Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

「困ったときはお互いさま」は、ニューヨークでも同じだった。

「絆」とか「お互いさま」は、日本だけではありませんでした。
英語には、"a sense of unity"(一体感)、"sense of solidarity"(連帯感)とか、"sense of community"(共同体意識)という言葉があります。


昨日の大企業の寄付ばかりでなく、いわゆる小さな「ご近所の助け合い」についての記事です。(画像も次のサイトからです。)
    ↓


photo by Andrew Lichtenstein/Corbis via Getty Images 



One of the most important ways that New Yorkers can help one another during the novel coronavirus pandemic is to stay close to home, and do everything possible to mitigate the spread of COVID-19. But as often happens when crises hit New York City—Hurricane Sandy, or even 9/11—residents of the five boroughs have stepped up in various ways to help vulnerable New Yorkers or neighbors in need. 
ニューヨーク市民が新型コロナウィルスパンデミックの最中、助け合うことができるもっとも重要なことのひとつが家を離れない、そしてウィルス拡散を抑えるためにできることをやるということです。しかし、ハリケーンサンディや9/11のような危機が度々ニューヨークを襲う
度に、5つの行政区に住む住民は、社会的弱者や助けを必要としている人たちを助ける様々な進歩を重ねてきました。


“The instinct to help, we saw right away for sure,” says City Council member Brad Lander, whose office has led trainings and other meetings for Brooklyn residents who want to help their neighbors right now. “The outpouring of support gives me a real optimism that we’re capable of this kind of social solidarity.” 
「今この時に助けたいという本能が働いているのです。」と述べるのは、ニューヨーク市協議会のメンバーであるブラッド・ランダーです。自分たちの近所の人たちを今、助けたいと考えているブルックリンの住民のために研修会や会合を開いてきました。「支援したいという気持ちがわき上がっているのを感じると、私たちはこうして団結できるのだと本当に前向きになれます。」


That social solidarity—New Yorkers helping New Yorkers—has continued as the COVID-19 pandemic has dragged on, with ad hoc mutual aid groups popping up all over the city, and communities banding together to provide food or other necessary supplies for their homebound neighbors. 
社会的団結、つまりニューヨーク市民がニューヨーク市民を助けるという絆が、コロナウィルスパンデミックが長引いている中で、結ばれていたのです。そこには共通の目的をもったグループが市の至る所で動き出したり、家から出られない近所の人のために協力し合って食糧や必要品を配ったりする姿がありました。


“It’s no surprise that New Yorkers are ready to help each other out during this crisis. When times get tough we have each other’s backs,” says City Council speaker Corey Johnson. “Remember that while we’re staying socially distant, let’s stay emotionally connected.”
As we enter the second month of the pandemic, you may be feeling antsy or powerless—but there are plenty of ways to help your neighbors and get involved in your community’s efforts to fight COVID-19, and do so safely.
「この危機の中で、ニューヨーク市民に助け合うという気持ちがあったのだ、ということは驚くことではありません。大変な時こそ私たちは助け合うのです。」そして、さらに、「社会から距離を置いている間は気持ちでつながっていよう、ということなのだということを忘れないで下さい。」とニューヨーク市協議会広報のコーリー・ジョンソンは言います。パンデミックの始まりから2ヶ月、心配でイライラしたり、力のなさを感じたりしているでしょう。しかし近所の人たちの力になったり、地域の活動に参加してコロナウィルスと闘ったりする方法はいっぱいあります。もちろん安全に。


Check in on others
Given the current social distancing guidelines that are in place, you definitely don’t want to hang out at a friend’s house or go door-to-door in your building to see how your neighbors are doing. But staying connected with your neighbors online or over the phone can ensure that those who are struggling right now can get connected with necessary resources.
健康チェックをしてあげよう
出されているソーシャルディスタンスィングのガイドラインに従えば、友達の家で遊んだり、近所の人たちが元気かどうかマンションの一軒一軒を見に行く、ということは絶対にしてはだめです。でも、オンラインでつながったり、電話をしたりすれば、そのとき困っている人がいれば気付くことができ、然るべき所に連絡をとることはできます。


