Talking New York --- 発見と感動を見つける英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

大統領が芸術ホールの理事長に?目的は何だったのか?

アメリカではアーティストは自由に政治的な発言をして支援者の応援をします。最近ではテイラー・スウィフトや、レディー・ガガが有名ですね。遡れば、ボブ・ディランもそうだったと思います。


日本では、発言の自由がありますから、誰でもがどんな意見でも発言することができます。しかし、所属するプロダクションなどが、選挙などで規定として特定の候補者を応援したりすることを禁じているところがあり、所属するアーティストや俳優たちが、発言しにくそうにしていたり、自分は中立であるということを強調したりするのが目立ちます。


トランプ大統領は、ワシントンにある「ジョン・F・ケネディ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ」の会長に自ら就任しました。彼はこのことによって何をしたいと思ったのでしょうか?


トランプ大統領就任100日を過ぎ、ニューヨークタイムズが生徒にコメントを求めた中に、トランプの使った"Too Wokey"という言葉を引用して批判しているものがありました。


今日は、"Too Wokey"とトランプ大統領の思惑について言及している記事を読みます。(ニューヨークタイムズの特集の一部になります。)



For Trump, the Arts Had Become ‘Too Wokey’

トランプにとって、芸術は「あまりにも政治的に意識が高すぎる」ものになっていた


By Robin Pogrebin

Doug Mills/The New York Times


Just a few weeks into his second term, President Trump stunned(驚かせる)the arts world by making himself chairman of the John F. Kennedy Center for the Performing Arts in Washington.


就任後わずか数週間で、トランプ大統領はワシントンの「ジョン・F・ケネディ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ」の会長に自ら就任し、芸術界を驚かせました。


He fired board members who had been appointed by Democrats, breaking with precedent (前例)at the institution, which had prided itself on(~を誇る) bipartisanship(両党の協力) since its founding. And the president — who boycotted the Kennedy Center Honors during his first term after several of the stars it featured criticized him — told his new board of loyalists that he would like to see “slightly more conservative” figures celebrated.


彼は民主党員によって任命された理事会メンバーを解任し、設立以来両党協力の伝統を誇ってきた同機関の先例を破りました。また、大統領は、一期目の就任中に同センターが表彰した数人のスターたちが彼を批判したため、ケネディ・センター名誉賞の表彰式をボイコットしました。大統領は、(自ら会長となった)彼に忠実なメンバーからなる新たな理事会に、「やや保守的な人物が歓迎されると思う」と述べました。


While Mr. Trump complained that the center’s programming had become too “wokey,” his new team has been vague about its plans besides promising “a big, huge celebration of the birth of Christ at Christmas.” But his takeover incited(あおり立てる) a backlash, prompting(引き起こす) several prominent acts, including the popular musical “Hamilton,” to cancel upcoming engagements at the center.


トランプ氏は、ケネディ・センターでの上演プログラムが「政治的な意識が高すぎる」ものになったと不満をもらしましたが、新しい理事会メンバーは「クリスマスにキリストの誕生を盛大に祝う」ことと約束する以外、今後のプランについて曖昧な態度をとっています。しかし、彼のセンターの支配が反発を招き、人気ミュージカル「ハミルトン」を含む複数の有名な劇が、今後のケネディ・センターでの公演をキャンセルする事態となりました。


Kenedy Center (Wikipediaより)


It was a shocking turn of events, given that U.S. presidents rarely pay much attention to arts or culture, let alone seek to play such an active role in them. But it underscores the lengths to which Mr. Trump has gone as he aggressively moves to bend some of Washington’s biggest cultural institutions to his will, while seeking to impose his views of American history, diversity and gender on federally funded entities.


これは衝撃的な変化でした。:なぜなら米国大統領は芸術や文化にほとんど目を向けないばかりか、それらに積極的に関わろうとすることが極めて稀だからです。しかし、これはトランプ氏がワシントンの主要な文化機関を自らの意のままに操ろうといかに積極的に動いているかを浮き彫りにしています。同時に、連邦政府の資金を提供する機関に対して、自身の考えるアメリカ史、多様性、性別に関する見解をいかに強く押し付けようとしているかも現わしています。


Mr. Trump also took aim at the Smithsonian Institution — which includes 21 museums, libraries and the National Zoo — accusing it of promoting “narratives that portray(描く) American and Western values as inherently(本質的に) harmful and oppressive(抑圧的な).”


トランプ氏はまた、21の博物館、図書館、および国立動物園を含むスミソニアン研究所博物館を標的とし、同機関が「アメリカと西欧の価値観は本質的に有害で抑圧的であると描く物語を広めている」と非難しました。


Having tried eliminating the National Endowment for the Humanities and the National Endowment for the Arts during his first term only to be blocked by Congress, where the programs enjoy bipartisan support, Mr. Trump is targeting both in other ways this time around.


トランプ氏は、一期目の任期中に国立人文科学基金と国立芸術基金の廃止を試みたものの、両財団が超党派の支援を受けているため議会によって彼のもくろみは果たせませんでした。今回は、トランプ氏は両財団を別の方法で狙っています。


The humanities endowment canceled most of its grants and made plans to redirect some resources toward Mr. Trump’s priorities, including his proposed patriotic sculpture garden called the National Garden of American Heroes.


人文科学基金は、ほとんどの助成金を中止し、一部のリソースをトランプ氏の優先事項に再配分する計画を立てました。これには、トランプ氏が提案した愛国的な彫刻庭園「アメリカ英雄の国立庭園」も含まれます。


And the arts endowment announced that it would require organizations seeking grants to promise not to promote “diversity, equity and inclusion” or “gender ideology.” Those requirements are being challenged in court amid questions about what kinds of cuts the Trump administration might seek at the arts endowment.


一方、芸術基金は、助成金を申請する団体に対し、「多様性、公平性、包摂」または「性別イデオロギー」を促進しないことを約束するよう求める方針を発表しました。トランプ政権が芸術基金でどのような削減を計画しているかに関する疑問が持たれている中で、これらの要件は裁判で争われています。


👩トランプ大統領は、芸術を愛するタイプではないでしょう。芸術にはその表現力で社会を動かす力を持っています。きっとそれを恐がっているのね。



Englishラボ

MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する