Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ニューヨークにある「日本家屋」は、「日本家屋」ではなかった!

11月12日(土)に、ブルックリンにある日本家屋を見るツアーがあります。所有者のグロリア・フィッシャーさんが案内してくださるそうです。ちょっと謎めいたこの日本家屋について調べました。


原文、画像はこちらです。⇩
Go Inside Brooklyn's Famous Japanese House - Untapped New York




The Flatbush and Prospect Park South neighborhoods of Brooklyn are riddled with gorgeous Victorian mansions, but none are quite as unique as the famous “Japanese House.” 


ブルックリンのフラットブッシュとプロスペクトパークサウス地区には、豪華なビクトリア調の邸宅がたくさんありますが、有名な「日本家屋」ほどユニークなものはありません。


While there are many rumors surrounding the origins of this private home, also known as the Frederick and Loretta Kohle House, what is true is that it was built between 1902 to 1903 and there’s none quite like it. 


このお屋敷が建てられたいきさつについては様々な噂がありますが、現在はフレデリック&ロレッタ・コール邸として知られており、1902年から1903年にかけて建てられたということは事実です。そしてこれほどユニークな邸宅は他にありません。


The success of the Japanese pavilion at the World’s Columbian Exhibition in Chicago in 1893 helped boost the popularity of Japanese design in American residential architecture. In hopes of riding that craze, this Japanese-style house was built as an advertising and marketing initiative. Though it had success in the press, the house was ultimately sold below cost and no other Japanese houses were ever built in Flatbush-Ditmas Park.


1893年にシカゴで開催された万国博覧会で日本のパビリオンが成功したことで、アメリカの住宅建築に日本風のデザインが取り入れられるようになりました。この日本家屋は、そのブームに乗るべく、宣伝・マーケティング目的で建てられました。マスコミの報道はうまくいきましたが、結局この住宅は建築コストを上回ることなく安値で売られ、フラットブッシュ・ディトマスパークに建てられた日本家屋はこれ一件だけでした。



In 1997, the New York Times called it “perhaps New York’s most unusual residence.” It’s quite a feat to stand out among the other massive and elegantly designed mansions of the neighborhood, but the Japanese House does just that with its bright colors and distinctive style. The home is now likely to be valued at over $2 million!


1997年、ニューヨーク・タイムズ紙はこの家を「おそらくニューヨークで最も珍しい邸宅」と評しました。近隣の重厚でエレガントなデザインの邸宅の中で、日本家屋を目立たせるのはとても難しいことでしたが、鮮やかな色彩と独特のスタイルでそれをやってのけました。この家は現在、200万ドル以上の値がついているようです。



ここからは、別の記事(by Michelle Young) からの抜粋になります。(こちらより)



The entire area was a speculative real estate endeavor by Dean Alvord, who wanted to build a suburban-style enclave to prove that rural beauty could be possible in an urban, street grid context. Alvord is also responsible for the British-influenced street names in the neighborhood, renaming existing roads to Buckingham, Westminster, Albemarle and more.


この地域一帯は、ディーン・アルヴォードが投機的な不動産事業を行い、郊外型の飛び地の住宅地を建設して、都市部の道路網の状況下でも田園美が可能であることを証明しようとしたものです。アルヴォードはまた、この界隈にある通りに英国の影響を受けた通りの名前をつけて、既存の道路をバッキンガム、ウェストミンスター、アルベマールなどと改称しました。


Residential architecture in America in the late 19th and early 20th centuries was heavily influenced by the success of the Japanese pavilion at the World’s Columbian Exhibition in Chicago in 1893. The mansions of the elite were decorated with “Oriental rooms,” filled with items imported from Asia. But here in Flatbush, an entire Japanese-style house was built as an advertising and marketing initiative. 


19世紀末から20世紀初頭のアメリカの住宅建築は、1893年にシカゴで開催された万国博覧会での日本パビリオンの成功に大きな影響を受けています。上流階級の邸宅は、アジアから輸入した品々で埋め尽くされた「オリエンタル・ルーム」で飾られました。しかし、ここ(ニューヨークの)フラットブッシュでは、宣伝販売のために日本家屋が丸ごと建てられました。


The house was designed by John J. Petit, of the firm Kirby, Petit & Green, notable for their work on Dreamland in Coney Island.


設計は、コニーアイランドのドリームランドで有名なカービー、プチ&グリーン事務所のジョン・J・プチが担当しました。


Dr. Frederick Kohle purchased the Japanese house for $26,000. The current owners, Gloria and Albert Fischer, purchased the home in 1972 for a reported $80,000. It sits on a quarter acre property. The Fishers restored the house to its original green and orange paint scheme. The ground floor, apart from the kitchen, is in the same form it was in when the house was built. The stained glass windows, both on the exterior and within the house, still exist, as well as the original woodwork.


フレデリック・コール博士が26,000ドルでこの日本家屋を購入しました。現在の所有者であるグロリアとアルバート・フィッシャー夫妻は、1972年にこの家を8万ドルで購入したと報告されています。敷地面積は4分の1エーカーです。フィッシャー夫妻は、この家を初めの緑とオレンジの組み合わせに復元しました。1階は、キッチンを除いて、建築当時の姿のままです。外壁や家の中のステンドグラスも、オリジナルの木造部分と同様に残っています。


The Japanese influence can be felt through the structure of the interior, but less from the materials chosen. As such, the design preferences of the American elite at the time were melded with an outside influence. According to Andrew Dolkart, who wrote the Landmarks Preservation designation report for Prospect Park South, “the roof of the house seems to have originally been covered with Japanese-style tile.” A Japanese maple tree and other plantings in the landscape design add to the uniqueness of this property in Victorian Flatbush.


屋内の構造から、日本の影響を感じることができますが、素材からはあまり感じられません。このように、当時のアメリカの上流階級のデザインの好みは、その他(日本以外)からの影響と融合したものだったのです。プロスペクトパークサウスのランドマーク指定報告書を書いたアンドリュー・ドルカート氏によると、「この家の屋根はもともと日本式の瓦で覆われていたようだ」ということです。景観デザインの中にある日本のカエデの木やその他の植栽が、ビクトリアン・フラットブッシュの中で、この物件の独自性を高めています。


次の画像はこちらからのものです。









本来の「和風」と言われているものが、海外に行くとどうして「中国風」になってしまうのでしょうか?
もともと日本人は、画像に多く工芸品や美術品を家に飾ったりしません。少しだけ、もしくは一品だけ飾って後は、蔵に保存して、特定のお客様だけにお見せするという形だと思います。
緑と赤の壁は決して日本家屋に用いられる色ではありません。観光立国として、真の日本を知ってもらうためには、どのように日本をアピールしていけばいいのかを考えさせられました。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する