Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

追悼。ヴァンゲリス!素晴らしい音楽を残してくれて有難う!

シンセサイザー作曲家、ヴァンゲリスが亡くなったとニューヨークタイムズが報じました。映画『炎のランナー(Chariots of Fire)』は日本でも大ヒットとなりましたが、その音楽を担当したのが、ヴァンゲリスでした。この音楽でアカデミー賞も受賞しています。MisTyが夢中になった作曲家でしたので、とてもショックでした。


コロンブスのアメリカ大陸発見を描いた『1492---Conquest Of Paradise』を聴きながら、追悼の気持ちをこめて、この記事を読みます。


原文、画像はこちらからです。
Vangelis, Composer Best Known for ‘Chariots of Fire,’ Dies at 79 - The New York Times



Vangelis, Composer Best Known for ‘Chariots of Fire,’ Dies at 79
『炎のランナー』で有名な作曲家、ヴァンゲリスが79歳で亡くなる


A master of the synthesizer, he won an Oscar for that film’s score, and his memorable theme song became a No. 1 pop hit.
シンセサイザーの名手であった彼は、あの映画音楽でアカデミー賞を受賞し、印象的な主題テーマ曲はNo.1ヒットとなった。



By Richard Sandomir  Updated May 24, 2022


Vangelis, the Greek film composer and synthesizer virtuoso whose soaring music for “Chariots of Fire,” the 1981 movie about two British runners in the 1924 Summer Olympics in Paris, won the Academy Award for best original score, died on Tuesday in Paris. He was 79.


ギリシャの映画作曲家でシンセサイザーの名手であるヴァンゲリスは、1924年の夏季パリ・オリンピックに出場した2人の英国人ランナーを描いた1981年の映画「炎のランナー(邦題)」の高らかな音楽で、アカデミー賞の作曲賞を受賞したが、火曜日、パリで死去した。79歳だった。


The cause was heart failure, said Lefteris Zermas, a frequent collaborator.


死因は心不全だと、頻繁にコラボレーションをしていたレフテリス・ゼルマスが語っている。


A self-taught musician, Vangelis (pronounced vang-GHELL-iss), who was born Evangelos Odysseas Papathanassiou, recorded solo albums and wrote music for television and for films including “Blade Runner” (1982), “Missing” (1982) and “1492: Conquest of Paradise” (1992). But he remains best known for scoring “Chariots of Fire.”


独学で音楽を学んだヴァンゲリスは、エヴァンゲロス・オディセアス・パパタナシウとして生まれ、ソロアルバムやテレビの音楽、『ブレードランナー』(1982)、『ミッシング』(1982)、『1492/パラダイスの征服』(1992)などの映画音楽を作曲しています。しかし、彼は今でも「炎のランナー」の作曲家として最もよく知られています。


The most familiar part of that score — modern electronic music composed for a period film — was heard during the opening credits: a blend of acoustic piano and synthesizer that provided lush, pulsating accompaniment to the sight of about two dozen young men running in slow motion on a nearly empty beach, mud splattering their white shirts and shorts, pain and exhilaration creasing their faces.


その音楽の最もよく聞かれる部分は、ひとつの時代の映画のために作曲された現代的な電子音楽で、オープニングのクレジットの部分で流れました。そこでは、アコースティックピアノとシンセサイザーが組み合わされており、ほとんど誰もいないビーチを20数人の若者が走る姿がスローモーションで映り、泥が白いシャツとショートパンツに跳ね、苦痛と爽快感に顔がクシャクシャになる映像に、若々しく脈打つバック音楽として流れます。




炎のランナー テーマ曲 (ヴァンゲリス)  Chariots of Fire - Vangelis


Vangelis’s music became as popular as the film itself, directed by Hugh Hudson, which won four Oscars, including best picture.


ヴァンゲリスの音楽は、ヒュー・ハドソン監督によるアカデミー賞作品賞を含む 4 部門を受賞した映画と同様に人気を博しました。


The opening song, also called “Chariots of Fire,” was released as a single and spent 28 weeks on the Billboard Hot 100 chart, including a week at No. 1. The soundtrack album remained on the Billboard 200 chart for 30 weeks and spent four weeks in the top spot.


オープニング曲の「チェリオス・オブ・ファイヤー」はシングルとしてリリースされ、ビルボードホット100チャートで28週、そのうち1週は1位を獲得しました。サウンドトラック・アルバムは、ビルボード200チャートに30週ランクインし、4週にわたって首位を維持しました。


Vangelis said the score immediately came to him as he watched the film in partly edited form.


