Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

事実を残し、共感を呼び、希望を与えるジェイコブ・ローレンスの作品を見る。

ニューヨークの近代美術館(The Museum of Modern Art, New York)に、ジェイコブ・ローレンス(Jacob Lawrence)の作品が展示されています。。


今日はアラバマ州、モンゴメリーで人権擁護派の弁護士であるブライアン・スティーブンソン(Bryan Stevenson)氏がイギリスBBC放送にジェイコブ・ローレンス氏の作品を解説する動画があるので、今日はそれを見ながらジェイコブ氏とその作品の意味を考えました。




Bryan Stevenson on the power of art to communicate justice | MoMA BBC | THE WAY I SEE IT


Bryan: I’m Bryan Stevenson. I’m a human rights lawyer, who lives and works in Montgomery Alabama. The way I see Jacob Lawrence’s work is the way I see great literature. It’s a story. He’s one of the great storytellers in art, and I love that he felt the need to create whole depictions of African-American life, and in the African-American community, storytelling in such a central part to how the community has survived. 


ブライアン:
ブライアン・スティーブンソンです。アラバマ州モンゴメリー在住で人権に関する弁護士をしっています。ジェイコブ・ローレンスの作品の私の見方は、偉大な文学に対する見方と同じです。物語を見ているのです。彼は芸術における偉大なストーリーテラーの一人であり、彼がアフリカ系アメリカ人の生活のすべてを描くことが必要だと思っていたということはすごいことです。アフリカ系アメリカ人のコミュニティでは、ストーリーテリングがコミュニティを存続させるための中心的な役割を担っているのです。


I mean the most amazing thing about Jacob Lawrence’s work is black people depicted in color with their full humanity on display. Their meditation, their labor, their joy, their anguish, their pain, their grief... And The Migration Series, which is what we’re looking at, tells the story of this incredible period in American history, where millions of black people fled the American south for the north and west. The whole of the United States was shaped by this incredible period that very few people talk about, very few people know about. And Lawrence was one of the first people to dramatize this massive phenomenon taking place in America, and particularly in the African-American community, through these extraordinary paintings, which told every facet of the story.


ジェイコブ・ローレンスの作品で最も素晴らしいのは、黒人がカラーで描かれ、その人間性が余すところなく描かれていることです。彼らの瞑想、労働、喜び、苦悩、痛み、悲しみ。今回ご紹介する移住シリーズは、アメリカの歴史における信じがたいような時代の物語です。この時代には、何百万人もの黒人が南部から、北部・西部へと逃れたのです。アメリカ全体が、この時代によって形成されたのですが、これについて語る人はほとんどいませんし、知る人もほとんどいません。ローレンスは、アメリカ、特にアフリカ系アメリカ人のコミュニティで起こったこの大きな現象を、絵画を通して劇的に表現した最初の人物の一人で、その絵画はこの物語のあらゆる様相を伝えています。


Leah Dickman: One of the things that’s very distinctive about this series is each of the panels has a caption. There’s this reflection of how do you take these facts and create a story?


リア・ディックマン:
このシリーズで非常に特徴的なのは、各作品に短い説明文が付いていることですね。これらの事実を人々がどう受け止め、どう物語にするかということを考えて作ったということが分かりますね。


Bryan: These images that convey the hardship and the struggle are really powerful, and for someone like me, I grew up in a poor, racially segregated community, they speak to people like me.  I could identify with these images. everyday people finding a way to cope with these enormous challenges even though he didn’t in any way shy away from the anguish of poverty, and the distress of being terrorized and threatened, and the grief of oppression and lynching.


ブライアン:
苦労や困難との闘いを伝えるこれらの絵画は、私のような人間にとって本当に力強いものです。私は貧しく、人種差別されたコミュニティで育ったのですが、この絵は私の様な人々に語りかけるのです。私はとてつもなく大きな困難を何とかしようとする、この絵の中の普通の人たちに共感できたのです。しかしジェイコブは、あらゆる形で貧困の苦悩、テロや脅迫の苦痛、抑圧やリンチの悲しみから目を背けることをしませんでした。


 He could tell these stories, because he identified with the full humanity and dignity and the aspirations that gave rise to the stories, to the images. And we have this memorial in Montgomery to victims of lynchings, and the thing that I find especially moving is when you see African-American families find their family name, and then some of them will just weep. This response to having had carried all of this burden and violence in silence. Panel 15, which is the one that precedes this. That has the noose on a tree. And what he wanted to focus on, not just the brutality of the violence, but on the grief.


