ホールフーズのお総菜コーナーにあった"Get fit"という英語。そもそも"fitness"とは?
ニューヨーカーは、本当に健康志向だと思います。どこでも"Organic"の文字が付いてるし、塩分の取り過ぎを市をあげてアピールしたり。。。
このサインにもそれを感じます。ニューヨークの、コロンバスサークル前のホールフーズマーケットで見つけた表現です。
"Get Fit"
「低カロリー」と解釈してもいいかなと思います。
"get fit"は「健康になる」ということですが、同時に「太らない」というメッセージを感じます。ほとんどが野菜です。広い意味での「健康になる」のなら、タンパク質が入っていないとね。体型を気にするニューヨーカーには、「太らないメニュー」が魅力的なのだと思います。
”fit"は形容詞では、「健康な」という意味があります。
「フィットネス」という言い方は日本でも「フィットネスクラブ」という形で定着していますね。
"fitness"のロングマンの定義を見てみます。
when you are healthy and strong enough to do hard work or play sports
激しい運動やスポーツができる健康で強い時の体の状態のこと
となっています。
an exercise programme to improve your fitness
フィットネスを上げる運動プログラム
Running marathons requires a high level of physical fitness.
マラソンを走るには高い肉体的フィットネスのレベルが要求される
という例文がのっています。日本では、「体力を付けるための運動」という感覚でつかっていますね。少なくとも「あなたのフィットネスを上げる」とか「肉体的フィットネスのレベル」といった言い方はしてないです。
Englishラボ
MisTy