Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

メトロポリタンダイアリーにみるニューヨーク生活。

日本人は、エレベーターに乗った時、みんな無言でひたすら階数を表す数字を見ている、と思われているようです。"Lost in Translation"という東京を舞台にした映画にそんなシーンがでてきました。


ニューヨーカーはこうだそうです。(ニューヨークタイムズのメトロポリタンダイアリーはこちらです。)



Strangers No More



I stepped into a large, empty elevator in Midtown on my way to a doctor’s appointment.


診察に向かう途中、ミッドタウンの誰もいない大きなエレベーターに乗りこみました。


As the doors were closing, one woman, and then another, rushed toward the elevator. I held the doors, and the three of us, masked and standing six feet apart, nodded to one another.


ドアが閉まろうとしたとき、一人の女性と、その後でもう一人の女性が、エレベーターに向かって走ってきました。私はドアを押さえ、マスクをした私たち3人は(ソーシャルディスタンスを保って)6フィート離れて立ち、互いにうなずき合いました。


There was a mirror in the elevator. I turned and got a look at my reflection.


エレベーターには鏡がありました。私は振り返って自分の姿を見ました。


“Oh, God,” I blurted out. “My hair is so awful!” (I had not colored it in 19 months and had cut it only once in that time.)


「うわっ、最悪。何、この髪!」と、思わずいいました。(もう19カ月もカラーリングしていないし、その間に切ったのは1回だけだったのです。)


The woman to my left spoke softly.


すると、私の左隣の女性が優しく言いました。


“I’m so unhappy,” she said.


「私、超ついてない。」


The woman to my right chimed in.


次に私の右隣の女性も同じ調子で言いました。


“I need to see a psychiatrist,” she said.


「私は精神科に行けって言われてるんの。」


We all began to laugh. And when the doors opened at my floor, the three of us, intimate strangers now, said, “Have a nice day!” almost in unison.


私たちは皆、笑い始めました。そして私の階でドアが開くと、もはや仲良しの他人である私たち3人は、ほとんど声をそろえて「いってらっしゃい!」と言いました。


— Kathy Talalay
- キャシー・タラレー




Doctors Hospital



It was 1980. I had just started at Doctors Hospital on the East Side as a young attending plastic surgeon. I was operating on my first case when Miss Bodine entered the room.


1980年のことです。私はイーストサイドのドクターズ・ホスピタルに若い形成外科医として赴任したばかりでした。ミス・ボダインが部屋に入ってきたとき、私はこの病院での最初の手術をしていました。


“Is this your first time at Doctors Hospital?” she asked.


「ドクターズ・ホスピタルは初めてなんですか?」と彼女は聞きました。


“No, Miss Bodine,” I said. “Actually, I was born here.”


「いいえ。実は、私、ここで生まれたんです。」


“Oh, my,” she said. “Were you a preemie?”


「あら。未熟児だったんですか?」


I thought it was a strange question, but I said I had been born prematurely and kept in the hospital before going home.


私は変な質問だと思いましたが、未熟児で生まれて、家に帰る前に入院していたと答えました。


I finished the surgery, and she was very helpful.


私は手術を終えました。彼女はたくさん手伝ってくれました。


When I returned the next week, Miss Bodine entered the room with a large manila envelope.


翌週、私が出勤すると、ミス・ボダインがマニラ紙の大きな封筒を持って部屋に入ってきました。


“This is for you,” she said.


「これ、どうぞ。」と彼女は言いました。


I opened the envelope and found three pictures of me in an incubator on the day I was born, each with my name written below along with my date of birth.


封筒を開けると、私が生まれた日に保育器の中にいた私の写真が3枚入っていて、それぞれに私の名前と生年月日が書かれていました。


Miss Bodine, it turned out, had been the head nurse of what was later called the neonatal intensive care unit and had maintained albums with pictures of every newborn kept there.


