Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ニューヨーク・タイムズが書いた、日本の「バーベンハイマー」への怒り。(全文)

アメリカでは、『バービー』と同じ日に公開された『オッペンハイマー』の日本での公開は未定です。
英語のみの予告編はあります。



Oppenheimer | New Trailer


ニューヨーク・タイムズの記事のタイトルが、なぜか、
Anger Over ‘Barbenheimer’ in Nuclear-Scarred Japan
から
"Bargenheimer" isn't funny in Nuclear-Scarred Japan
に替わっていました。


内容は同じだったので、変更後の記事を読みます。


原文、画像はこちらです。



"Bargenheimer" isn't funny in Nuclear-Scarred Japan
「バーベンハイマー」は、核を恐れている日本では面白いものではない


The Japanese subsidiary of Warner Bros. criticized what it called insensitive promotion of ‘Barbie’ by the company’s headquarters.
ワーナー・ブラザースの日本法人は、本社によるいわゆる「バービー」の無神経なプロモーションを批判した。


A movie theater featuring the films “Barbie” and “Oppenheimer” in Los Angeles.Credit...Chris Pizzello/Associated Press
ロサンゼルスの映画『バービー』と『オッペンハイマー』を上映する映画館。


By Ben Dooley and Hisako Ueno
Reporting from Tokyo
Aug. 1, 2023, 


To Americans eager for signs of life in an ailing cinema culture, the simultaneous box office success of the “Barbie” movie and the biopic “Oppenheimer” has been cause for celebration, with filmgoers embracing the jarring juxtaposition of the two very different blockbusters.


不振にあえぐ映画文化になんとかして明るい兆しを見出そうとしているアメリカ人にとって、「バービー」と伝記映画「オッペンハイマー」の同時興行成功はおめでたいことであり、映画ファンは2つのまったく異なる大ヒット作の奇妙な取り合わせを受け入れている。



In Japan, however, this jubilant fusion, including “Barbenheimer” double features and online mash-ups of Barbie’s pink fantasia with images of Oppenheimer-era nuclear explosions, have been met with a very different response: anger.


しかし日本では、このワクワクするような組み合わせに、『バーベンハイマー』(とも言われるようになった)2本同時公開上映と、バービーのピンクのファンタジアとオッペンハイマー時代の核爆発をネット上で組み合わせた画像(といった要素)が加わり、人々の(ワクワクとは)全く異なる反応を引き起こした。怒りという反応だ。


For days, Twitter users in Japan, where nuclear bombings by the U.S. military during World War II killed hundreds of thousands of people in Hiroshima and Nagasaki, have been spreading the hash tag #NoBarbenheimer.


第二次世界大戦中に米軍による核爆弾投下で広島と長崎で数十万人が死亡した日本のツイッターユーザーは、ここ数日間#NoBarbenheimerというハッシュタグを拡散している。



And on Monday, the backlash ignited a rare display of internal Hollywood corporate discord, as the Japanese subsidiary of Warner Bros. criticized its headquarters’ handling of social media for the “Barbie” movie.


そして月曜日、ワーナー・ブラザースの日本法人が、「バービー」映画に関する本社のソーシャルメディア対応を批判したため、その反発がハリウッド企業内部の不和をめずらしく露呈させた。


In a letter posted to the official Japan account for “Barbie,” which will be released in Japanese theaters on Aug. 11, the Japan subsidiary lamented its American counterparts’ promotion of Barbenheimer memes as “highly regrettable.”


8月11日に日本公開される「バービー」の日本公式アカウントに投稿された手紙の中で、日本法人は、ワーナー・ブラザースのアメリカでの配給会社が行ったバーベンハイマーのミーム(画像)の宣伝を 「非常に遺憾である 」と嘆いた。


In one such instance, the official “Barbie” movie account responded to a fan-made image depicting Barbie with an atom bomb bouffant with the comment, “This Ken is a stylist.” In another, it replied with a kissy-face emoji to a movie poster showing Barbie and J. Robert Oppenheimer, the father of the atomic bomb, against the backdrop of a nuclear explosion. “It’s going to be a summer to remember,” the studio’s tweet said.


その一例として、『バービー』映画公式アカウントは、原爆(のキノコ雲を模したような)髪形をしたバービーが描かれたファンが作った画像に対して、「このケンはスタイリストだな。」コメントしたことが挙げられる。もうひとつは、核爆発を背景にバービーと原爆の父J・ロバート・オッペンハイマーが描かれた映画ポスターに、キス顔の絵文字と共に返信したものだ。スタジオのツイートは「忘れられない夏になりそうだ」と述べている。


Some Japanese Twitter users responded with photos of the bombing victims. Others said that they had canceled their plans to see the movie. “Nuclear weapons aren’t cool,” one user wrote in reply to a tweet promoting the movie.


