Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

メトロポリタン美術館で、日本の着物の歴史が学べる!

2023年の2月まで、ニューヨークのメトロポリタン美術館で、KIMONO STYLEという、日本の着物とその歴史の展示をやっています。
こちらです。
https://www.metmuseum.org/exhibitions/listings/2022/kimono-style


今日は、そこに何が書いてあるのか、読んでみます。




Kimono Style: The John C. Weber Collection
June 7, 2022 – February 20, 2023


This exhibition will trace the transformation of the kimono from the late Edo period (1615–1868) through the early 20th century, as the T-shaped garment was adapted to suit the lifestyle of modern Japanese women. It will feature a remarkable selection of works from the renowned John C. Weber Collection of Japanese art that explore the mutual artistic exchanges between the kimono and Western fashion, as well as highlights from The Costume Institute’s collection.


この展示では、江戸時代後期から20世紀初頭にかけて、T字型の着物が近代日本女性のライフスタイルに合わせて変化していく様子をたどります。日本美術の名高いジョン・C・ウェーバー・コレクションから選りすぐったものを展示いたします。コスチューム・インスティチュートのコレクションのハイライトばかりでなく、着物と西洋ファッションの相互の芸術的交流も探っていきます。


The weaving, dyeing, and embroidery techniques for which Japan is famed reached their peak of artistic sophistication during the Edo period. Members of the ruling military class were the primary consumers of sumptuous kimono, each one being custom-made. At the same time, a dynamic urban culture emerged, and the merchant class used its wealth to acquire material luxuries. 


日本を有名にした織物、染物、刺繍の技術は、江戸時代に最も洗練されたものになりました。主に武士を中心とする支配階級は、が豪華な着物を愛用し、その一点一点がオーダーメイドでした。同時に、ダイナミックな都市文化が生まれ、商人階級はその富で物質的な贅沢を手に入れました。


Kimono, one of the most visible art forms, provided a way for the townspeople to proclaim their aesthetic sensibility. Depictions of kimono in Japanese woodblock prints were widely studied by Western couturiers in the late 19th century. The garment’s comparatively loose, enveloping silhouette, and its rectilinear cut would have the most profound and lasting influence on Western fashion, with couturiers like Madeleine Vionnet and Cristóbal Balenciaga taking inspiration from the kimono for their avant-garde creations.


着物は、最も顕著な芸術であり、そのような町人たちの美意識の表れでした。19世紀後半、日本の錦絵に描かれた着物は、西洋の婦人服洋裁師たちによって広く研究されました。着物の比較的ゆったりした包むようなシルエットや直線的カットは西洋のファッションに非常に深く長期間の影響力をもち、マドレーヌ・ヴィオネやクリストバル・バレンシアガなどの洋裁師は、着物からインスピレーションを得て前衛的な作品を発表しました。


In the Meiji period (1868–1912), Western clothing was introduced to Japan. Simultaneously, modernization and social changes enabled more women to gain access to silk kimonos than ever before. Around the 1920s, affordable ready-to-wear kimono (meisen) became very popular and reflected a more Westernized lifestyle. 


明治時代(1868-1912)、日本に西洋の衣服が紹介されました。同時に、近代化と社会の変化により、かつてないほど多くの女性が絹の着物を手にすることができるようになりました。1920年代には、手頃な価格の既製の着物(銘仙)が人気となり、西洋化されたライフスタイルを反映しました。


These were sold in department stores modelled on Western retailers, following Western-style marketing strategies. To illustrate these connections, the exhibition will present over 60 kimonos alongside Western garments, paintings, prints, and decorative art objects.


これらの着物(銘仙)は、西洋式の販売方法で、西洋の小売店をモデルにした百貨店で販売されました。この展示では、60点以上の着物を、西洋の衣服、絵画、版画、装飾美術品などと一緒に展示し、これらのつながりを紹介します。



こちらに、さらに多くの画像と説明があります。
下の画像はその一部です。







情報サイトのTime Out(タイムアウト)でも、次のように紹介されていました。


Kimono Style: The John C. Weber Collection


Friday July 8 2022



Get a closer look at more than 60 kimonos at the Met Museum that will show how these traditional Japanese garments transformed over their history. Across the gallery, these gorgeous kimonos will be paired along with Western garments, Japanese paintings, prints, and decorative art objects in thematic and chronological order, from the costumes worn for Japan’s traditional forms of theater, Noh and Kyōgen, to the western-influence of the second half of the 20th century.


メトロポリタン美術館で、60点以上の着物をご覧ください。そこでは、日本の伝統的な衣服がその歴史の中でどのように変化してきたかを紹介します。ギャラリーには、日本の伝統芸能である能・狂言の衣装から、20世紀後半の西洋の影響まで、テーマ別・年代別に、西洋の衣装、日本画、版画、装飾美術品とともに、華やかな着物が展示されます。



日本では、東京国立博物館に次のような展示がありました。(もう終わってしまいましたが。。。)



初の大規模きもの展!着物の歴史をたどる特別展『きもの KIMONO』|東京国立博物館





MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する