Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

クイズで分かる!『バービー』と『オッペンハイマー』に比較できる理由があった!

『バービー』と『オッペンハイマー』が同時公開されることで、ネットによって不適切な合成画像が拡散し、それに対する配給会社の反応が物議を醸して、配給会社が謝罪しました。一方、ニューヨークタイムズは、この2つの映画を比較して、クイズ形式で「真面目な」選択肢を用意していました。


日本のクイズとは全く違う書き方なので、かなり難解な内容となりましたが、読んでみて実際にクイズにご参加ください。このことでさらに映画への興味が湧くかもしれません。


原文、画像はこちらからです。⇓



Can’t Decide Whether to See ‘Barbie,’ ‘Oppenheimer’ or Both? Our Barbenheimer Quiz Can Help.
『バービー』を観るか、『オッペンハイマー』を観るか?それともどちらも観る?バーベンハイマー・クイズをやって決めよう。


By Melena RyzikJuly 19, 2023


Warner Bros. ("Barbie"); Universal Pictures ("Oppenheimer")


Barbenheimer is upon us, and moviegoers must decide between two chisel-cheeked midcentury marvels: “Oppenheimer,” Christopher Nolan’s three-hour biopic of J. Robert Oppenheimer, “father of the atomic bomb,” or “Barbie,” Greta Gerwig’s Day-Glo feminist-magical realist take on Mattel IP. 


「バーベンハイマー」(「バービー」と「オッペンハイマー」を合体させた造語)が公開中です。映画館に向かう人はこの世紀半ばを描いた彫りの深い頬をした驚異的2本の作品のどちらにするか決めなければなりません。J・ロバート・オッペンハイマーの伝記映画『オッペンハイマー』(クリストファー・ノーラン監督、3時間)の「原爆の父」にするのか、グレタ・ガーウィグ監督による(バービー人形を世に出した玩具会社である)マテル社を題材にした蛍光色のフェミニストを喜ばせるリアリスト映画の「バービー」にするかです。


While box office trackers say “Barbie” is likely to far outpace Oppie, at least 40,000 fans have already bought tickets for both. Should you opt for a head-snap of a double feature? Or see just one – and which one, at that? Answer these five questions to find out if you’re a Barbie girl, an Oppie nerd or a bona fide Barbenheimie.


「バービー」の興行成績は「オッピー」を大きく上回りそうだとのことですが、少なくとも4万人のファンがすでに両方のチケットを購入しています。2本立て続けに観る?それともまずどちらか1本だけ?ならば、どっち?以下の5つの質問に答えて、あなたがバービー派か、オッピー派か、それとも正真正銘のバーベンハイム派か、見極めてください。


1 of 5

Warner Bros. ("Barbie"); Universal Pictures ("Oppenheimer")


The Barbenheimer mashup works because — plot twist — the films may not even be that different. Both involve world-building: There’s Barbie Land, with its modular dream house, and Los Alamos, the hastily built New Mexico town where the scientists of the Manhattan Project developed the bomb.  Would you rather:


バーベンハイマーとしてマッシュアップされるのは、筋書きをひねって考えれば、両作品はそれほど違わないかもしれないからです。両方とも世界観の構築となっているのです。 モジュール式の夢の家があるバービーランドの世界と、マンハッタン計画の科学者たちが原爆を開発した、ニューメキシコのにわか作りの町、ロスアラモスの世界です。どちらも訪れることができます。決め手となる今の気分はどちら?


Sink into a circular bed.
円形ベッドに体をうずめたい気分


Learn to use a Geiger counter.
ガイガーカウンター(放射線を検知する計数管)の使い方を学びたい気分


Learn to use a Geiger counter from the comfort of your circular bed.
円形ベッドの心地よさからガイガーカウンターの使い方が学びたい気分



2 of 5

Warner Bros.


In the aftermath of the first-ever nuclear test, Oppenheimer famously quoted from the Bhagavad-Gita: “Now, I am become Death, the destroyer of worlds.” Enter the generations of little girls who ritually mutilated their Barbie dolls.


史上初の核実験の余波の中で、オッペンハイマーがバガヴァッド・ギーターの言葉を引用したのは有名な話ですが、それがこれ。 「今、私は死となり、世界の破壊者となる」。
バービーの手足を儀式のようにバラバラにしまった女の子たちの世代に入ってみましょう。



Were you ever tempted to give your Barbie just a little eensy haircut ... and then had to bury her in the backyard?


バービーをちょっとだけ散髪してあげたいなと思ったけれど、時が経って、バービーを裏庭に埋めてしまった?


Do you consider “American Prometheus,” the 721-page Pulitzer-winning Oppenheimer biography that serves as source material for the movie, a beach read?


ピューリッツァー賞を受賞したオッペンハイマーの伝記で、映画の原作にもなっている721ページの『アメリカン・プロメテウス』は、ビーチで読む本だと思う?


