ニューヨークファウンドリングの児童福祉の歴史。150周年!日本はどこまで追いつけるだろう・・・?
↓
https://www.nyfoundling.org/about/history/
Our History 我々の歴史
In 1869, three Sisters of Charity opened their doors to save the lives of babies being abandoned on the streets of New York, beginning the tremendous legacy of the New York Foundling. Over the past 149 years, the Sisters’ ministry has continued evolving from a respite home for abandoned children, to a comprehensive spectrum of community support services designed to empower the vulnerable children and families of New York. While social situations and our approach to our mission have evolved, we continue to share our founders’ belief that no one should ever be abandoned, and that all children deserve the right to grow up in loving and stable environments.
1869年、「シスターズ・オブ・チャリティー」が、ニューヨークの路上に捨てられている赤ちゃんの命を救う扉を開きました。これがニューヨークファウンドリングの長い歴史の始まりとなりました。過去、149年間、シスターズ・ミニストリーの活動は、見捨てられた子供の預かり所から、ニューヨークの弱い子供や家庭を強い存在にするために考えられたコミュニティーサポートとしての包括的な領域へと拡大しつづけてきました。社会的状況と使命に向かう取り組みが拡大する一方で、どの子供も見捨てられてはならないのだ、そしてすべての子供たちには愛情溢れて安定した環境で育つ権利があるのだという創始者の信念を分かち合い続けています。
October 11, 1869
Sister Mary Irene Fitzgibbon and two other Sisters of Charity welcome their first abandoned infant to their brownstone on East 12th street.
シスター・メリー・イレーヌ・フィッツギボンと2人のシスターズ・オブ・チャリティーのシスターが、12丁目東のブラウンストーンをはった自分たちのアパートに最初の見捨てられた幼児を迎え入れました。
1870
The State Takes Notice 州が注目する
The Foundling receives a state grant for $100,000 to build a home to children on the Upper East Side.
ファンドリングは州の助成金10万ドル(現在の約200万ドル---約2億円)を受け取ります。それは、ニューヨークのアッパーイーストサイドに子供たちの家を建てるためでした。
1873
The First Adoption 最初の養子縁組み
The Foundling’s first recorded adoption occurs, realizing the intent of the Sisters of Charity to place all of their children in permanent and loving settings
ファンドリングの最初の養子縁組が記録されています。シスター・オブ・チャリティーの全ての子供たちにずっと住める愛情溢れた場所を作ってあげたいという想いが実現しました。
1873
A New Home 新しい家
The Foundling moves to its new home on East 68th street, a complex built with many special needs of children in mind
ファウンドリングは、68丁目東の新しい家に移ります。そこは子供たちに必要なことをたくさんしてあげたいという想いで建てられた複合施設でした。
1881
Helping Working Mothers 働く女性を助ける
Sister Mary Irene Fitzgibbon establishes a day nursery for pre-school children of working mothers, one of the first of its kind to tailor to the needs of working mothers
シスター・メリーイレーヌ・フィッツギボンは、働くお母さんたちの未就学児のための託児所を始めます。それは、働くお母さんたちが必要としていたものの先駆けでした。
----MisTyのひと言----
ファウンドリングの歴史が始まった翌年にもう州が助成金を出している!しかも現在の価値に換算して200万ドル!!この対応の速さに驚く!日本では、明治時代が始まったばかりの頃です。。。
まだまだ続くからね。
Englishラボ
MisTy