Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

アメリカ自然史博物館にある、もうひとつの巨大なもの。

ニューヨークには数多くの博物館、美術館があり、それぞれが世界でも類を見ない展示を行っています。
昨日のブログで、アメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)が、昨年12月15日から、今年の8月14日まで、「サメ」について行っている"Sharks"について、ご紹介しました。
いくら模型とわかっていても、この口の中に頭を突っ込む勇気はないです。。。( ´艸`)



この博物館は数多くの恐竜を展示しています。
恐竜の話題なしに、この博物館は語れないと思って、今日は「恐竜」について取り上げます。


博物館の入り口です。



入場料は大人23ドルと少し高いです。


足を踏み入れたとたんに、圧倒される恐竜のスケルトン!
これは無料で見られます。



こちらが紹介動画です。スケルトンの展示の裏舞台を知ることができます。(約3分)



Meet the Titanosaur


Mark Norell: A new dinosaur is coming to the halls of the American Museum of Natural History. This Dinosaur is a really huge animal. It's over 120 feet long. It lived in what's now present-day Argentina about 100 million years ago. The last 20 years have really been the new Golden Age of dinosaur discovery. 


マーク・ノレル:アメリカ自然史博物館のホールに、新しい恐竜がやってきます。この恐竜は本当に巨大な動物です。体長は120フィート以上です。約1億年前、現在のアルゼンチンに生息していました。この20年間は、恐竜発見の新しい黄金時代でした。


New kinds of animals have been found all over the world, in Africa, in Asia, in Patagonia and this is just one of the latest ones. A couple years ago, one of my ex-graduate students Diego Pol sent me an email saying that a farmer near Trelew in Patagonia had found an amazing dinosaur, one of the largest land animals ever to live. Over the next couple of years, they extracted this specimen from the rocks at the ranch. 

アフリカ、アジア、パタゴニアと、世界中で新しい種類の動物が発見されていますが、今回のは最新のもののひとつです。数年前、元大学院生のディエゴ・ポルからメールが届いたのですが、そこにはパタゴニアのトレリュー近くに住む一人の農民が、史上最大の陸生動物のひとつである驚くべき恐竜(の化石)が発見したというものでした。それから数年かけて、牧場の岩からこの化石を取り出したのです。


Peter May: We went down to Argentina and we 3D-scanned all the bones in the field and in the lab. We had the whole skeleton completely digitized in 4 weeks. We took the data and then we carved the bones out of slabs of foam with our 5-axis milling machine. We molded all the elements once they're carved up, and then we have a complete copy of the skeleton and from there we can cast all the elements out of fiberglass. Then the cast gets mounted. 


ピーター・メイ: 私たちはアルゼンチンに行き、現場と研究所ですべての骨を3Dスキャンしました。 4週間で全骨格を完全にデジタル化することができました。そのデータをもとに、5軸切削機で発泡スチロールの板から骨を削りだしました。全部の部分を削り出した
らその型を取りました。こうして骨格の(形の)コピーを作ることができ、そこからグラスファイバーですべての部分を作ることができるのです。それからできたものをつなぎあわせていきます。


Mark Norell: When you're trying to determine the mass or the weight of an animal this big,  it's pretty tough. A good example of that is if you pick up a puppy, it's pretty heavy compared to picking up a bird--a chicken-- that's about the same size. That's because their bones are constructed very differently. The bones of this Titanosaur were not hollow --- they were what we call cancellous, so they have lots of little tiny air pockets all through them like a piece of styrofoam.  


マーク・ノレル:これだけ大きな動物の質量や重量を測定しようとすると結構大変なんですよ。 例えば、子犬を抱き上げると、同じ大きさの鳥(ニワトリ)と比べてかなり重いですね。それは、骨の構造が全く違うからです。 このティタノサウルスの骨は中空ではなく、いわゆる海綿状で、発泡スチロールのように小さな気泡がたくさん詰まっています。


So the bones themselves would be very, very, very light. That’s the only way an animal like this could get so big. We chose to display this animal now because it represents one of the newest big dinosaurs that's been found anywhere in the world. We have some tremendous things here. We have the blue whale, we have the Tyrannosaurus rex, we have the Barosaurus, and now we're going to have the Titanosaur. 


ですから、骨自体がとてもとても軽いんです。このような動物がここまで大きくなるには、それしか方法がないのです。 この恐竜は世界で最も新しく発見された大型恐竜で世界のいたるところで発見されるものの一つなので、今回展示することにしました。 ここにはものすごいものがあります。 シロナガスクジラ、ティラノサウルス・レックス、バロサウルス、そして今度はティタノサウルスです。


2006年公開の『ナイトミュージアム』は、原題が、Night at the Museumです。邦題になると、"at the"がなくなったというのは面白いです。
アメリカ自然史博物館が舞台になっています。


予告編がこちら。



Night at the Museum (2006) Trailer #1 | Movieclips Classic Trailers



ナイトミュージアム (字幕版)
ナイトミュージアム (字幕版)
Video On Demand


映画の中で、博物館を案内してくれますよ。
主演のBen Stiller (ベン・スティラー)は、アメリカのコメディ映画に欠かせない俳優さんです。


Englishラボ
MisTy

×

非ログインユーザーとして返信する