彼は、この物語や絵を生み出した全人間性と尊厳、そして願望を自分と一体化したからこそ、こうした物語を話すことができたのです。モンゴメリーには、リンチの犠牲者のための記念館があります。私が特に感動したのは、何人かのアフリカ系アメリカ人の家族が自分の家族の名前をそこに見つけ、それを見てただ涙している時でした。それはこの重荷と暴力全てを沈黙の内に抱えてきたという反応です。15番のパネルですが、この作品は次の作品につながっていくものです。15番の作品では、首を絞めた紐が一本の木に掛かっています。彼が目を向けたかったのはただ暴力のむごさだけではなく、そこにある深い悲しみなのです。


Leah: You can see that there’s also a kind of play that Lawrence makes between Image 15 and 16, because 16 is saying that any individual act of violence is bigger than that single act, because it has a impact on others around.


リア:
15番と16番のパネルの間にも、ローレンスのある種、物語のようなものがあるのがおわかりいただけると思います。16番のパネルでは、個々に行われたどんな暴力行為も、単なる行為で終わるものではない、なぜなら、周りの人々に影響を与えるものなのだと言っているのですから。


Bryan: That’s right. And what’s most exciting about Jacob Lawrence’s art, is an effort to end the silence, and when you end silence and you can begin to speak truth, there’s just something powerful about that. And so, it was the task of 20th Century writers and artists, and to certain extent, musicians, to kind of fill out this picture. And so the labor of African-Americans, which built this country, which was so central to the prosperity of America, but had been minimized by the narratives that shaped our rationalization of slavery gets expression. 


ブライアン:
ジェイコブ・ローレンスの芸術で最も心が沸き立つのは、沈黙を終わらせる努力です。沈黙を終わらせれば、真実を語り始めることができます。そこに何か力強いものがあるのです。ですから、20世紀の作家や芸術家、そしてある程度ミュージシャンも関わりますが、彼らの課題は、この絵の空白を埋めるといったようなことでした。また、この国を築いたアフリカ系アメリカ人の労働もそうだったのですが、アメリカの繁栄の中心的存在でありながら、奴隷制度を正当化しようとする話の中で、矮小化されてきました。


 So that’s what you see here in panel 4, is the black body at work, and every person of color knows that you had to work, and that was certainly true in my community, but there was also this understanding that we had to understand the context of that work, and so in 34, he gives this nod to the Black Press, and if it weren’t for these enterprising black journalists, who documented the real story of African-American life , we wouldn’t have known about many of the lynchings, we wouldn't have known about the Great Migration, with the detail that we understand it now. 


そして、このパネル4でご覧いただいているのは、働く黒人の姿です。有色人種は皆、自分が働かなければならないことを知っていますし、私のコミュニティでもそれは確かでした。
しかし、その仕事の置かれている状況を理解しなければならないことを示しているのがこれ、34番です。その中で、「ブラック・プレス」にうなづいていますね。それは、もしこうした新しい考え方を持ち行動を起こす黒人ジャーナリストがアフリカ系アメリカ人の生活の実像は記録しなかったら
リンチの数々を知ることもなかったでしょう。私たちが今、詳細を理解している大移住も知らなかったでしょう。


And it’s only when people like Jacob Lawrence arrive on the scene, determined to create a new way of seeing this history, understanding this history, that we begin to recognize the full power that art can have in creating a new relationship to these really big ideas like freedom and equality and justice, and that’s what emerges in this work for me, is this clear call for a new relationship to what it means to be treated fairly, what it means to be seen as equal, and what justice requires.


ジェイコブ・ローレンスのような人が登場して初めて、この歴史を見て理解するための新しい方法を作り出そうと決意し、自由、平等、正義といった本当に大きな理念と新しい関係を作り上げることができる芸術の持つ力のすべてを認識し始めるです。私にとってこの作品に現れているのは、公平に扱われるとはどういうことか、平等と見なされるとはどういうことか、そして正義は何を求めているのかということについての新しい関係を求める、明確な要求なのです。



The black press urged the people to leave the south. | Jacob Lawrence: The Migration Series
より、インタビューの中で示されているパネルを挙げておきます。



Panel 15: There were lynchings.   
いくつものリンチがあった。



Panel 16: After a lynching the migration quickened.
リンチの後移住が早まった。



Panel 4 All sources of labor having been exhausted , the mingrants 
were last resource.

全ての労働者が困憊し、移住者が最後に使われた。



Panel 34: The black press urged the people to leave the north.
黒人新聞は黒人たちに北に逃れるよう促した。



MisTtyが個人的に好きなのはこの作品。
移住した子供たちに教育の公平性が与えられたことを伝えるものです。この絵には希望があります。


Panel 58: In the North the African American had more educational opportunities.
北部では、アフリカ系アメリカ人はもっと教育の機会を得た。



日本の学校教育の中では、美術の時間に習う有名な絵画はほとんどがヨーロッパの画家によるものだったと思います。なぜもっと広く取り上げられないのでしょう? 社会科の授業に出てくる芸術はほんの少しです。芸術の授業は主要教科ではないという理由で、選択制になったり、授業数が減らされることもあります。


英語には、教科を越えて学ばせる授業ができる唯一の科目かもしれません。しゃべれることが重要なばかりではなく、知らなかった事実を知るためのツールなのだということを再認識しました。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する