Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

マンハッタンのホームデポで、人参とトマトの日米比較!


ニンジンは"carrot"で、みなさんよくご存じだと思います。今年、初めて我が家でも、ニンジンを育ててみることにしました。種を買ってきたのですが、ニンジンひとつでも色々な種類があります。
ニンジンの使い道としては、日本人は大抵炒め物、煮物に使うでしょう。生なら、細く切ったり、スティック状にしてキュウリと一緒にコップにたてて、味噌をつけて食べるというのはありますね。アメリカ人の中には小指くらいの「ベビーキャロット(通称)」をポリポリしている人が結構います。
コストコで売っていたのは、これでした。


さて、ホームデポで見つけた人参の種はこれです。


"Red Cored Chantenay" (レッドコアード・シャンテネー---芯が赤いシャンテネー)




Rich color & sweet, crunchy, thick fresh makes this an ideal home garden carrot. About 5-1/2 inches long when mature. Perform well in heavy soil.
色が濃くて甘い。歯ごたえが良く味わい深い新鮮さが家庭菜園に向いています。5.5インチの長さが食べ頃です。粘土質の土でよく育ちます。


After danger of frost, sow outdoors. Thin when plants are a few inches tall.
霜の降りる恐れがなくなってから、屋外に蒔いて下さい。葉が2,3インチになったら間引いて下さい。


日本の人参の栽培品種には、五寸人参、とか金時(きんとき)人参とか、随分古い名前がついています。"Chantenay"(シャンテネー)は、一般的で人気の品種のようです。同じ「キャロット」の仲間でも、日本の五寸人参はなぜか職人のような強さを感じ、海外のシャンテネーは貴婦人のような優雅さを感じます。(^_^)



次はトマトを見ます。
この品種は、"Early Girl Hybrid"(アーリーガール・ハイブリッド)です。



左上に
"15 pelleted seeds"と書いてあります。


次の画像のように、丸薬のように加工してあって蒔きやすくなっています。
小袋の中に、この形で15粒入っているということです。



裏の英語を読みます。



True to her name, Early Girl takes first place as the earliest slicing tomato. Plants yield an early abundance of 4 to 6 ounce fruit. Indeterminate.
その名の通り、「アーリーガール」はシーズン真っ先に薄く切って食べられるトマトのことです。4-6オンスの実が豊富になります。茎が伸びて次々に花をつけます


Start seeds indoors, 6 to 8 weeks before the last frost. After danger of frost, sow outdoors. Thin when plants are few inches tall. Transplant to garden after frost. Harden off transplanting. Cannot tolerate frost.
霜の季節が終わる6~8週間前に屋内で種まきをしてください。霜が降りる恐れがなければ、屋外でも大丈夫です。2,3インチの高さになれば間引きます。霜が降りなくなってから外に移植して下さい。寒さに慣れさせて下さい。霜にあててはいけません。


日本のホームセンターに行っても、トマトの苗は霜が降りなくなってから植えるように注意書きがしてあります。もし、霜が降りるようだったら、霜よけをするように書いてあります。
袋の裏には、生育期間が色分けしてあります。
合衆国を4つの地域に分け、
黄色 → May - July
グレー → April - August
紫 → March - August
オレンジ色 → September - May
となっています。
トマトの生育期間が、9月から5月というのは、日本ではあり得ません。


日本の品種では、「桃太郎」が人気ですが、そのほか「アイコ」や「麗夏」なんていうのもあり、「妻せつ子」というのもありました。栽培者が独自のブランドを開発して、愛する人の名前を付けている感じです。


日本では、トマトはほとんど温室で栽培されているのではないでしょうか。そのお陰で年中たべられるわけですが、やはり屋外で育った夏のトマトは香りと味が違います。我が家でも屋外に植えました。支柱を立てたところです。おいしく育ちますように・・・。



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する