Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

こういう情景を少しでも早くとりもどしたい、と思わせるメトロポリタンダイアリー。

コロナウィルス感染が拡大する前と後で、周りの風景が一変したことが色々あります。まず、人との会話です。マスクをしないと集まれない、話ができないというのは、人間の付き合い方、ひいては人間関係を変えてしまう出来事です。同時に人と人のふれ合いや、優しさまでもなくしてしまうおそれがあります。


今日のブログは、ニューヨークタイムズのメトロポリタンダイアリーから、人間同士の温かい交流のお話です。こうした情景がなくなってしまうはずがない、と思います。



Big Birthday





Dear Diary:


It was March 2013, and I was having a big birthday. Because the date fell on a weekday, my wife and I had delayed going out for a celebratory dinner until Saturday. I was looking forward to that, but my actual birthday just didn’t feel memorable.


2013年3月のことでした。私はすごいバースデイを経験することになりました。実は誕生日がウィークデイだったので、私の妻と私はお祝いの日を土曜日まで伸ばしていたのです。そして外出してお祝いのディナーをすることにしていました。(それはそれで)私は楽しみにしていたのですが、本当の私の誕生日の日は、それほど特別だという感じはありませんでした。


Normally, I walked the mile from my home to the office and back, but that night, I decided to take the M102 bus instead. I boarded the bus at 42nd St. and Third Avenue.
“Whose birthday is it today?” the driver said. “It must be somebody’s.”


普段、私は通勤で歩いていたのですが、その夜はM102番のバスに乗ることにしました。私は42丁目と三番街の角でバスに乗りました。
「今日が誕生日の人いる?」とドライバーが言ったのです。「誰か今日が誕生日の人いるでしょ?」


After thinking it over for a moment, I spoke up somewhat sheepishly to say that it was my birthday. Another passenger did too.
After asking our names, the driver encouraged the bus full of strangers to sing “Happy Birthday” to us.


ちょっと考えてから、私はいくらかきまり悪そうに今日私の誕生日です、と言いました。もう一人の乗客も、そう言いました。
私たちの名前を聞いてから、ドライバーはバスいっぱいの乗員に「ハッピーバースデー」の歌を歌おうと言ったのです。


Which they did, with gusto.


そしたら、なんと乗客全員が歌ってくれたのです。楽しそうに。


— Richard Rubenstein





Try Being Nice








Dear Diary:


I had a job at the local supermarket in Bay Ridge. Sal, the manager, and I would open up every Saturday morning at 8 a.m. In between serving the occasional customer at the deli or in the produce section, I brought in and put away the milk. I also worked the register.


私はベイリッジのスーパーで働いていました。店長のサルと私はいつも毎週土曜日の朝は8時に店を開けていました。私はデリや青果コーナーで、入ってくるお客様に対応しながら、ミルクを並べたり片付けたりしていました。またレジにいることもありました。


One of the regular customers, an older man, usually bought about five items. He would place each one on the counter, watch me ring it up and then go on to the next item.
After he paid, he would check each item against the receipt and then he would take out a pencil and make sure it all added up correctly.


常連のお客様の一人に、年配の男性の方がいて、いつも5品ほど買われていました。彼はいつも商品を一つずつカウンターに置き、私が一つの商品の値段を打つのを確認してから、次の商品を置いていました。支払いを終えてから、彼は一つ一つをレシートと見比べて値段をチェックし、鉛筆を取り出して合計が間違っていないか確認しました。


Sal sensed my frustration with this routine.
“Try being nice,” he said. “He is probably a lonely old man.”


サルは私がこのいつもの様子にイライラしているのに気づきました。
「優しくしてあげてごらん。彼は多分孤独な独り者だからね。」と言いました。


For the next two weeks, whenever the man came in I would ring each item up patiently, calling out the price as he placed it on the counter. Then I would give him a pencil along with his receipt.


2週間というもの、彼が入ってくるたび、私は我慢強く彼が一つずつカウンターに置く商品の値段を声に出して言い、その値段を打っていきました。そして彼にレシートと一緒に鉛筆を渡しました。


The first time he came in the week after that, he put everything on the counter at once, and I rang them up.
“Sir,” I said as he was leaving, “you forgot your receipt.”
“I don’t need it,” he said.


その後の週の最初、彼が来た時、彼は一度に商品をカウンターに置き、私はレジを打ちました。
彼がカウンターを離れる際、私は、「お客様、レシートをお忘れですよ。」と言いました。
「いらないよ。」と彼は言いました。


— Matt Morrone


コロナウィルスのために、人間同士のの温かい交流がなくなりませんように。



Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する