日本のツイッターユーザーの中には、原爆犠牲者の写真で反応する人もいた。また、映画を見る予定をキャンセルしたという人もいた。「核兵器はクールではない」と、あるユーザーは映画の宣伝ツイートに対して返信した。



Fans in the United States have made online mash-ups of Barbie’s pink fantasia with Oppenheimer-era nuclear explosions.Credit...Warner Bros Pictures/Universal Pictures, via Associated Press
米国のファンは、バービーのピンクのファンタジアとオッペンハイマー時代の核爆発のマッシュアップをオンラインで作成した。



Barbenheimer, the Japanese Warner Bros. subsidiary noted, “is not an official activity” of Warner Bros., and it said it had demanded that the company’s headquarters take “appropriate action.”


ワーナー・ブラザースの日本法人は、バーベンハイマーはワーナー・ブラザースの「公式な(宣伝)活動ではない」と指摘し、ワーナー・ブラザース本社に「適切な措置」を取るよう要求したと言った。



By Tuesday afternoon, the post had nearly 30 million views and tens of thousands of retweets. Many users added a hash tag in Japanese, #BarbieNoKen, a play on words that translates to “The Barbie Incident.”


火曜日の午後までに、この投稿は3000万回近く閲覧され、数万回リツイートされた。多くのユーザーが日本語のハッシュタグ、#バービーの件(BarbieNoKen)を付けた。(バービーのボーイフレンドのケンと「件」をかけあわせて)「バービー事件」と訳される。



In a statement on Tuesday, the Warner Bros. headquarters said it “regrets its recent insensitive social media engagement” and offers “a sincere apology.” The “Barbie” movie account’s replies to Barbenheimer posts have since been removed.


火曜日、ワーナー・ブラザース本社は声明の中で、「最近の無神経なソーシャルメディアへの関わりを遺憾に思う 」とし、「心からの謝罪 」を表明した。『バービー』映画アカウントのバーベンハイマー投稿への返信は、その後削除されている。



While the “Barbie” movie will be released in Japanese theaters a week before the 78th anniversary of the Hiroshima and Nagasaki bombings, “Oppenheimer,” a Universal Pictures film, has not yet received a release date in Japan.


『バービー』映画は広島・長崎の原爆投下78周年記念日の1週間前に日本で公開されるが、ユニバーサル・ピクチャーズの『オッペンハイマー』はまだ日本での公開日が決まっていない。



That has led to some speculation that the movie may not be shown at all in Japan, to avoid offending local sensibilities over the legacy of the nuclear attacks. In response to a question from The New York Times, Universal said it was not aware of the Barbenheimer controversy.


こうしたことで、核攻撃を受けた当地の感情を害することを避けるため、この映画は日本ではまったく上映されないのではないかという憶測も出ている。ニューヨーク・タイムズ紙の質問に対し、ユニバーサルはバーベンハイマー論争についてよく知らないと答えた。



An official ban seems unlikely: Japan has robust freedom of speech, and previous American movies touching on war-era subjects have played to modest audiences in the country. That includes the 1996 film “Infinity,” about a scientist involved in the Manhattan Project, which was led by Mr. Oppenheimer and gave birth to atomic weapons.


公式に禁止されることはなさそうだ。 日本には言論の自由があり、戦争時代の題材を扱った過去のアメリカ映画は、日本ではそこそこの観客を動員している。オッペンハイマー氏が主導し、原子爆弾を誕生させたマンハッタン計画に関わった科学者を描いた1996年の映画『インフィニティ』もそのひとつだ。


It’s also not unusual for foreign films to debut in Japan well after their releases at home. “Infinity” took nearly two years to make it to Japanese cinemas.


また、外国映画が日本では実際の公開からかなり経ってから公開されるということも珍しいことではない。「インフィニティ」は日本の映画館に入るまでに2年近くかかった。



「バーベンハイマー」のミームでこれまで世論を沸かせて謝罪を要求する日本人がいると思えば、日本でサミットが開かれても、首相は原爆ドームを案内するだけだったのかと思うと情けない気持ちです。


"Nuclear-Scarred Japan"というタイトルに、「日本だけがそう思っている」とか、"scarred"に、「怯えている」、「怖がっている」、「神経質になっている」というニュアンスも感じたので、ニューヨークタイムズのタイトルにしては、もう少し配慮した表現がなかったのかなと思いました。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する