Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

これは英語で何と言う?ホームデポは、英語クイズのヒントがいっぱいある。

ニューヨーク、マンハッタンにあるホームセンター、「ホームデポ(The Home Depot)」で、商品名を見ています。


いきなりですが、「便器」と「便座」です。






「便座」は、"toilet seats"
「便器」は、"toilets"
です。
日本人が「トイレ」というのは、イギリス英語で、"toilet"の便器がある部屋や建造物を指すからです。アメリカ英語では、"a bathroom"か、"a restroom"というのが一般的ですが、"Where is a toilet?"と聞いても、変ではありませんので、安心して下さい。


レストランや劇場などでは、女性がお化粧を直す場所といった意味をこめて、"a powder room"と間接的に言うことがあります。"I will powder my nose."というと、「化粧室にいってくるわね。」とか、「ちょっとお化粧直しに・・・。」といった感じです。


ホームデポには、やはり洗浄付き便座はなかったです。わざわざ日本で買って帰る人もいると聞きますが、なぜ売らないんでしょう?




アメリカでは、引っ越しはトラックを借りて自分たちでやる人が結構います。日本の引っ越し業者さんに、日本の引っ越し屋さんはすごく丁寧で、アメリカではそこまで丁寧にやらないと聞いたことがあります。


家具を傷つけないよう保護するものがこれです。



木製の家具、テーブル、ドレッサー、大きな電気製品は、みんなこれで包んで運びます。家具を傷つけないようにというよりは、床を傷つけないためのようです。




次の画像の"moving blanket"の右にあるものは、時々見ることがありますね。何と言うでしょう?



商品名は"STRETCH WRAP"(ストレッチラップ)ですね。日本でもそう言っているかな?大きな商品を持ち帰りしやすいように、電器店や家具店のサービスカウンターで商品をクルクルとラップで巻いてくれるアレですね。日本のカーペットや衣類の小さなゴミをくっつけて取ってくれる「コロコロ」(我が家ではそう呼んでいます)みたいです。


100円ショップにありそうなこれは?



そのままずばり、"felt pads"(フェルトパッド)です。




これは、普通の折りたたみ椅子(a folding chair"かな、と思いましたが、そう書いてありません。



折りたたみ椅子、といっても色々種類があるので、「スティールフレームの樹脂加工椅子」(Resin Chair with Steel Frame)と書いてあります。




次の商品は、日本では「タオル掛け」と言っていますが、"towel hangers"と書いてありません。"a coat hanger"があるんだから、"towel hangers"があってもよさそうですが、"towel bars"、"towel rings"になっています。



やはり"hanger"は、上にフックがついている、このイメージなんですね。



この名前、分かりますか?
日本語でも何て言っているのかさえ分かりませんが・・・。(T-T)



"felt blankets"なんだそうです。これが「ブランケット」?って思っちゃいますね。日本ではこう呼べないですね。
"blanket"と言えば、"moving blankets"もありましたね。
その他、"picnic blankets"もありますよ。日本では、お花見やピクニックで敷くのは、「シート」と言っていると思いますが、"blankets"と言っているのは、厚みがあるからのようです。


こんなのを芝生や草原にに敷くと素敵!



ブライアントパークのブログで、「ターポリンではなくブランケットを敷いて」と言ってたのをおぼえてますか?「ターポリン」はいわゆる耐水性のある「ブルーシート」に近いもので、それを敷くと、芝生が息ができなくて苦しいんですって。日本文化の中では、ピクニックで、芝生の上に敷くというより、お尻がぬれないようにするためのものの感覚が強いのではないかと思います。湿気が多い国ですからね。。。
でも、これからは素敵なピクニックブランケットがいっぱい敷かれると思います。(もうすでに使ってる?失礼しました!)
ピクニックブランケットの作り方、載せましょうか?
車にいつも乗せておくんですって。いいですね。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する