ヴァンゲリスは、編集途中のフィルムの一部を見て、すぐに曲が頭に浮かんだと言いました。


“I try to put myself in the situation and feel it,” he told The Washington Post in 1981. “I’m a runner at the time, or in the stadium, or alone in the dressing room … and then I compose … and the moment is fruitful and honest, I think.”


「私はその状況に自分を置いて、それを感じようとする のです。」と彼は1981年にワシントン・ポストに語ってています。「その時私は(映画の中の)ランナーであったり、競技場にいたり、ひとりで更衣室にいたりするのです。そして曲を書きます。その瞬間は充実していて、自分に正直になれるのです。」




He was working at the time in his London studio with a Yamaha CS-80 synthesizer.


彼は当時、ロンドンのスタジオでヤマハのCS-80シンセサイザーを使って曲作りをしていました。


“It’s the most important synthesizer in my career and the best analog synthesizer design there has ever been,” he told Prog, an alternative music website, in 2016, adding, “It’s the only synthesizer I could describe as being a real instrument.”


「私のキャリアにおいて最も重要なシンセサイザーであり、これまでで最高のアナログ・シンセサイザー・デザインだ。」と、彼は2016年にオルタナティブ・ミュージック・サイトの「プロッグ」に語り、「私が本物の楽器であると言える唯一のシンセサイザーだ 。」と付け加えています。


For “Blade Runner,” a science-fiction film noir set in a futuristic Los Angeles, Vangelis created a score to match the director Ridley Scott’s dystopian vision. He augmented the CS-80 synthesizer, which produced the sounds of horns and bass, with an electric piano and a second synthesizer that emulated strings.


近未来のロサンゼルスを舞台にしたSF映画である『ブレードランナー』では、ヴァンゲリスはリドリー・スコット監督のデイストピア的な感じの映像に合わせた曲を作りました。彼は、ホルンやベースの音を出すCS-80シンセサイザーに、電子ピアノと弦楽器の音を作るシンセサイザーを加えました。




Blade Runner - Love Theme - Vangelis



“What interested me the most for this film was the atmosphere and the general feeling, rather than the distinct themes,” he said on a fan site, Nemo Studios, named for the studio in London that he built and for many years worked out of. “The visual atmosphere of the film is unique, and it is that I tried to enhance as much as I could.”


彼が作り、長年にわたって作曲していたロンドンのスタジオにちなんで名付けられたファンサイト「ネモ・スタジオ」の中で、彼は、「この映画で最も興味を持ったのは、明確なテーマよりも、雰囲気や一般的な感覚だったんだ。」、「この映画の視覚的な雰囲気は独特で、それを私はできる限り高めようと思ったんだ。」と、語っています。


The “Blade Runner” soundtrack album was not released until 1994, but it was well received. Zac Johnson of Allmusic wrote that “the listener can almost hear the indifferent winds blowing through the neon and metal landscapes of Los Angeles in 2019.”


「ブレードランナー」のサウンドトラック・アルバムは1994年まで発売されませんでしたが、好評を博しました。「オールミュージック」のザック・ジョンソンは、「この曲では、2019年のロサンゼルスのネオンとメタルの風景を吹き抜ける無表情な風の音が聞こえる。」と書いています。



Vangelis was born on March 29, 1943, in Agria, Greece, and grew up in Athens. He started playing piano at 4 and gave his first public performance two years later. He did not have much training and never learned to read music.


ヴァンゲリスは1943年3月29日、ギリシャのアグリアで生まれ、アテネで育ちました。4歳でピアノを始め、2年後に初公演を行っています。彼はあまりレッスンを受けておらず、楽譜を読むことを習ったことがありませんでした。


“Music goes through me,” he told The Associated Press in 1982. “It’s not by me.”


1982年、AP通信に次のように言っています。「音楽は私を通り抜けていくものだ。」、「私がやるのではない。 」と。


In the 1960s, he played organ with the Forminx, a Greek rock band. He left Greece for Paris in 1967 after the military coup there.


彼は、1960年代には、ギリシャのロックバンド「フォルミンクス」でオルガンを演奏しました。1967年、ギリシャの軍事クーデターにより、ギリシャを離れ、パリに行きます。


Vangelis was a founder of Aphrodite’s Child, a progressive rock band that had hit singles in Europe and enjoyed some success on FM radio in the United States. The band released a few albums, including “666,” which was inspired by the Book of Revelation. When Aphrodite’s Child broke up, he moved to London in 1974.


