Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

ニューヨークのチェルシーにあった「ファウンドリングーーFoundling」。今、この建物の意味を知らなければ!

"COFFEED"は、MisTyが知らなかったニューヨークをたくさん教えてくれます。昨日書いた"The Factory"という建物に引き続いて、今日はチェルシーにある"Foundling"です。


"COFFEED"が、このビルの1Fにあるということだったので、たまたまどんなビルなのか知りたくなったわけです。


まず、"foundling"という単語です。"found"ではなく、"foundle"が原形のはず。でも、ない!そこで、ロングマンで"foundling"を引いてみました。


"foundling"     
a baby who has been left by its parents, and is found and looked after by other people
(両親に放棄されたけれど、他の人たちに見つけられて育てられている赤ちゃんのこと)


"old use"と書かれていましたが、現在では、ロングマンの定義より、もっと広義で使われているようです。単語自体の意味というより、組織の名前として「ファンドリング」とそのまま使った方がよさそうです。。。


古い定義そのままだと、"orphan"  (孤児)、"orphanage"(孤児院)という単語が浮かびます。イアン・マクレガーの、"Sider house rules" という映画もありましたし。ここに予告編を載せてあります。その中では、"orphanage"を使ってました。日本では、現在は、「孤児院」という言葉は使っていないと思います。あまりにも暗い響きがします。。。現在は「児童養護施設」という名前を使っていると思いますが、行政としての呼び方で、いかにもお役所的な響きがします。一応、"orphanage"もロングマンで定義を調べてみました。


"orphanage"
→ a large house where children who are orphans live and are taken care of

(孤児が住み、世話をされている大きな家)


と説明があるだけです。でも、"foundling"との違いは、"...is found and looked after by other people..."(他の人に見つけられて世話をされている)というところ。ロングマンでも、"find"の定義を
"to discover, see, or get something that you have been searching for"
(ずっと探し続けていたものを発見したり、見たり、得たりすること)


と書いてあります。この「ずっと探していたもの」という意味がこもっていないとだめですね。運命の人だと思った人に出会ったときに、"Finally I found you."と言い、告白された人が、"Thank you for finding me."と言うのってステキだと思います。英語を勉強中なら、是非このセリフを使ってくださいね。きっと彼(彼女)はぐっとくるはず!


さて、チェルシーにある、"The Foundling"ですが、映画、「サイダー・ハウス・ルール」や「赤毛のアン」に出てくるような、暗くて寂し感じは全くありません。普通のビルです。入り口脇に"COFFEED"もあるし。。。(^_^)



"THE FOUNDINGS"と書いてある下には、次のように書かれています。


"Empowering Children and Families Since 1869"
(1869年から子供たちと家族に力を与え続けています)


と書かれてます。今年で創立150周年ということです!
"since"という単語があるので、前の部分は「完了形」か「完了進行形」になります。
だから、"Empowering"と"ing"がついているだけで、"We have been empowering...."で「1869年以来子供たちと家族に力を与え続け、今もそうしている」ということが分ります。こういうものを見ると、英語の時制の表現ってすごいなと思います。


そして、入り口脇のプレートがこれです。



"HOSPITAL"が付いています。
創立は、1869年です。日本では明治時代が始まった翌年!


すぐ右側に、しっかり"COFFEED"がありましたよ!ここにある意味があるに違いありません。後で、ここの"COFFEED"をもっと掘り下げてみるね。


ホームページの”FOUNDLING"はここにありました。
https://www.nyfoundling.org/


これがロゴです。これだけでも暖かい気持ちになります。それと同時に連日テレビで報道される、幼児虐待の事件と学校や日本政府の対応の遅れに、悔しい思いがします。。。



Englishラボで、今の日本をグローバルな視点で考えよう。
教材として使える記事はこちらです。→TheHours | Opinion | 時事問題|ニューヨーク | 英語学習
GM MisTy


×

非ログインユーザーとして返信する