Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ロックフェラー・センターの「サマーリンク」で一日中遊ぼう!

ロックフェラー・センターといえば、ニューヨーク市を訪れた人が観光名所として必ずと言っていいほど訪れるところです。クリスマスの時期に巨大なクリスマスツリーが設置される場所としても有名です。


半地下になっている場所は冬はアイススケート・リンク(The Rink)になります。春から夏にかけては、The Summer Rink (ザ・サマーリンク)となって、カフェテラスとして使われ、様々なイベントが行われます。周りに様々な国の国旗が掲げられています。真ん中にはプロメテウスの黄金の像があります。



今日は、ロックフェラー・センターで行われているイベントの案内を見て、英文の情報の書き方に注目します。


ライターは、Secret NYCという情報誌のブランナ・ペリー(BRIANNA PERRY)記者です。情報は、2024年5月15日付のものです。


 As the weather warms up Rockefeller Center is once again breathing new life into its iconic ice rink for Summer at The Rink!


Opened this May, Rockefeller Center’s iconic ice rink has turned into a fabulous (とても楽しい)community oasis, or a “playground for New Yorkers,” that will be here all summer long!


A place where New Yorkers and visitors alike (同様)can sit, work, play, and explore dining, shopping, public art, and more, the pop-up (期間限定のにわか作りの店) will be open for five months of warm weather.


Source / Diane Bondareff, AP Images for Tishman Speyer



気候が暖かくなると、ロックフェラー・センターはその象徴的なスケートリンクにもう一度息を吹き込んで今度はサマー・アット・ザ・リンクとなります!


ロックフェラー・センターの象徴的なアイスリンクは、夏の間中設けられる楽しいコミュニティのオアシス、つまり「ニューヨーカーのための遊び場」となって、この5月にオープンしました!


👩"or"には、「あるいは」という二者択一の意味もありますが、「つまり」という同格を表す単語の働きもあります。


ニューヨーカーも観光客も、座ったり、仕事をしたり、遊んだり、またレストランや買い物、屋外アート、出店などを色々見て回ることができたりします。この催しは、暖かい気候の5ヶ月間オープンしています。



Programming for all ages and seasonal experiences includes:


●Outdoor seating & games

●iNDIESUMMER at The Rink

●Pride Summer Movie Nights at Rockefeller Center

●Daybreaker Silent Disco

and more!


According to a press release Rockefeller Center’s iconic rink has lived many lives since its inception(始まり) nearly 100 years ago. It’s been the site of tennis courts and fashion shows, and it even transformed into a giant retro roller rink the last two years.


あらゆる年齢層と季節の体験に対応したプログラムは以下の通りです:


👩ピリオドを使わず、コロンを使っています。


屋外席とゲーム
ザ・リンクのインディーズサマー
ロックフェラー・センターでのプライド・サマー・ムービー・ナイト
デイブレイカー・サイレント・ディスコ
など!


記者発表によると、ロックフェラー・センターの象徴的なリンクは、約100年前に誕生して以来、さまざまな人生を歩んできました。テニスコートやファッションショーの会場となったり、ここ2年間は巨大でレトロなローラースケート場に変身したりしました。


👩"iNDIESUMMER at The Rink"の、"iNDIESUMMER"はスペルミスかと思いましたが、イベント名です。(最後にチラシを載せておきます。)"indie"(インディー)は、スポンサー資金を得ずに独立して音楽や映画を製作しているプロダクションです。(インディーズと日本語のカタカナになっています。)


👩Silent Disco(サイレントディスコ)は、参加者が同じヘッドフォンを付けて音楽を聴きながら踊るディスコです。



Source / Diane Bondareff, AP Images for Tishman Speyer


In addition to The Rink, visitors to Rockefeller Center can experience over 100 works of public art throughout campus and the newly launched The Beam at the Top of the Rock observation deck.



ザ・リンクに加え、ロックフェラー・センターを訪れる人々は、キャンパスの中に置かれた100を超えるパブリックアート作品や、新しくオープンした展望台「ザ・ビーム・アット・ザ・トップ・オブ・ザ・ロック」を体験することができます。


ロックフェラー・センターのHPにある今回のポスターは次のようなものです。(こちらより)



ポスターの左上に"Presented by Rough Trade and Rockfeller Center"とあるように、このイベントの主催は、"Rough Trade"という、独立(インディペンデント)系のレコードレーベルとロックフェラーセンターです。ですから、"iNDIE"(インディペンデントの一部をデザイン化したものと思われます。)となっているのですね。



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する