Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

これらのグラフを使って様々な問題を提起することができる!

世界の気候変動に関係するグラフの3回目です。全部で30公表されたグラフのうち、最終日の今日は6種類選びました。こちらからです。



世界の平均気温の推移や、二酸化炭素の排出に関するものなど、学校の課題やディベートなどの資料にも使えます。
その他にも様々なグラフが載っているので、是非上のリンクをクリックしてご覧ください。



Global average temperature
世界の平均気温
Compared with mid-20th century
20世紀半ばとの比較




Source: NASA Goddard Institute for Space Studies
出典: NASAゴダード宇宙研究所


The eight warmest years on record have now occurred since 2014, the scientists, from the European Union’s Copernicus Climate Change Service, reported, and 2016 remains the hottest year ever.


欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスに所属する科学者たちは、2014年以降、記録上最も暑かった年は8回で、2016年はいまだに最も暑い年であると報告している。


NASA and the National Oceanic and Atmospheric Administration also issued analyses of global temperatures for 2022 on Thursday, and their findings were similar. NASA’s analysis ranked 2022 as tied with 2015 for fifth warmest, while NOAA had last year as the sixth warmest.


NASAとアメリカ海洋大気庁も木曜日に2022年の世界気温の分析を発表した。NASAの分析では、2022年は2015年と並んで5番目に暖かかったとしており、NOAAは昨年を6番目に暖かかったとしている。


“But ranks only tell you part of the story,” said Russell Vose, a NOAA scientist. What’s more important, he said, is that the past eight years are the warmest ever. “They really do stand apart,” he said.


「しかし、何番目かはストーリーのほんの一部です。この8年間は実に際立っています」とNOAAの科学者ラッセル・ボース氏は語る。


Each of the past four decades has been warmer than one that preceded it, Dr. Vose added.


過去40年間、それぞれの10年間はその前の10年間よりも気温が高かった、とヴォース博士は付け加えた。


Overall, the world is now 1.2 degrees Celsius (2.1 degees Fahrenheit) hotter than it was in the second half of the 19th century, when emissions of planet-warming carbon dioxide from the burning of fossil fuels became widespread.


全体としてみて、世界は現在、19世紀後半よりも1.2度(華氏2.1度)暑くなっている。化石燃料の燃焼によって二酸化炭素が放出されるようになって地球温暖化の影響が広まった時期である。




170 Years of CO2 emissions
170年間のCO2排出量
Developped countries 先進国(黄色の部分)
Other countries   先進国以外の国 (紫色の部分)

Source: Global Carbon Project
出典 グローバル・カーボン・プロジェクト



😀下のグラフは富裕国とそれ以外の国における人口割合で、上のグラフはそこが排出したCO2量を歴史的に見たものです。。

Note: Population data from 2020.  Source: World Bank, Global Carbon Project
注:2020年の人口データ
出典・世界銀行、グローバル・カーボン・プロジェクト


Rich countries, including the United States, Canada, Japan and much of western Europe, account for just 12 percent of the global population today but are responsible for 50 percent of all the planet-warming greenhouse gases released from fossil fuels and industry over the past 170 years.


米国、カナダ、日本、西ヨーロッパの大半を含む豊かな国々は、現在の世界人口のわずか12%に過ぎないが、過去170年間に化石燃料や産業から放出された地球温暖化温室効果ガスの50%を占めている。


Over that time, Earth has heated up by roughly 1.1 degrees Celsius (2 degrees Fahrenheit), fueling stronger and deadlier heat waves, floods, droughts and wildfires. Poorer, vulnerable countries have asked richer nations to provide more money to help adapt to these hazards.


その間、地球はおよそ摂氏1.1度(華氏2度)上昇し、熱波、洪水、干ばつ、山火事がより強力で極端なものとなっている。より貧しく脆弱な国々は、これらの危険への適応を支援するため、より多くの資金を提供するよう豊かな国々に要請している。


At the summit, Sonam P. Wangdi, who chairs a bloc of 47 nations known as the Least Developed Countries, pointed out that his home country of Bhutan bears little responsibility for global warming, since the nation currently absorbs more carbon dioxide from its vast forests than is emitted from its cars and homes. 