ヴァンゲリスはプログレッシブ・ロック・バンド、アフロディーテズ・チャイルドを結成し、ヨーロッパでシングルをヒットさせ、アメリカのFMラジオで成功を収めました。バンドでは、ヨハネの黙示録にヒントを得て作られた「666」を含む数枚のアルバムをリリースしました。1974年にアフロディーテズ・チャイルドは解散し、彼はロンドンに移住します。


In the 1970s he began composing music for television shows like the French documentary series “L’Apocalypse des Animaux” (1973), as well as working on solo albums and film projects. Music from his album “China” was used by Mr. Scott in the memorable 1979 “Share the Fantasy” commercial for Chanel No. 5.


1970年代には、フランスのドキュメンタリー・シリーズ「動物の黙示録」(1973年)などのテレビ番組の音楽を作曲するようになり、また、ソロ・アルバムや映画プロジェクトにも取り組みました。彼のアルバム「チャイナ」の曲は、スコット氏が1979年に発表した人々の記憶に残る、(香水の)シャネルの5番のCM「シェア・ザ・ファンタジー」に使用されています。


He also became friendly with Jon Anderson, the lead vocalist of the British prog-rock band Yes. Vangelis was invited to replace the keyboardist Rick Wakeman when he left the band, but he turned down the offer. He and Mr. Anderson subsequently collaborated, as Jon and Vangelis, on four albums, including “The Friends of Mr. Cairo,” between 1980 and 1991.


また、イギリスのプログレバンド「イエス」のリードボーカル、ジョン・アンダーソンと親交がありました。ヴァンゲリスは、キーボーディストのリック・ウェイクマンがバンドを脱退した際、その後任として誘われましたが、その申し出を断り、その後、アンダーソン氏とは、ジョン・アンド・ヴァンゲリスとして、1980年から1991年にかけて『カイロ氏の友人たち』など4枚のアルバムでコラボレーションを行いました。


Vangelis’s music was also heard on the scientist Carl Sagan’s 1980 TV series, “Cosmos.”


ヴァンゲリスの音楽は、科学者カール・セーガンの1980年のテレビシリーズ 「コスモス」 でも使われました。


Among the films Vangelis scored after “Chariots of Fire” were “Antarctica” (1983), a Japanese movie about scientists on an expedition; “The Bounty” (1984), with Anthony Hopkins and Mel Gibson; Oliver Stone’s “Alexander” (2004), about the Macedonian king; and “El Greco” (2007), a Greek film about the artist.


ヴァンゲリスが「チェリオス・オブ・ファイヤー」の後に音楽を担当した作品には、探検中の科学者を描いた日本映画「南極大陸」(1983)、アンソニー・ホプキンスとメル・ギブソンが共演した「バウンティ」(1984)、マケドニアの王を描いたオリバー・ストーン監督の「アレキサンダー」(2004)があります。さらに、「エル・グレコ」(2007)という画家を描いたギリシャ映画があります。


He also composed music for spectacles like the 2000 and 2004 Olympics and the 2002 World Cup. And in 2001 he recorded a choral symphony, “Mythodea,” which he had adapted from earlier work, at the Temple of Zeus in Athens to commemorate NASA’s Odyssey mission to Mars.


また、2000年、2004年のオリンピック、2002年のワールドカップといった壮大なイベントの音楽も作曲しています。そして2001年には、NASAの火星探査機オデッセイのミッションを記念して、アテネのゼウス神殿で、それまでの作品を改作した合唱交響曲「ミソディア」を録音しています。




MYTHODEA - VANGELIS


“I made up the name Mythodea from the words myth and ode,” Vangelis said in an interview for NASA’s website in 2001. “And I felt in it a kind of shared or common path with NASA’s current exploration of the planet. Whatever we use as a key — music, mythology, science, mathematics, astronomy — we are all working to decode the mystery of creation, searching for our deepest roots.”


ヴァンゲリスは2001年、NASAのウェブサイトのインタビューで次のように話しています。「ミソディアという名前は、神話と頌歌という言葉から作りました」、「そして、私はその中に、NASAの現在の惑星探査と通じ合うものを感じたのです。音楽、神話、科学、数学、天文学など、何を中心に考えても、私たちは皆、同じように創造の謎を解読し、深いルーツを探そうとしているのです。」




「ミソディア」は、ワグナーの総合芸術を思い起こさせる壮大な作品でした。


もう一度、かつて夢中になったCDを聴き、まだ知らない曲も改めて聴いてみようと思います。


ヴァンゲリス、ありがとう。あなたの魂はあなたの音楽と共に宇宙に旅立ちましたね。。。


MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する