Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

時間と自意識が溶けてなくなる?元気になれる「フロー状態」の作り方

今日で6日間のエネルギー・チャレンジのアイデアのご紹介は終わりです。
それぞれのチャレンジは、やらなければ!と頑張るのではなく、「これならやれるかも」という気持ちになれるものでした。


では、最終の2つのチャレンジを読みます。
原文、画像はこちらです。



Day 5: The magic of losing yourself in a task
6日間のエネルギー・チャレンジ、5日目。:タスクに没頭するという魔法。



This is Day 5 of the 6-Day Energy Challenge.


6日間エネルギー・チャレンジの5日目です。


For the past few months, I have been conducting an experiment: Instead of scrolling through social media after work, which vaguely entertained me but didn’t make me feel very good, I’ve been putting my phone away and doing things that feel more like play.


ここ数ヶ月、私はある実験をしています。それは、 仕事の後にSNSをスクロールするのではなく、スマホをしまってもっと遊び心を感じられるようなことをしているのです。スマホは漠然と楽しいのですが、あまりいい気分にはならないのです。


After a few misses (macramé is not my jam), I tried flower pressing and loved it. I pick flowers that have a single layer of petals, place them between pieces of newspaper or parchment paper, then close them between the pages of a book until they are dry, at which point I glue them onto a board or frame.


何度か失敗した後(マクラメを編むのは全く楽しくありませんでした)、押し花に挑戦して、とても気に入りました。花びらが一重のものを選び、新聞紙やクッキングシートに包んで、乾くまで本の間に挟むのです。


The whole process is fun: scouting for the flowers, checking to see if they’ve dried, humming absent-mindedly as I arrange them. I usually feel rested and invigorated after a session with my flowers.


花を探し、乾いたかどうかを確認し、鼻歌を歌いながらほかのことを考えずに花を並べるという一連の作業はとても楽しいものです。花と向き合った後は、いつも心が休まり、元気が出ます。


Apparently, I’ve been entering a flow state, which is a period of intense focus that comes from being completely absorbed in an activity. Flow states occur when you’re doing something challenging, but not so difficult that it’s stressful, according to Mihaly Csikszentmihalyi, the positive psychology pioneer who coined the term. When you’re in flow, time and self-consciousness melt away.


明らかに、私はフロー状態になっていました。フロー状態とは、ある活動に完全に没頭することで生じる集中の時間のことです。この言葉を作ったポジティブ心理学のパイオニアであるミハリ・チクセントミハイによれば、フロー状態とは、ストレスになるほどではないけれど、何か難しいことをしているときに起こるそうです。フロー状態にあるとき、時間と自意識は溶けてなくなります。




Day 6: How to stay energized all year long
6日間のエネルギー・チャレンジ、6日目:どうすれば一年中活力に満ちた状態でいられるか?




This is Day 6 of the 6-Day Energy Challenge. 


6日間エネルギー・チャレンジの6日目です。


We have reached the final day of the Energy Challenge!


エネルギー・チャレンジも最終日を迎えました!


Hopefully you’ve had an invigorating week. You’ve carved out an oasis moment for daytime rest, done a slightly silly — but effective — energizing workout, noticed how different foods made you feel, identified energy vampires, and made time for a low-stakes flow state.


爽やかな一週間を過ごされたことと思います。昼間の休息にオアシスのような時間を確保し、ちょっとばかばかしいけれど、効果的な活力を与える運動を行い、さまざまな食べ物が自分をどう感じさせるかに気づき、エネルギー吸血鬼を見つけ出し、負担の少ないフロー状態の時間を作りましたね。


I have loved doing the daily exercises alongside you. What a gift it is to feel less worn out! Like many of you, I have energy-sapping elements in my life that I can’t control — a teen daughter, a mother who needs care. But it’s been a revelation to discover that there are concrete things I can do to feel better. I’ve never thought to step back and wonder: What actions can I take to raise my energy?


皆さんと一緒に毎日運動をしてすごく楽しかったです。疲れすぎないというのは、なんと素晴らしい贈り物でしょう!皆さんと同じように、私の生活の中にも活力を失わせるものがあります。十代の娘とか世話しなければならない母親とか。でも、元気になるためにできる具体的なことがあることが分かって、とても驚きました。私はこれまで、活力を上げるにはどうしたらいいのだろう?なんて、一歩退いて考えたことはありませんでした。 


After I added protein to my breakfast, my morning energy rose significantly. Taking a regular rest break in the mid-morning improved my focus and motivation in the afternoon. And I intend to spend a few minutes each day immersing myself in something creative. (My next quest is to learn to knit.)


朝ごはんにプロテインを加えたら、朝の活力が格段に上がりました。午前中に定期的に休憩を取ると、午後の集中力とやる気がアップしました。そして毎日数分間、クリエイティブなことに没頭できる時間を持とうと思っています。(次の挑戦は編み物を習うことです)。



皆様の一年が、活力に満ちた日々で満たされますように。


大晦日に子猫がMisTyの家に迷い込んで来ました。彼(チルちゃんと呼んでいます)は毎日完璧に6つのアイデアを実践しています。( ´艸`)


MisTyはインフルにかかりましたけど・・・。(´;ω;`)





Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する