Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

アメリカも少子化へ?子供を「持ちたくない」若者が増えている!

今日はPew Research Center (ピュー・リサーチセンター)の興味深いレポートを読みましょう。


このリサーチセンターのホームページには次のように書いてあります。(こちら


Pew Research Center is a nonpartisan (超党派の)fact tank that informs the public about the issues, attitudes and trends shaping the world. We conduct public opinion polling(調査), demographic(人口統計) research, content analysis and other data-driven social science research. We do not take policy positions.


ピュー・リサーチ・センターは、世界を形作る諸問題、考え方、トレンドについて一般市民に情報を提供する超党派のファクトタンクです。世論調査、人口統計調査、コンテンツ分析、その他のデータ主導の社会科学研究を行っています。特定の政策を支持する立場をとることはありません。


この研究所が行った調査で次のようなレポートがあります。


The Experiences of U.S. Adults Who Don’t Have Children

57% of adults under 50 who say they’re unlikely to ever have kids say a major reason is they just don’t want to; 31% of those ages 50 and older without kids cite this as a reason they never had them


子供を持たない米国成人の体験
50歳未満の成人で、子供は持たないだろうと答えた人の57%が、その主な理由を「単に欲しくないから」と回答。50歳以上の子供を持たない成人の31%も、子供を持たない理由としてこの理由を挙げています。


The U.S. fertility rate (出産率/出生率)reached a historic low in 2023, with a growing share of women ages 25 to 44 having never given birth.


And the share of U.S. adults younger than 50 without children who say they are unlikely to ever have kids rose 10 percentage points between 2018 and 2023 (from 37% to 47%), according to a Pew Research Center survey.



米国の出生率は2023年に歴史的な最低値を記録し、25歳から44歳までの出産経験のない女性の割合も増加しました。


ピュー研究所の調査によると、子供を持たない50歳未満の米国成人のうち、今後子供を持つ可能性が低いと答えた人の割合は、2018年から2023年の間に10ポイント上昇しました(37%から47%に上昇)。



In this report, we explore the experiences of two groups of U.S. adults:

・Those ages 50 and older (50歳以上)who don’t have children

Those younger than 50 (50歳未満)who don’t have children and say they are unlikely to in the future


本レポートでは、次の米国の成人2つのグループの経験を調査しています。


・50歳以上で子供がいない人
・50歳未満で子供がいない人で、将来子供を持つ可能性が低いと答えた人



About four-in-ten of those in the older group (38%) say there was a time when they wanted to have children. A smaller but sizable share (32%) say they never wanted children, and 25% say they weren’t sure one way or the other(どちらとも言えない). Few(ほとんど~ない)say they frequently felt pressure to have children from family, friends or society in general.


年齢の高いグループでは、約10人に4人(38%)が、子供が欲しいと思った時期があったと答えています。 それより少ないですが、かなりの割合(32%)が子供は欲しくなかったと答え、25%はどちらとも言えないと答えています。 家族、友人、または社会一般から子供を持つようにプレッシャーを感じることがよくあったと答えた人はほとんどいません。


Reasons for not having children – or being unlikely to ever have them – differ(異なる between the older and younger groups. The top response for those ages 50 and older is that it just didn’t happen. Meanwhile, those in the younger group are most likely to say they just don’t want to have kids. Women younger than 50 are especially likely to say they just don’t want to have children (64% vs. 50% of men in this group).


子供を持たない理由、あるいは将来とも子供を持つ可能性が低い理由は、高齢者グループと若年層の間で異なります。50歳以上の年齢層では、一番多い回答は「そういうことが起こらなかった」というものでした。一方、若い年齢層では、「子供を持ちたくない」という回答が最も多くなっています。50歳未満の女性は特に、「子供を持ちたくない」という回答が多くなっています(このグループの女性では64%に対し、男性では50%です)。


Majorities (過半数)in both groups say not having kids has made it easier for them to afford the things they want, have time for hobbies and interests, and save for the future. In the younger group, about six-in-ten also say not having kids has made it easier for them to be successful in their job or career and to have an active social life.


両グループの過半数が、子供を持たないことで欲しいものを手に入れやすくなり、趣味や関心事に時間を費やし、将来のために貯蓄しやすくなったと述べています。年齢の若いグループでは、約6割が子供を持たないことで仕事やキャリアで成功したり、活発な社会生活を送ったりしやすくなったとも述べています。


Still, majorities in both groups say parents have it easier when it comes to (~に関しては)having someone to care for them as they age. Large shares in both groups say having a fulfilling (充実した)life doesn’t have much to do with whether someone does or doesn’t have children. 


それでも、両グループの過半数が、年をとったとき、介護をしてくれる人を持つということついては、子供のある人の方が簡単だと言っています。両グループの多くが、充実した人生を送ることは、子供がいるかいないかとはあまり関係がないと答えています。


These are among the key findings from a new Pew Research Center survey of 2,542 adults ages 50 and older who don’t have children and 770 adults ages 18 to 49 who don’t have children and say they are not too or not at all likely to have them. The survey was conducted April 29 to May 19, 2024.


これは、子供を持たない50歳以上の成人2,542人と、子供を持たず、また子供を持つ可能性があまりない、または、まったくないと答えた18歳から49歳までの成人770人を対象に実施された、ピュー研究所の新しい調査による主な調査結果の一部です。この調査は2024年4月29日から5月19日にかけて実施されました。



👩明日も引き続きレポートを読みます。数字がたくさん出てくるので、普通の記事より読みにくいですか?それとも、事実が述べられているだけなのでかえって分かりやすいですか?Talking New Yorkで様々なタイプの英文を読んでいるので抵抗ない、ですよね?


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する