“Check in with your loved ones and friends as much as you can, with video if possible. I know it helps me to see people’s faces,” Johnson says. “You can also check in with your neighbors and healthy people can offer to go buy groceries, things like that.”
「できれば動画を使って、できる限り大切な人や友達の様子を気をつけてあげて下さい。色々な人の顔を見て、自分も元気になれます。」そして、「また近所の人に自分がいることを知らせることもできますし、健康は人は代わりに食料品を買いにいってあげたりすることもできます。」とジョンソンは言っています。


Lander recommends using resources you may already have at your disposal—a PTA email list, a block association list, or others—to connect with people on your street or in your immediate area. The city’s coronavirus response center has a list of ways to stay connected with your neighbors and loved ones during the pandemic, which also includes advice on how to help those in your immediate vicinity. Some of the suggestions include hanging a sign in your building with your email or phone number; and offering to bring groceries or supplies to homebound residents.
ランダーは、自分が自由に使えるものを使うことを勧めています。例えば、PTAのメーリングリストや地区組織のリストなどで、自分の家の通りや直近エリアの人と連絡がとれるものです。市のコロナウィルス対策センターには、パンデミック流行の時に、近所や自分の近しい人たちとつながる方法がリストになっているものがあります(からご覧下さい)。その中には、ご自分のすぐ近くに住んでいる人たちを助ける際のアドバイスも載っています。その中のいくつかを見ると、ご自分のお住まいにメールアドレスや電話番号を載せた看板をつり下げておくとか、食料品や必要なものを外出できない人に買ってきてあげる、などと(詳細な例が)書いてあります。


Sometimes, checking in on others is simply a good way to make them aware of the resources that are available to them at this time. City Limits has a good list of the various organizations and forms of assistance available to New Yorkers right now.Volunteer
Mutual aid networks have popped up in virtually every New York City neighborhood, and getting involved with your local group is one of the best ways to help your neighbors right now. The idea behind mutual aid networks is simple: Residents of a neighborhood organize virtually—often via Slack, Discord, or a Facebook group—to address community needs, whether that’s getting groceries to homebound residents, or collecting funds. 
時々、様子を伺ってあげるというのは、こう言う時期に頼める人がいるのだということに気づいてもらう、簡単にできる良い方法です。「シティリミッツ」は、今、ニューヨーク市民が助けを頼める様々な団体のリストを持っています。実際どのニューヨークの地区でもお助け会ネットワークが立ち上がっています。そうした地元のグループに参加することは今できるご近所支援の最善の方法です。お助け会ネットワークの元になっている考えはシンプルなものです。近所に住む人々は、そこに必要だというものがあれば、実際組織として動くのだ、ということです。(ときには、「スラック」や「ディスコールド」、「フェイスブックグループ」を通して組織化することはありますが。。。)それは、外出できない人に食料品を買ってあげることであるかもしれないし、またお金を集めることかもしれない。


A comprehensive list of the various mutual aid networks around the five boroughs can be found via NYC United Against Coronavirus, a Google doc that’s regularly updated with new opportunities by a team of volunteers.  Mutual Aid NYC not only has information on various groups throughout the city, but also has a set of tools for those who want to set up their own community organizations. 
ニューヨークの5つの行政区にある様々な互助会やネットワークの包括的なリストは、「NYCユナイテッド・アゲインスト・コロナウィルス」を通して手に入れることができます。グーグルで、ボランティアグループによって定期的にアップデートされています。
「NYC互助会」は、市内の様々な団体の情報ばかりでなく、ご自身の地域で団体を立ち上げたいと思っている方のために必要なものも用意しています。


日本では、人との接触を8割減らすということが、一番求められていることだと言われていました。「人との接触を8割減らそう」ではなくて、「感染のリスクのない助け合いを増やそう」という風に言えば随分感じが変わりますね。ニューヨークの助け合いのレポートを読んで、コロナ感染に関しては、「団結」や「連帯感」ではなく、言われたことをよく守る日本人が世界中に知れ渡ったかも、と思いました。

Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する