サミットで、後発開発途上国として知られる47カ国の議長であるソナム・P・ワンディは、彼の生まれた国であるブータンは現在、広大な森林が吸収する二酸化炭素の方が、自動車や家庭から排出される二酸化炭素よりも多いため、地球温暖化に対する責任はほとんどないと指摘した。


Nonetheless, Bhutan faces severe risks from rising temperatures, with melting glaciers in the Himalayas already creating flash floods and mudslides that have devastated villages.


それにもかかわらずブータンは気温上昇による深刻なリスクに直面しており、ヒマラヤ山脈の氷河の融解はすでに鉄砲水や土砂崩れを引き起こし、村々に壊滅的な打撃を与えている。


“We have contributed the least to this problem yet we suffer disproportionately,” Mr. Wangdi said. “There must be increasing support for adapting to impacts.”


「ブータンはこの(温暖化)問題の原因を全く生み出していないにもかかわらず、被害を受けているのは公平ではない。影響に適応するため支援を増やしていただきたい。」とワンディ氏は言う。


A decade ago, the world’s wealthiest economies pledged to mobilize $100 billion per year in climate finance for poorer countries by 2020. But they are still falling short by tens of billions of dollars annually, and very little aid so far has gone toward measures to help poorer countries cope with the hazards of a hotter planet, such as sea walls or early warning systems for floods and droughts.


10年前、世界で最も裕福な経済国は、2020年までに貧しい国々に対して年間1,000億ドルの気候変動資金を拠出することを約束した。しかし、いまだ毎年数百億ドルの資金が不足しており、防潮堤や洪水・干ばつの早期警報システムなど、より暑い地球の危険に対処するための貧困国への支援はほとんど行われていない。




How Electricity Is Changing, Country by Country
国ごとに電力はどう変わっているか


CLEAN  化石燃料を使わないクリーンな発電(黄色)
FOSSIL  化石燃料を用いた発電(グレー)





Where Fossil-Fueled Power Is Still Growing Today
化石燃料による電力が今も成長を続けている場所


い緑⇒Mostly clean already  (すでにほとんどがクリーンエネルギーである)
薄い緑⇒
Declining fossil power (化石燃料での発電が少なくなっている)
グレー⇒
Plateau or other trend (横ばい、あるいは他の傾向)
オレンジ⇒
Rising fossil power (化石燃料発電が増えている)


Circles are sized by the amount of total power generated by each country in 2021-22
円の大きさは、2021-22年の各国の総発電量によって決まる。


         
Note: Total generation data is shown through 2022 for the countries that have power generation data available through that year. For others, data is shown through 2021. 
注:総発電量データは、その年までの発電量データが入手可能な国については2022年まで表示。その他の国は2021年まで。



Carbon-free electricity has never been more plentiful. Wind and solar power have taken off over the past two decades, faster than experts ever expected. But it hasn’t yet been enough to halt the rise of coal- and gas-burning generation.


炭素を排出しない電気は、かつてないほど豊富になった。風力発電と太陽光発電は過去20年間で、専門家の予想を上回るスピードで普及した。しかし、石炭やガスを燃やす発電の増加に歯止めをかけるには至っていない。


That’s because global demand for electricity has grown even faster than clean energy, leaving fossil fuels to fill the gap.


というのも、世界的な電力需要の伸びはクリーンエネルギーの伸びよりも速く、化石燃料がその足りない部分を埋めているからだ。


The dynamic has pushed up carbon emissions from the power sector at a time when scientists say they need to be falling — and fast — to avoid dangerous levels of global warming.


