Talking New York --- New Yorkで見つけた英語

発見と感動を与えてくれるニューヨークを英語学習に役立つコンテンツにして毎日お届けしています。

『ワンページャーチャレンジ』コンテスト入賞者が読んだ記事がすごい!

今日は、ニューヨークタイムズから、"The Kids on the Night Shift"(by Hannah Dreier)という記事をご紹介します。この記事は昨年9月に掲載されたものですが、カリフォルニアのダイアモンドバー高校に在学の、16歳のニコル・ファン(Nicole Fung)さんがこの記事を基にしたワンページャーを作成しました。 入賞したワンページャーは記事の後に添付します。 原文…

これを実行して生徒の学力が世界のトップになった!

今日のブログは昨日のニューヨークタイムズが行った、『ワンページチャレンジ』という学生に向けたコンテストの入賞者が選んだ新聞記事です。記事の題は「What Most American Schools Do Wrong(ほとんどの米国の学校がやっているいる誤り)」です。 この記事の内容をワンページにイラスト付きで書いたのが昨日取り上げたジョアン・キムさんの作品です。 是非今日の記事をお読みになった後…

この課題は最強!楽しめて生徒の英語力が付く『ワンページャー・チャレンジ』とは?

ニューヨーク・タイムズには、"Lesson Plans and Teaching Ideas"というページがあります。 こちらです。    ⇓ ニューヨーク・タイムズは、教育分野に様々なアイデアを積極的に提供し続けています。幼稚園前の子供から高校生に至るまで、学年齢より個人の能力に応じたものを学びの材料として提供しています。そして、学ぶことが楽しいと思わせる材料を与えています。 今回の『ワンペー…

身近な人たちのための「終活」のアドバイスに納得!

ニューヨークタイムズの『スクラッチ』というコラムの後半です。 「終活」が有意義であること、遺族の負担を軽くするためにしておくと良いと思われることを二人の経験者がアドバイスしています。 法律的な部分については、日本と異なることがあるかもしれませんが、共通する部分も多いと思います。 😀 今回の質問に答えているのは、葬儀の大変さの経験者である、ペヴニーさんとマルドナードさんです。 HAVE YOU …

アメリカの葬儀事情が分かる!表現しづらい葬儀関係の単語を探そう!

アメリカのドラマで、葬儀のシーンを見られたことがあるでしょうか?日本との違いを見つけましたか? 日本と同じく、様々な葬儀の形があるようですが、今回のニューヨークタイムズのコラム、『スクラッチ』で取り上げていたのは、日本語で言う「終活」でした。 記事の中で、ライターのシャイナとイラストレーターのジュリアが、素晴らしいフローチャートを作成して載せています。 英文の部分を疑問⇒回答の形になるように書き…

いきなり『死ぬ準備ができていますか?』という出だしのスクラッチ!

ニューヨークタイムズの『スクラッチというコラムは、ライターのシャイナ・フェインバーグ( Shaina Feinberg )とイラストレーターのジュリア・ロスマン(Julia Rothman)の二人によって、大体1カ月に1度の割合で、執筆されています。 街に飛び出しての突撃取材のスタイルなのですが、その内容はとても真剣で、英文は適度な量で読みやすいです。イラストは写実的で人物がとても身近に感じられ…

ニューヨーク市をランニングで楽しむ!おススメルート!

ニューヨークに行くなら、オシャレな洋服を買う必要はありません。普段着で十分です。派手めな色やスタイルを着て行くとかえって浮いてしまいます。それより、ランニングシューズやウォーキングシューズを持って行きましょう。(もちろん、五番街のアディダス本店で買うのは良いアイデアですが、履きなれたもののほうがいいです。) 今日お届けする動画は、観光スポット巡りではなくて、ランニングしてニューヨークシティを楽し…

スポーツ賭博についてのニューヨークタイムズの記事を読む。

ニューヨークタイムズがやはり今回のスポーツ賭博問題を取り上げました。そこでは、私たちが知らないアメリカのスポーツ賭博の実態が書かれています。 前半のみ読みます。 原文、画像はこちらからです。        ⇓ Leagues Have More Than Just Players to Watch on Gambling リーグが賭博で注意すべきは選手だけではない The wagering si…

『ゴジラ マイナスワン』のレビューに寄せられたコメントを読む。

『ゴジラ マイナスワン』のニューヨークタイムズの、ロバート・ラブサム氏のレビューにたくさんのコメントが寄せられていました。(コメントはこちらからリンクしています。) その中で、とても興味深いコメントを2つご紹介します。 Wile_E ワイル・Eさん Sonoma County, CA カリフォルニア州ソノマ郡 Good review. While Rubsam elucidates the di…

『ゴジラ マイナスワン』は視覚技術以上の歴史的背景まで考えさせる映画!

昨日のニューヨークタイムズの『ゴジラ マイナスワン』のレビューの後半になります。 (原文はこちらです。) 今までのゴジラの映画をたくさんご覧になった方々、またアメリカ人の監督でハリウッド映画として制作されたゴジラと、日本人の監督で日本で制作されたゴジラの違いについて考えられた方々、それぞれにそれぞれの見方があると思います。 ニューヨークタイムズの中に挿入された予告編は次のようなものです。 英語の…