Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

スターバックスの「Bridge to the Future (未来へ架ける橋)」計画とは?

スターバックスのCEOである、ケビン・ジョンソンの、世界中のスターバックスで働く仲間に向けた手紙を読んでいます。何が書いてあるのだろうと思うくらい長いです。長いからこそその内容が気になったのです。何か他と違うことがあるに違いない、という期待を込めて読んでいます。


原文はこちらです。↓
https://stories.starbucks.com/stories/2020/starbucks-ceo-building-a-bridge-to-our-future/


                 (右がケビンさん。画像はABCニュースより。)



Over the past two weeks in the U.S., we are seeing a positive response from customers as they adapt their daily rituals to this “now normal.”


合衆国でこれまで2週間に渡り、我々はお客様の良い反応に接しています。彼らは日々行っていることを「新しい日常」へと変化させているのです。


However, until a vaccine is developed and broadly available, consumers will be cautious as they return to work or go back to school.


しかし、ワクチンが開発されてそれが広く使われるようになるまでは、仕事やが学校に戻ったりしながら、人々は警戒を続けるでしょう。


And with over 36 million Americans suddenly out of work and concerned about their future, there are questions about the overall shape of the economic recovery in this COVID-19 economy.


そして、3,600万人を超えるアメリカ人が突然仕事を失い、将来に不安を感じてい流状況下で、今回のコロナ経済からの経済の回復の全体像がどのようなものになるのか疑問です。


We know that after several weeks of lockdown and sheltering-in-place, consumers will seek experiences that are safe, familiar and convenient.


我々は、都市のロックダウンと外出禁自粛から数週間経つと、人々は安全で、馴染みがあり、便利なやり方を見つけるだろうと思っています。


The reopening of our stores in China, the U.S. and elsewhere have confirmed that to be true.


中国、アメリカ、そして他の場所にある我々の店舗が再開するのを見て、そのことを確信いたしました。


Over the last week, we have now regained about 60-65 percent of prior year comparable U.S. store sales while reopening under modified operations and with reduced hours.


先週はずっとアメリカの店舗の前年と比べると約60~65パーセント売り上げを取り戻しています。それは、運営の形を変えたり、時間を短縮したりして再開した上での数字です。


In China, we have seen progress as well and our comparable store sales have reached about 80 percent of prior year levels, reflecting gradual improvements over the past several weeks.


中国でも同様に回復が順調で、店舗の売り上げが前年レベルの約80パーセントに達しました。
これまでの数週間で徐々に改善されてきたことを示しています。


We learned in China that when we re-open stores, we begin a recovery process that starts with those safe, familiar and convenient experiences and grows from there. 


我々は中国で次のことを学びました。店舗再開をするときには、安全で馴染みがあり、便利であることから回復を始めるということです。そこが成長の出発点です。


Our recovery progresses each week, and we know that it will take time to fully recover and post positive comparable store sales growth. 


週毎に我々の回復は進んでいますが、完全な回復と明るい売り上げの成長を報告できるまでにはまだ時間がかかると思っています。


For example, we began reopening a large number of stores in the U.S. in the second week of May and we are tracking slightly above our forecasted recovery curve. 


たとえば、5月の第2週にアメリカの大部分の店舗で再オープンしましたが、回復の伸びは予想していたカーブより少し良かったという程度です。


With the launch of our new summer menu today, we are hoping to begin welcoming back more customers to Starbucks.


今日から新しい夏メニューが始まるので、さらに多くの方々がスターバックスに戻って下さるのをお迎えすることができるでしょう。


We are pleased with our progress, but we are by no means immune to this global pandemic. 


我々が前進できることは喜ばしいことですが、それは今回の世界的なパンデミックの影響がなくなったと言うことではありません。


Therefore, I want to be straightforward in describing our plan that both adapts to the new COVID-19 economy while building a bridge to the future. 


だから、私は未来へ橋を架けながら、新しいコロナ経済に適応する計画を率直に語りたいと思います。


Our “Bridge to the Future” includes three clear actions that I want to share with you here:
We are already well under way with
the first action: reopening stores and recovering our business – a phase I have described in recent weeks as “monitor and adapt.” 


我々の「未来へかける橋」計画には、3つのはっきりとしたアクションがあります。ここでそれを皆さんに述べたいと思います。最初のアクションは、すでにうまくいっています。つまり、店舗を再開し、我々の業務を正常な状態に戻すこと、私がここ数週間述べてきた「モニター・アンド・アダプト(様子を見ながら調整していく)」の段階です。


On a daily basis, we monitor the virus’s status in each of the communities we serve, work to exceed local health officials’ recommendations to keep our partners and customers safe, and we make store-by-store decisions. 


日々、我々はそれぞれの店舗のある地域でウィルスの状態を見て、そこで働く仲間とお客様の安全を保つために、保健局の勧める以上のことをそれぞれの店舗が決定して行ないます。


We are borrowing strongly from our lessons navigating this in China, expanding options for mobile ordering and pick-up, and innovating on our store operations to serve customers responsibly.


我々は中国で学んだことを十分に参考して、携帯から注文を受けてお渡しするという方向で選択肢を広げ、お客様の要望に応えられるよう店舗運営改革を進めています。



ケビン・ジョンソン氏の手紙は、ここまでで大体半分くらいです。佳境に入ってきましたよ。明日も読んでね!(使われている単語をチェックして、英語を味わって!)



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する