このため、電力部門からのCO2排出は押し上げられており、科学者たちは、危険なレベルの地球温暖化を避けるためには、電力セクターからの二酸化炭素排出量を削減する必要があるとしている。


Much of the rising power demand has come from rapidly-developing countries like China and India, where new coal plants are still coming online alongside wind and solar farms to power meteoric economic growth. But many industrialized nations are also not moving away from fossil fuels fast enough to meet their stated climate change goals.


電力需要の増加の多くは、中国やインドのような急速に発展している国々からもたらされたもので、急激な経済成長に電力を供給するため、風力発電所や太陽光発電所と並んで、石炭発電所の新規稼働が続いている。しかし、多くの先進国もまた、公表された気候変動目標を達成するのに十分なスピードで化石燃料から脱却しているわけではない。


Even on today’s trajectory, many experts expect that fossil-fueled power will peak globally in the next few years. It’s already falling in major economies like the United States and Europe, and analysts expect China, by far the world’s largest power producer, to begin reducing coal-fired generation soon.


現在のような軌道をたどったとしても、多くの専門家は、化石燃料による電力供給は今後数年で世界的にピークに達すると予想している。アメリカやヨーロッパなどの主要経済圏ではすでに減少しており、アナリストたちは、圧倒的な世界最大の発電国である中国がまもなく石炭火力発電の削減に乗り出すと予想している。




Solar and Wind Power Have Taken OFF
太陽光発電と風力発電が成功している
Electricity generation per year, in terawatt hours
年間発電量(単位:テラワット時)



Source: The Energy Institute's 2023 Statistical Review of World Energy
出典 エネルギー研究所の2023年世界エネルギー統計レビュー


Note: Data reflects generation within country borders.   By The  New York Times
注:データは国境内の発電量です。 ニューヨーク・タイムズ


Across the country, a profound shift is taking place that is nearly invisible to most Americans. The nation that burned coal, oil and gas for more than a century to become the richest economy on the planet, as well as historically the most polluting, is rapidly shifting away from fossil fuels.


アメリカ全土で、ほとんどのアメリカ人には見えない重大な変化が起きている。100年以上にわたって石炭、石油、ガスを燃やし続け、地球上で最も豊かな経済大国となり、歴史的に地球を最も汚染している国となったこの国は、化石燃料からの脱却を急速に進めている。


A similar energy transition is already well underway in Europe and elsewhere. But the United States is catching up, and globally, change is happening at a pace that is surprising even the experts who track it closely.


同じようなエネルギーの転換は、ヨーロッパなどですでに進んでいる。しかし、米国はそれに追いつきつつあり、世界的にその変化の速さに、あらゆる変化を追っている専門家さえも驚いている。


Wind and solar power are breaking records, and renewables are now expected to overtake coal by 2025 as the world’s largest source of electricity. Automakers have made electric vehicles central to their business strategies and are openly talking about an expiration date on the internal combustion engine. Heating, cooling, cooking and some manufacturing are going electric.


風力発電と太陽光発電は記録を更新しており、自然エネルギーは2025年までに石炭を抜いて世界最大の電力源になると予想されている。自動車メーカーは電気自動車を事業戦略の中心に据え、(化石燃料を使用している)内燃機関の使用禁止の時期について公然と語っている。暖房、冷房、調理、そして一部の製造業も電化されつつある。


As the planet registers the highest temperatures on record, rising in some places to levels incompatible with human life, governments around the world are pouring trillions of dollars into clean energy to cut the carbon pollution that is broiling the planet.


地球が記録的な高温を記録し、場所によっては人間の生活に適しないレベルまで上昇するなか、世界各国政府は地球を焼き尽くす炭素汚染を削減するため、クリーンエネルギーに数兆ドルを注ぎ込んでいる。



どのグラフが印象的だったですか?
ニューヨーク・タイムズでは、このグラフを使って、学生に様々な質問を投げかけ、考えるヒントを与えています。次回は、よくある質問と、それに対するニューヨーク・タイムズとしての回答の一部を掲載します。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する