Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

コロナ後の社会では、価値観が変わる? 3人のライターのこれからの社会の予測。

日本でもコロナ感染症がインフルエンザと同じように扱われることになった、2023年ですが、社会はコロナ前に戻るのでしょうか、それとも新しい形として始まるのでしょうか。


日本の社会はアメリカの影響を大きく受けて社会が変化する傾向があります。アメリカの社会はどのようになっていくのか、その動きをニューヨークタイムズに寄稿した3人のライターの記事を読みます。


原文、画像はこちらからです。
https://www.nytimes.com/2023/01/07/style/lifestyle-trends-2023.html



(ニューヨークタイムズの)『オピニオン』ライター ジェシカ・グロースが予想する2023年



Revenge of the normie
普通人の報復



The years 2016 to 2022 were marked by a high level of chaos, with the pandemic as the peak of four years of incoherent yelling. In 2023, as I observe people of all political stripes repelled by the spectacle of a Congress unable to choose a leader, I foresee a move away from the strife and dysfunction. Americans are going to gravitate toward media, experiences and political figures that are just regular and rather wholesome. More “Abbott Elementary” and “Ticket to Paradise.” More Luddite teens starting book clubs and staring at the stars. Less of the extreme and more of the everyday pleasures. — Jessica Grose, opinion writer


2016年から2022年までは、支離滅裂な叫びが飛び交うパンデミックの4年間をピークに、カオスが最高レベルに達しました。2023年はあらゆる政治的立場の人々が、リーダーを選ぶことができない議会の光景に反発しているのを見ながら、私は争いと機能不全から脱却しようとする動きがあるとみています。アメリカ人は、普通の健全なメディアや体験、政治家に引き寄せられるようになるのではないでしょうか。(2021年に始まった黒人が多く住むフィラデルフィアの公立学校で資金不足で苦悩する教師たちの生活を描く連続ドラマの)『アボット小学校』や、(2021年製作のロマンチックコメディの)『楽園への切符』のような作品が増えると思います。反テクノロジー派の若者が読書会を始め、星空を眺める。極端なものは減らし、日常の楽しみを増やすのです。





(ニューヨークタイムズの)シニアビデオエディター シェイン・オニールの考える2023年



Crafty skills
手作りのスキル



As inflation decimates our spending power and fast fashion becomes ever more uninspiring and ethically dubious, we can expect lots of talk of shopping for tasteful “investment pieces” in 2023. But for those of us with neither the budget nor the interest in a $1,300 black turtleneck from The Row, I hope this year ushers in a resurgence of do-it-yourself clothes crafting.


インフレが我々の消費意欲を減退させ、ファストファッションがかつてないほど魅力に乏しいものになり、倫理的にも怪しくなっていく一方、2023年にはセンスの良い「買う価値がある商品」が話題になると思います。しかし、(高級ブランドの)「ザ・ロウ」の1,300ドルの黒いタートルネックに予算も興味もない僕らにとって、今年はDIYによる服作りの復活の先駆けとなることを願っています。


Thrift stores may no longer offer the inexpensive hidden gems that they did 10 years ago, but they still provide plenty of raw material to shred, dye, bead, appliqué, paint, patch or otherwise mess with to create one-of-a-kind statement pieces. I’m expecting my TikTok algorithm to deliver more tutorials on how to turn a T-shirt into a dress, and I foresee craft night invitations in the place of clothing swaps. Amid a collective nostalgia for the early aughts, it’s as good a time as any to embrace uneven hems and unfinished edges. — Shane O’Neill, senior video editor


古着屋ではもはや10年前のような安価な隠れた名品は買えないかもしれなませんが、そこではまだ、細断、染色、ビーズ、アップリケ、塗料、パッチを工夫して一点ものになるように提供しています。ティックトックでTシャツをドレスに変える方法がもっと配信されるでしょうし、洋服の交換会の代わりに、手作り会のお誘いが来るかもしれません。皆が2000年代初頭へのノスタルジアを抱く中で、今こそまっすぐではない裾や、切りっぱなし仕上げのかっこよさを受け入れるべき時だと思います。




(ニューヨークタイムズの)不動産レポーターのアンナ・コーデの考える2023年



Talking to strangers
知らない人に話しかける



It’s notably weird when someone next to you on the subway or at a restaurant strikes up a conversation, no matter how innocuous. I anticipate, perhaps somewhat wishfully, that 2023 will change that. More strangers in public settings will start conversing with one another on matters small and large. It will make us feel like we’re all living in this world together rather than going about it ourselves, and new ideas will be spread and debated like we’re in one never-ending French salon.  — Anna Kodé, real estate reporter


地下鉄やレストランで隣になった人が、あなたに話しかけてきたら、いくらどうでもいいことであったとしてもすごく変な感じがしますね。2023年にはそれが変わっていることを、少し希望的観測ではありますが期待しています。公共の場で、大小さまざまな事柄について会話をし始める知らない者同士が増えると思います。その結果、我々はこの世界に自分だけでなんとかしようとしているのではなく、一緒に住んでいるのだと感じるようになるでしょう。そして終わることのないフランスのサロンのように新しい考え方が広がって、議論するのです。



どのような社会であったとしても、お金では買えない幸福感を得るためには、自分や相手、仲間が安全で信頼できる環で暮らしていることが前提ですね。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する