方法として犬を導入していますが、教室での犬の役割は大きくなってきており、犬の訓練は、人間の訓練と合わせて、継続的な取り組みとなっています。2021年10月には、米国小児科学会が子供の情緒的な問題について国家的な緊急事態を宣言するなど、全米で生徒のメンタルヘルスに対するニーズが高まっているため、このプログラムへの関心は特に高くなっています。


The program expands and contracts based on various factors, and Kinsella expects to certify six new dogs before the school year ends. While she’s hopeful the program will grow, it’s a major undertaking to train the dogs and their humans. An education department pilot program this year is sending a school professional, who is also a dog trainer and animal-assisted intervention specialist, into various schools with her dog to work with teachers for part of the day.


このプログラムは様々な要因で拡大・縮小しており、キンセラ氏は今年度中に新たに6頭の犬を認定する予定です。彼女はこのプログラムが発展することを望んでいるのですが、犬と人間を訓練するのは大変な仕事です。今年の教育省の試験的プログラムでは、ドッグトレーナーであり動物派遣専門家でもある学校の専門家が、犬を連れていろいろな学校に行き、一日中先生と一緒に仕事をすることになっています。


To be part of the program, an educator with a dog at least a year old must participate in a six-hour training program through the Good Dog Foundation. Schools can allocate up to $1,000 from their budgets to help defray costs, Kinsella said, but the educator is a volunteer, providing room and board for the pet.


このプログラムに参加するには、先生たちは、生後1年以上の犬と一緒に、グッドドッグ財団を通じて6時間のトレーニングプログラムに参加しなくてはなりません。学校は予算から1,000ドルまで経費を割り当てることができますが、先生たちはボランティアでペットの部屋と食事を提供することになりますとキンセラ氏は言いました。


The training focuses on how to work with students who might be scared of dogs or how to desensitize dogs to school-specific distractions like the school bell, fire alarms and PA announcements.


このトレーニングでは、犬を怖がる生徒への対応や、学校のベルや火災報知器、校内放送など、学校特有のものに対して犬を慣らす方法などに重点を置いています。


But going through the training does not automatically guarantee acceptance into the program, as other factors might come into play in terms of how the dog responds to being in a school environment. The dogs must also exhibit a love for greeting strangers without hesitation and cannot exhibit any aggression. And their handlers have to become skilled at reading their dogs’ stress signals, Kinsella said.


しかし、トレーニングを受けたからといって、自動的にプログラムへの参加が保証されるわけではありません。なぜなら、学校という環境に置かれたときに犬がどう反応するかという他の要素が問題になるからです。また、見知らぬ人に躊躇なく挨拶ができること、攻撃的な態度を示さないことも必要です。そして、犬のストレスの兆候を読み取るハンドラー(飼い主)の能力も求められます


The comfort dogs have been especially helpful this year as children had to reacclimate to being back in the classroom around other children and adults, Kinsella said. For some students who have been reluctant to show up to school, they now start their day feeding the dogs, a calming transition before school work.


今年は、子どもたちは、他の子どもや大人のいる教室に再び戻らなければならなかったので、コンフォートドッグは特に役に立った、とキンセラ氏は言いました。学校に来るのを嫌がっていた生徒の中には、授業が始まるる前に犬に餌をやって気持ちを落ち着かせて、一日を始める生徒もいます。


“Through the dogs and working with them and seeing that bond, we just see the students grow,” she said.


「犬と一緒に行動し、その絆を見ることで、生徒が成長するのを見ることができます。」と彼女は言いました。


She pointed to the transformation of Ian, a third grader who was having trouble remaining in class this year. Now he helps train the dogs.


彼女は、今年、授業についていけなかった3年生のイアンの変化をとりあげました。彼は今犬たちの訓練を手伝っているそうです。


“They make me feel more excited to be here,” Ian said. “They’re my best friends.”


イアンは、「犬たちのおかげで、ここにいるのが楽しくなったんだ」、「犬たちは僕の親友なんだ」と言いました。


He’s already planning to be a dog trainer when he grows up, he said.


大人になったら、ドッグトレーナーになろうと思っているそうです。


Kinsella worked with Ian and three other students on some social-emotional skills in a quiet fifth-floor classroom — where the dogs usually stay, so that children who are allergic to dogs don’t encounter them elsewhere.


キンセラ氏はイアンと他の3人の生徒と一緒に、5階の静かな教室で社会性と情動のスキルに取り組みました。犬たちはこの教室以外には行かないので、犬にアレルギーがある子供たちは他の場所で犬に出会うことはありません。


She started out by asking the children how they felt, and said that Chip felt “ner-cited,” which was a made-up word for nervous and excited, Kinsella told the children.


彼女はまず、子供たちにどう感じているのか尋ね、チップは"ner-cited"(nervousで、excited) なのよと話しました。それは造語でドキドキしていて喜んでいるという意味だと子供たちに話しました。


A third grader named Izzy said he also felt nervous because there were more people than usual watching the group. But he said he also felt grateful because “a lot of people don’t get chances” to spend time with dogs in school.


3年生のイジーは、「いつもよりたくさんの人が見ているので、緊張する」とも言っていましたが、学校で犬と一緒に過ごす機会は「なかなかない」ので、うれしいと思ったそうです。


Izzy then led the group in a short, guided meditation with deep-breathing exercises.


それからイジーはすぐにグループの先頭に立って、深呼吸の練習をして瞑想を率いました。


When he finished, the four students and two dogs in the room all seemed more at ease.


それが終わると、教室の4人の子供たちと2匹の犬はずっと気持ちが楽になったようでした。


“When we change the energy in the room, we change the energy for the dogs and ourselves,” Kinsella said.


「部屋のエネルギーを変えると、犬たちや私たち自身のエネルギーも変わるんです」とキンセラ氏は言いました。



ニューヨーク市の教育は、地域や団体と深く協力し合い、子供たちの成長を助けていることが分かりました。先生たちも、専門家のアイデアを授業に生かし、よりよい授業を考えているのですね。


これからの日本の教育に期待したいことは、もっと広く、多くの専門家やボランティアを教室に迎えて、継続的な協力を得て子供を教育していくことだということを学んだ内容でした。


コンフォートドッグを教室に入れて、一緒に勉強するという試みをどう思いますか?
日本の学校も実現できるプログラムだと思いますか?できないとすれば、それはなぜでしょう?


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する