“Do you guys ever think about dying?”


"死ぬことについて考えたことある?"
(『バービー』のセリフより。)




3 of 5

Warner Bros. Pictures


Is there an opposite-gender character who serves as a lesson on sexism? Oh boy, is there! In “Oppenheimer,” it’s one female scientist, played by Olivia Thirlby. In “Barbie,” it is, of course, just Ken. (A lot of Kens, who belatedly learn about the patriarchy.)


性差別の教訓となる異性の人物像はありますか?いやあ、(映画の中では)ありますよ!『オッペンハイマー』では、オリヴィア・サールビー演じる一人の女性科学者だし、『バービー』では、もちろんまさにケン。(ケンという人はたくさんいるでしょうが、映画でのケンは、時代遅れながら家父長制についてたくさんのことを学ぶ多くのケンたちのことです。)


Do you prefer your changing society themes as subtext?
変化する社会のテーマを映画の根底にある意味としてとらえたいですか?


As text?
(このことを)映画のメッセージ程度にとらえる?


Skip the close reads — I’m here for the fashion!
深読みしたくないわ。流行ってるから観たいだけ!




4 of 5

Melinda Sue Gordon/Universal Pictures


Barbie and Oppenheimer were both influential, and controversial, in ways that still resonate today. After you leave the theater, are you looking forward to a fierce debate with your movie companions about:


バービーとオッペンハイマーは、今日でも共鳴するような影響力を持ち、物議を醸しました。映画館を出た後、あなたは映画仲間と何について激しい議論をかわしたいですか?



Materialism, feminism and unrealistic body images.
物質主義、フェミニズム、非現実的なボディ・イメージについて。


Public anti-intellectualism, military spending and government secrecy.
大衆の反知性主義、軍事費、政府の秘密主義について。


Where to get drinks.
どこで飲む?ってことについて。



5 of 5

Rocket K/Getty Images For Paramount Pictu


Celebrities have joined the Barben-fray. Tom Cruise made sure everyone knew he bought tickets to both. Lynda Carter (“Wonder Woman”) has suggested seeing “Oppenheimer” first “because Barbie lives in the world that Oppenheimer built.” Who do you think has the most sensible advice:


セレブたちがバーベンについて様々な感想を述べています。トム・クルーズは、両方のチケットを買っていることを公表しました。リンダ・カーター(『ワンダーウーマン』)は、「バービーはオッペンハイマーが築いた世界に住んでいるのよ」と言い、『オッペンハイマー』を先に見ることを勧めています。最も参考にすべき意見を言っているのは次の誰だと思いますか?



Issa Rae: “Obviously you should see ‘Oppenheimer’ first and then cleanse your palate with ‘Barbie.’”
アイサ・レイ
まず『オッペンハイマー』を見て、それから『バービー』で口直しをした方がいいに決まってるわ。


Cillian Murphy: “I can’t wait to see Barbie. I love Margot Robbie, I love Ryan Gosling, I want to see them now. I don't know what the debate is about.”
シリアン・マーフィー
「バービーを見るのが待ちきれないわ。マーゴット・ロビーもライアン・ゴズリングも大好き。どちらも早く観たいわ。どうして議論になっているのかわからないわ。」



Greta Gerwig: “Double up, double up twice. I think you've got to see what the experience is, ‘Barbie’ then ‘Oppenheimer,’ ‘Oppenheimer’ then ‘Barbie.’ I think you've got to take all of the journeys.”
グレタ・ガーウィグ
「2本立ての繰り返しで2回観たいわ。『バービー』を観てから『オッペンハイマー』、『オッペンハイマー』を観てから『バービー』。バービー』を観てから『オッペンハイマー』、『オッペンハイマー』を観てから『バービー』といった具合に2回観るべきよ。」


英語で読んでスッと意味が入ってきたら、ブログの始めに載せたリンクから、実際に自分が選んだ選択肢をクリックしてみてください。次のどれかが表れるはずです。




You’re a Barbie Girl in a Barbie World. High-heel strut into the theater.
あなたはバービーの世界のバービーガールですね。まずハイヒールで映画館へ。


5, 4, 3, 2, 1. Deploy those IMAX tickets and go see “Oppenheimer”!
5,4,3,2,1.とカウントダウンが終わります。IMAXのチケットを携えて「オッペンハイマー」を観に行きましょう!



Wonder Woman was right: You’re a Barbie Girl in an Oppenheimer world. Enjoy your double popcorn day.
ワンダーウーマンのリンダ・カーターは正しかったということです。つまり、 あなたはオッペンハイマー世界のバービーガールです。ポップコーンを2倍にして楽しみましょう。



日本では「オッペンハイマー」はまだ公開が決まっていませんね。とりあえず、「バービー」ですね!



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する