Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

単語や書き方が独特で面白い、飲食店営業のガイドライン。

昨日のブログの続きになります。ニューヨークでは現在営業は午後11時までです。朝は、午前5時から開けられます。この規制なら日本の大半の飲食店にとっては、ほぼ規制なしに等しいと思います。


しかし、その根本には、店側に課せられた詳細なガイドラインを守る必要があります。ガイドラインを守るという約束をし、違反した場合に違約金が課されます。内容を全て読んで同意することは、店側にとってはとても大変なことだと思いますが、店を再開するためにほとんどの店がガイドラインに従い、その結果、従業員を解雇する必要もありません。




ガイドラインの英語は、とても特殊な感じがします。日本語の法律や政令が日常使っている単語や表現とかなり違うのと同じです。特に単語や言葉の使い方に注目して読みたいので、MisTyが注目した単語を赤字にしてみました。
こちらの原文から、面白いと思った部分だけ抽出したものです。
https://www.governor.ny.gov/sites/governor.ny.gov/files/atoms/files/Indoor_and_Outdoor_Food_Services_Detailed_Guidelines.pdf#page=7



Responsible Parties must conspicuously post the number of patrons that constitutes 50%
capacity in their establishment, and must make such posting visible to employees and patrons inside the restaurant, as well as visible to individuals from the exterior of the restaurant (e.g.,posting on the door).


責任者は収容可能人数が50%で店内に何人入れるのか、その人数を目立つように掲示しなければならない。またその掲示は、レストランの外にいる人ばかりでなく、レストランの従業員や客の目に入るようにしなければならない(例えば、ドアに貼る)。


Touch-free hand sanitizer dispensers are encouraged.


手で触ることなく使えるハンドサニタイザーディスペンザーが推奨される。


 ....., cloth, disposable, or other homemade face coverings are not acceptable face coverings for workplace activities that typically require a higher degree of protection for personal protective equipment (PPE) due to the nature of the work. For those activities, N95 respirators or PPE used under existing industry standards should continue to be used, as is defined in accordance with OSHA guidelines.


布製、使い捨て、あるいはその他の手作りのフェイスカバリングは、職務の性質上一般により高いレベルの保護が求められる職場での行動の際は個人保護具(PPE)のフェイスカバリングとして適していない。この場合はN95マスク、あるいは現在業務用の基準の下で用いられているPPEを使用すべきである。このことについてはOSHAのガイドラインに明記されている。)


※OSHA=Occupational Safety and Health Act---労働安全衛生法


For food service establishments in New York City with central air handling systems, Responsible Parties must ensure central HVAC system filtration meets the highest rated filtration compatible with the currently installed filter rack and air handling systems, ..... 


セントラル空気処理システムを使用しているニューヨークシティの飲食店では、責任者は、
冷暖房空調システムの空気清浄が、今ついているフィルターラックとエアコンシステムでの
最も高い清浄レベルになっているか確認しなければならない。


※HVAC=heating, ventilating, air conditioning ---冷暖房空調設備


Responsible Parties should place signage near hand sanitizer stations indicating that visibly soiled hands should be washed with soap and water; hand sanitizer is not effective on visibly soiled hands.


責任者はハンドサニタイザーが置いてある場所のそばに、「見るからに汚れている手は石けんと水で洗うこと」という注意書きを置かなければならない。サニタイザーは、汚れているとはっきり分かる手には効果がないということである。


Responsible Parties must require customers to wear face coverings when not seated at a table (e.g., when waiting for pickup, walking to/from table, walking to/from restroom).
Once seated, Responsible Parties should encourage, but not require, customers to wear face coverings when interacting with staff or otherwise not eating and/or drinking.


責任者は客にテーブルに着いていないときはフェイスカバリングを付けるよう求めなければならない(例えば、持ち帰りを待っていたり、テーブルへ(から)歩いている時、トイレに行く(から戻ってくる)とき)。
一旦席に着いたら、責任者は客に、スタッフと話すとき、または飲食をしていないときにはマスクをするよう促さなければならないが、要請はしない。


Responsible Parties must provide and maintain hand hygiene stations on site, as follows:
For handwashing: soap, running warm water, and disposable paper towels.
For hand sanitizing: an alcohol-based hand sanitizer containing at least 60% alcohol for areas where handwashing facilities may not be available or practical.


責任者は次の場所に手の除菌剤を常時置いておかなければならない。
手洗いに関しては、石けん、温流水、ペーパータオルを使用すること。
ハンドサニタイザーに関しては、手洗い場が取り付けられない、あるいは事実上無理な場合に、アルコールベースのもので、アルコール含有量が少なくとも60%のものを使用すること。



セントラル空気換気システムがない店のすべきこととしては、次のように書かれています。


Setting room ventilation systems to maximize fresh air intake, set blower fans to low speed and point away from occupants to the extent possible;


部屋の換気システムは最大限新鮮な空気が入るようにセットし、換気扇はできるだけ低速で、そこにいる人たちに向けないこと。



Maintaining relative humidity between 40-60% where possible;
湿度は可能な場所では40-60%を保つ。


Opening windows to the extent allowable for occupant safety and comfort;
窓は、客が安全だが不快にならない程度に開ける。


Setting any ceiling fans to draw air upwards away from occupants, if applicable;
天井のファンは、可能であれば、空気を上向きに客から離して流れるようにセットする。


Installing appropriately designed and deployed ultraviolet germicidal irradiation (UVGI) to
deactivate airborne virus particles; and/or 
Using portable air cleaners (e.g., electric HEPA units), considering units that provide highest air change rate at appropriate performance level and do not generate harmful byproducts.


適切に開発された紫外線殺菌照射 (UVGI)装置を配置し、空気中のウィルスの粒子を不活性化する。そして/あるいは
ポータブルクリーナー(例えば電気HEPA---=high-efficiency particle arrestor高性能粒子捕捉器)を使う。使用機器は歓喜が最も効率よく行なわれ、有害物質を発生させないようにする。




「客」を表す単語はいくつありましたか?"patron"と"customer"のニュアンスの違いをどのように感じましたか?


日本では、ほとんどの店で守られていること(?)かもしれませんが、ここまで細かく書かれていると、どこかで引っかかっているのではないかと思うでしょうね。でも、ここまで考えなくてはならないのだということで、かなりの緊張感が生まれます。


日本は、「お客様中心」で、(かつては「お客様は神様です。」といういいかたをしていました。)店側がなかなか客に注意できない雰囲気があることが多いようです。しかし、これだけガイドラインが示されていれば、店対客というのではなく、政府対客という構図が生まれ、店としてはガイドラインを「やっかいなもの」というより「店を守ってくれるもの」という感覚が生まれるのではないかと思います。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する