ミス・ボダインは、後に、新生児集中治療室と呼ばれる場所の看護師長を務めており、そこで保管されていたすべての新生児の写真をアルバムに収めていたことがわかりました。


— John E. Sherman
- ジョン・E・シャーマン




Lost Mandolin



In winter 2008, I was an aspiring musician living in Inwood after graduating from college, cutting my teeth in the New York City music scene.


2008年の冬、私は大学を卒業した後、ミュージシャンになりたくてインウッドに住み、ニューヨークの音楽業界で歯を食いしばって頑張っていました。


(Inwood  NYC)


One night after a late gig in the East Village, I splurged on a cab ride home with my violin and mandolin in tow.


ある晩、イースト・ヴィレッジで夜遅く演奏会があって、その後、私はバイオリンとマンドリンを抱え、奮発してタクシーで帰りました。


Contrary to my usual habit, I pocketed the taxi receipt while exiting the cab and then promptly stumbled into bed.


いつもはしないのですが、たまたまタクシーのレシートをポケットに入れてタクシーを降りました。そしてすぐにベッドに倒れ込みました。


Panic set in the next morning when I realized my mandolin had not made it out of the cab. Frantic, I called 311.


翌朝、マンドリンをタクシーから降ろしていないことに気づき、パニックになりました。大慌てで(緊急番号の)311に電話しました。


“I left my mandolin in a cab, and I don’t know how to get it back,” I told the nice woman who took my call.


「マンドリンをタクシーに置き忘れてちゃったんですけど、どうしたらいいのか分からないんです。」と電話を受けた親切な女性に言いました。


“Sure,” she said. “I can help you with that, but what’s a mandolin?”


「分かりました。何とかしてみます。ところで、マンドリンって何ですか?」


Stunned by the question, I explained that it was like a small version of a guitar but with eight strings.


その質問に唖然とした私は、ギターの小型版のようなもので、弦が8本あるものだと説明しました。


Because I had saved the receipt with the taxi’s medallion number, the woman was able to find the cab company’s telephone number. I called immediately.


タクシーの許可証番号の入ったレシートを取っておいたので、その女性はタクシー会社の電話番号を調べて教えてくれました。私はすぐそこに電話しました。


“Last night I left mandolin in one of your cabs,” I said. “Can you help me?”


「昨夜、御社のタクシーにマンドリンを忘れちゃったんです。何とかしてもらえますか?」


“Maybe, but what’s a mandolin?” the person on the other end of the line asked.


「多分、大丈夫だと思いますが、マンドリンって何ですか?」と電話に出た人が聞きました。


Shocked to hear this question again, I repeated my abbreviated description of the centuries-old instrument. I was transferred to a supervisor, who asked the same question: “What’s a mandolin?”


この質問を再び聞かされてショックを受けた私は、何世紀も前に作られた楽器について略した説明を繰り返しました。上司の人が替わって電話に出ると、また同じ質問をされました。 「マンドリンって何ですか?」


Eventually, I was given the cabby’s personal cellphone. This time, I was ready with a revised introduction when I reached him.


結局、私はタクシー運転手個人の携帯電話を教えられました。このときは、また同じ質問をされるだろうと思っていましたから、手短に説明できるよう準備をしていました。


“I left an instrument in your cab last night,” I explained, “It’s like a small guitar, only with eight strings, and is in a soft black case.”


「小さなギターのようなもので、弦が8本しかなく、黒いソフトケースに入っています。」


“Yes, yes,” the cabby said. “I have your mandolin right here. If you give me an address, I will drive her over to you.”


「はい、はい。これね。」と運転手が言い、こう続けました。「ここにありますよ。住所を教えていただければ、車でお送りしますよ。」


— Daniella Fischetti
- ダニエラ・フィスケッティ


このタクシー運転手さんの最後のセリフ、"I will drive her over to you.”の"her"が"it"でない所がステキですね。



メトロポリタンダイアリーは、年齢や時代を越えて、素敵なストーリーを週5日載せています。年末には、どのダイアリーが心に残ったかという投票もあります。毎日読むと、単語や表現が増えるだけではなく、ライティングや会話にも役立ちますよ。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する