なぜバイデン大統領は立候補をやめるべきなのか?
ニューヨークタイムズに載った今日の記事は、"The Editorial Board"(論説委員会)によるものです。ニューヨークタイムズの記者が書いたものではありません。
記事を載せるにあたって、ニューヨークタイムズは、この編集委員会について、次のような説明を加えています。
The editorial board is a group of opinion journalists whose views are informed by expertise, research, debate and certain longstanding values. It is separate from the newsroom.
論説委員会というのは、広範な専門知識、調査、討論、そして長年にわたる特定の価値観に基づいた見解を持つオピニオン・ジャーナリストのグループである。論説委員会は(ニューヨークタイムズの)ニュース編集室とは別の組織である。
ニューヨークタイムズの見出しは次のようなものです。(原文はこちらです。)
To Serve His Country, President Biden Should Leave the Race
June 28, 2024
President Biden standing behind a lectern with CNN’s name appearing repeatedly beyond him.
Credit...Damon Winter/The New York Times
By The Editorial Board
国に貢献するために、バイデン大統領はレースから去るべきだ
講演台の後ろに立つバイデン大統領の向こうにはCNNの名前が繰り返し表示されている。
この記事のリーディングのポイントは、
★論説委員会がバイデン大統領について「立候補をやめるべきだ」と主張する根拠をどのように書いたのか?
をつかむことです。
後で誰かに伝えられるように要約しながら読むことを意識しましょう。
President Biden has repeatedly and rightfully(当然ながら) described the stakes (運命がかかっているもの)in this November’s presidential election as nothing less than(他ならない) the future of American democracy.
Donald Trump has proved himself to be a significant jeopardy(危機) to that democracy — an erratic (ムラのある)and self-interested figure unworthy of the public trust. He systematically (組織的に)attempted to undermine(土台を壊す) the integrity (正当性)of elections.
バイデン大統領は、今年11月の大統領選挙はまさしくアメリカ民主主義の未来がかかっている、と繰り返し、そして当然のように語ってきた。
ドナルド・トランプは、その民主主義にとって重大な危機であることを自ら証明した。つまり、国民の信頼に値しない不安定で自分のことしか考えないような人物である。彼は組織的に選挙の正当性を損なおうとした。
Mr. Biden has said that he is the candidate with the best chance of taking on (引き受ける)this threat of tyranny (専制政治)and defeating it. His argument rests largely on (元にしている)the fact that he beat Mr. Trump in 2020. That is no longer a sufficient rationale(根拠) for why Mr. Biden should be the Democratic nominee this year.
At Thursday’s debate, the president needed to convince the American public that he was equal to(~に対応できる) the formidable(とても大変な) demands of the office he is seeking to hold for another term. Voters, however, cannot be expected to ignore what was instead plain to see: Mr. Biden is not the man he was four years ago.
バイデン氏は、自分がこの専制政治の脅威に立ち向かい、それを打ち負かす可能性が最も高い候補者だと述べている。彼の主張は、2020年にトランプ氏を打ち負かしたということを土台にしていた。しかしそれはもはや今は、バイデン氏が今年の民主党候補であるべきだとするに十分な根拠にならない。
木曜日の討論会では、大統領がもう1期務めようとしている(大統領としての)職責に対して向けられている非常に大きな要求に自分が答えられると米国民に納得させる必要があった。しかし、有権者が見て簡単に分かる次のことを無視することは期待できない。それは、 バイデン氏は4年前の彼ではない、ということである。
👩バイデンさんも歳をとったな~、これであと4年もつかな~、という率直な感想でしょう。
The president appeared on Thursday night as the shadow of a great public servant. He struggled to explain what he would accomplish in a second term. He struggled to respond to Mr. Trump’s provocations(挑発). He struggled to hold Mr. Trump accountable for his lies, his failures and his chilling plans. More than once, he struggled to make it to the end of a sentence.
Mr. Biden has been an admirable president. Under his leadership, the nation has prospered and begun to address a range of long-term challenges, and the wounds ripped open by Mr. Trump have begun to heal. But the greatest public service Mr. Biden can now perform is to announce that he will not continue to run for re-election.
As it stands, the president is engaged in a reckless(無謀な) gamble. There are Democratic leaders better equipped to present clear, compelling(人を引き付ける) and energetic alternatives to a second Trump presidency. There is no reason for the party to risk the stability and security of the country by forcing voters to choose between Mr. Trump’s deficiencies and those of Mr. Biden. It’s too big a bet to simply hope Americans will overlook or discount Mr. Biden’s age and infirmity(虚弱さ) that they see with their own eyes.
木曜日の夜、大統領は偉大な公僕としての面影を失っているように見えた。2期目に何を成し遂げるのか説明するのに苦労していた。トランプ氏の挑発に応じるのに苦労していた。トランプ氏の嘘、失敗、おそろしい計画に対する責任を問うのに苦労していた。一度や二度ではなく、彼はきちんと最後まで(言いたい)文を終わらせるのに苦労していた。
バイデン氏は立派な大統領だった。彼のリーダーシップの下、国家は繁栄し、さまざまな長期的課題に取り組み始め、トランプ氏によって裂かれた傷は癒え始めた。しかし、バイデン氏が今できる最大の公共奉仕は、再選を目指すキャンペーンを続けないことを表明することだ。
現状では、大統領は無謀な賭けに出ている。民主党には、トランプ氏がまた大統領になることを阻止し、明確で魅力のある精力的な選択肢を提示できる、より優れた指導者がいる。トランプ氏の欠点とバイデン氏の欠点の二者択一を有権者に迫ることで、党が国の安定と安全を危険にさらす理由はない。アメリカ人が自分の目で見たバイデン氏の年齢や虚弱さを見て見ぬふりをしたり、大目に見たりすることを願うだけでは、それはあまりにも大きな賭となる。
👩明日に続きます。
Englishラボ
MisTy